[過去ログ] 日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(9) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(1): 2017/12/14(木)12:45 ID:0ZELzK8M(1/4) AAS
完成フライでしかやらない殿方がいるようだが、
結論から言うと、フライをつかうメリットは
皆無だと思うんだが。
アメリカでの慣習は、彼らが、さほどフライフィッシングにのめり込んでいる
わけではなく、あくまでも気軽なレジャーとして、いわば日本でいえば釣り堀で
竿と餌を現地で買って時間つぶしに楽しむことに近いからだろう。
524: 2017/12/14(木)15:50 ID:c4/nVc6g(1/2) AAS
>>522
なにを寝ぼけたことを。
レギュレーションの細かさや、ガイドの数も全然違うのになに言ってんだか
地域のフライショップのフライの完成度も高いし、バリエーションもすごい。たまの暇つぶしのレベルではない
日本に帰ってきて、店売りのものを見て愕然としたわ。
人件費の高いはずのアメリカでもあれだったんだよなぁ。餌釣りがメインの国だから裾野が違うんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*