[過去ログ] 日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(9) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(1): 2017/11/08(水)19:08:31.08 ID:UUJgzY4t(1/2) AAS
>>62
直人君か?久しぶりだな、元気にしてるか?
運、君が自分の竿を自慢したい気もわかる。
だがな、セージを悪く言っちゃいかんな、直人君や。
だったら、直人君、君は自分の本業とやらの漆細工で自慢できるものはあるのかね?
100: 2017/11/13(月)21:25:01.08 ID:IpZoSzx1(3/3) AAS
>>88
ふむふむ。
しかしそれいうならペインあたりも適当に切った貼った
みたいなことも聞いたことがあるけど?なんであれだよね?
意味のないアンティーク崇拝も衰退の鯨飲じゃないかとも思う。
高すぎて一般フライマンには購入できない。購入できたとしても
もう使えないくらい劣化してるとか。
ロッドアクション云々いうのはわからなくもないけど。
そういうのは基本的に好みの問題じゅゆいかな?
誰かブランディンください笑
104: 2017/11/14(火)02:00:52.08 ID:tX85iOYW(1) AAS
朴ちゃんでーす。
落ち着いて文章を書け。
136: 2017/11/16(木)23:07:39.08 ID:UsNN99dg(2/2) AAS
ぶっちゃけ初心者はショートリーダー・ティペットてブルーギルとか管釣りのニジマス、広い河川でオイカワとか相手に練習するべき。
いきなり源流部に行かせても釣りにならない。
213(1): 2017/11/21(火)23:12:38.08 ID:CvLFuyiD(3/4) AAS
ひとつ言えることは、ロングティペットうんぬんだのくだらない
縛りをもたないことだね。釣る奴は釣りますよ、どんな方法でも。
それとドライであれウェットであれニンフであれ状況や気分に応じて
いろいろ楽しむべきだね。まずは自由にふるまうこと。下手でもいい。
それが第一の壁を突破する力になりますよ。
423: 2017/12/09(土)09:31:50.08 ID:DlzNWOFm(1) AAS
おい、教会スレに祖が来てるぞ。
507: 2017/12/13(水)18:31:53.08 ID:ieYyHShM(2/2) AAS
通販でオーダーメイドフライ売ってるのがあるが、糞フライばっかりだわ。
586: 2017/12/18(月)13:46:23.08 ID:DyEdW3Us(1) AAS
>>585
釣り業界にいっぱいいるじゃん
950: 2018/01/05(金)22:26:04.08 ID:T99ZDTQp(1) AAS
>>945
なんでよ?
984(1): 2018/01/06(土)21:49:26.08 ID:pGgpvuPE(5/5) AAS
イワイミノーをどうやって使うのか知らなかったのか・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s