[過去ログ] 日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(9) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2017/11/04(土)18:14:10.60 ID:TrC7OAUN(1/2) AAS
FFFのコンクレープとか確かに日本からどれくらい行ってるんですか。何かしってましたら知りたいです笑
そこまで知らなくてコメしてますが、日本で開催ってのはないだろうと想像する。宗教や文化とかいろいろ
障壁みたいなのはあるかと思うから。パタゴニアみたいなブランドがシーシェパードに献金してるんだから
なんだろう基本的に日本のもともと釣り文化とは相いれないなにかがあると思うんで。
こう考えるこちらがへんなのかも知れないけど。
ガイドの免許制は難しいかと。そもそもフライマンは自分らの釣りフィールド近辺で生活してる人って
ほとんどいないだろうから、制度的につくるのもその前の段階としか考えられない。
なんだかフライだけじゃなくなる気はするんですよ「フライフィッシングの衰退」について考えると。
214(1): 2017/11/21(火)23:14:48.60 ID:CvLFuyiD(4/4) AAS
スクールのすすめだのって言ってる人間もいるが、行きたければいくがいい。行きたくなければ
行かなくてもいんです。変な癖がつくだのって、構いません。ちなみに、そういうことを言ってる
人間のいはものすごい癖がありますからね。悪い癖が。
318(1): 2017/11/30(木)21:23:10.60 ID:PF2ix248(2/3) AAS
武田鉄矢、フライやるんだ?
ダウンタウンの番組でハーディーのリール弄ってたぞ。
6万で買ったらしい。
買取も6万とのこと。
まあそうだわな。みたところ、ミントだったしな。
343: 2017/12/05(火)01:12:41.60 ID:OgbmCv8P(1/2) AAS
バーゲンセールに群がるババア共と同類か。醜いな。
フライフィッシングは、趣味としてはカメラに似てるな。コレクターか写真家か、の違い。
コレクターは、ショット数上がるのが勿体ないから写真は撮らない、ってハッキリ豪語する。
部屋で酒をチビチビ舐めながら、カメラを眺めたり撫でさすったりするのが至高だとか。
しかし写真や魚釣りって、カネでモノを買って満足を得るような遊びとは違うと思うんだがなぁ。
395: 2017/12/07(木)02:35:01.60 ID:HbZQtFEw(2/3) AAS
お手軽派、
奥が深い派
全部ひっくるめてフライなんだよ。
様々な層の人が取り組める釣りであり、
終わりは果て無い。
精神性の観点から 見るとお手軽。
30年お手軽でやれてるやつは、
片手間か誉め言葉としてのはキチガイだ。
425(1): 2017/12/09(土)23:31:45.60 ID:dvkduVbl(1) AAS
某フライフィッシング系雑誌を本屋でみかけたのでざっと見てみた。
どいつもこいつも辛気臭い記事か自分の商売の宣伝記事ばっかり。
とくにこの雑誌はいつも暗い。
471: 2017/12/11(月)21:12:00.60 ID:lK/Pc9RY(2/2) AAS
杉弟はティムコでユーフレックスLDや天龍ブランドでのKバレットのプロデュースしてたのに、
自分のショップオリジナルでやり始めた経緯に何かを感じる。
477: 2017/12/12(火)00:31:03.60 ID:yAPjLe/d(1/2) AAS
>>476
それは伝説に残る逸話。
○○大先生だろ、今や糞フライマンの悪名高き有名人。
520: 2017/12/14(木)09:52:54.60 ID:HQplvWOg(1) AAS
フローティングラインとシンキングラインを変えるのが面倒くさい
607: 2017/12/19(火)13:46:26.60 ID:Ynsau819(1) AAS
これ買ってはじめれ
外部リンク[uts]:www.cabelas.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s