[過去ログ] 日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(9) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2017/11/20(月)00:17 ID:ddDChw3E(1/3) AAS
タックルは好きなのでいいと思うよ。いい道具はそれなりに価値があると思うけど、あくまで趣味なんだし
159: 2017/11/20(月)01:54 ID:ddDChw3E(2/3) AAS
まぁ、道具だからなんでもいいとは思うけど、安い竿は振ってて疲れるとか、コントロールしにくいとか、値段相応かどうかはともかく、そういうデメリットはある。たた、現代の竿であるsageとかのロッドより高いバンブーがいいとか言われると、それは趣味の違いだろとは思う。

この前sageのだいぶ前のモデルからxに買い換えて、たけーなーとは思ったけど、同時に竿も進歩してんなーとは思った。

高い金だすかどうかは、どれだけハマってるかとか、どのくらい余裕あるかとか、好きにしたらいいんでないの
163: 2017/11/20(月)09:37 ID:ddDChw3E(3/3) AAS
リバランはフライ映画というわけでなく好きな映画だけど、あのシャドウキャスティングは効果あんのかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*