[過去ログ] 日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(9) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2017/12/19(火)15:27 ID:9KJxdJ25(3/4) AAS
>>609
ふざけるんじゃねーよ、ゴラ。
リンクいいですよになったら、また業者が入ってくるだろ。
せいぜい、どこそこのベーシックセットいいじゃん?程度にしろや。
それともおまえショップ経営者か?
どうしても広告入れたいなら、ここつぶすわ。
ここは、屈託なく自分の考え方を書き込む場所なんだよ。
大手業者とうまくやっていけない、あるいは恨みを持つ店のために
スレ立ててんじゃねーぞ。
611: 2017/12/19(火)15:27 ID:9KJxdJ25(4/4) AAS
>>609
ふざけるんじゃねーよ、ゴラ。
リンクいいですよになったら、また業者が入ってくるだろ。
せいぜい、どこそこのベーシックセットいいじゃん?程度にしろや。
それともおまえショップ経営者か?
どうしても広告入れたいなら、ここつぶすわ。
ここは、屈託なく自分の考え方を書き込む場所なんだよ。
大手業者とうまくやっていけない、あるいは恨みを持つ店のために
スレ立ててんじゃねーぞ。
612: 2017/12/19(火)17:04 ID:nYtbi87B(1) AAS
フライが廃れる理由がわかるわ
気持ち悪いアニメオタクとそっくりだな
613: 2017/12/19(火)18:10 ID:1IFyahvb(3/3) AAS
また義男か。
なんも知らんくせに。
614: 2017/12/19(火)19:11 ID:4xpHooU7(1/4) AAS
はいはい、パンパン。もういいだろ。
たまに書き込み見かけるが、具体的な商品提案(宣伝)は気分悪いね、確かに。
それこそ、ユーザー無視の業界の片棒担ぎだわな。
あくまでも商品を選ぶのは個々人の判断。
それもできないのは論外。
雑誌やビデオ、スクールで誘導商売してる連中を非難しておいて、
ネット上では思いっきり誘導してあげましょうじゃおかしいわな。
615: 2017/12/19(火)19:53 ID:pK5O3Q5C(1) AAS
馬鹿か?
好きに宣伝させてやれよ
理由がわからんか?
616: 2017/12/19(火)20:00 ID:4xpHooU7(2/4) AAS
そんなに宣伝したくてたまらないなら、どうぞ。
617: 2017/12/19(火)20:09 ID:TQQQUG2O(1) AAS
テンプレ書いとかなわからんわ。
自分ルール押し付けてんのか、スレのルールかすらわからん。
618: 2017/12/19(火)20:21 ID:4xpHooU7(3/4) AAS
日本のフライフィッシングの衰退の原因をあらゆる角度から
考えるスレです。業界、漁協、ロングティペット、キャスティング、
国分寺ネタ、バンブー、いかがわしい団体、漆、カモ発言、
あくまでもフライフィッシングの衰退に関係したネタなら何でもOKです。
ただし、いずれも自己責任でどうぞ。
なお、前スレで荒れた原因は某コテハンを弄る香具師が居るためである。
無視推奨。心せよ。
スレチな話題は誘導。
バカが湧いたら静かに通り過ぎるのを待つべし。
619(2): 2017/12/19(火)20:40 ID:ewpDeYNT(1) AAS
>>599
え?安いし、使いやすいけど?
620: 2017/12/19(火)20:57 ID:4xpHooU7(4/4) AAS
>>619
大事に使ってやってください。
価値観って人さまざま。
100万だしても構わないくらいほしいものもあれば、
1円でも買いたくないものってあるよね。
いいんだよ、自分がいいと思って買うなら。
621(1): 2017/12/19(火)22:02 ID:YEo0qJEI(1) AAS
いやいいんだよ、買って満足のいく商品なら無問題。
だがパクリ商品にさも私が考案しました、みたいなネーム付けて売るのは恥ずかしいだろ。
中国の偽ディズニーランドよりたちが悪い。
622(1): スレ主 2017/12/20(水)00:00 ID:AYmcEMFN(1) AAS
この流れで良い。
宣伝上等。
理由:このスレで宣伝は逆効果となるであろうから。炎上も覚悟せよ。
初心者質問などは、数レスで完結するならば、優しく答えてやれ。
理由:スレの趣旨は衰退を語ることだが、衰退を歓迎するものではない。
義男対策、住人の学習が進んでレスを見るだけで判別がつくようになった。
無視推奨だが、面白く弄るのであれば黙認。
理由:馬鹿さ加減が露呈し、更に面白くなる。
全てにおいてお願いしたい。
ウイットの効いた、愉快なレスは、書き込む人間の教養を表す指標。
省1
623: 2017/12/20(水)00:37 ID:jwVv4G+3(1/2) AAS
>>622
管理人気取りだな、おいw
まあ、よかろう。
しかし、このスレもますます洗練されてきたというか
磨きがかかってきたな。
辛辣な書き込み多いね。面白い。
624: 2017/12/20(水)03:11 ID:Vz+DRShY(1) AAS
>>619
>>621
マジックツールはオリジナルとしてというか道具に
対する西欧的なアプローチも感じられる。けど高いね
それはしょうがない。もう一方のやつは製品化する
必要ないんじゃないかとも思う。日曜大工というか工作
レベルという。この人よくこういうの商品化するのが何だかね?
625: 2017/12/20(水)09:46 ID:rsY1JTNe(1) AAS
てゆーか、まず爪を切れ。話はそれからだ
626: 2017/12/20(水)15:28 ID:il4mQvQ5(1) AAS
衰退を考えるスレが、活況w
627: 2017/12/20(水)23:52 ID:jwVv4G+3(2/2) AAS
ついに淘汰の時代が来たな。
どこから脱落していくものやら?
628(1): 2017/12/21(木)02:05 ID:5jglBG20(1) AAS
近い将来、標準的なレベルのロッドやリールは、大陸産のに押し流されるかもね。
プラグマチックな欧米人が、アブやミッチェルよりもシマノやダイワのリールを選んだように、
安くて良いモノが出てくれば、どこの国のラベルだろうが躊躇なく乗り換えられる。
実際問題、かろうじてブランド名だけは欧米や日本のメーカー名が刻まれてはいるけど、
中身はもう何十年も前からアチラ産ってのがほとんどでしょ。
国内のメーカーは、ちょっと偏った趣旨の道具を、趣味と実益を兼ねたスキモノが、
家内制手工業レベルで細々とやってくような時代になるとかね。
てかもう、そうなりつつあるのか。
そう考えると、ココで皆してコキ下ろしまくってるLLや薮沢やルースニング等を提唱してる、
良くも悪くも日本的な道具屋なんかも、少しは大事にしなきゃイカンのかも知れんね。
629(1): 2017/12/21(木)06:06 ID:7LJ2FMdn(1) AAS
そういやこのスレ、日本の〜というカッコ書きということなんですかね?
フライは衰退してないからね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s