[過去ログ] 日本のフライフィッシングの衰退の原因を考える(8) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2017/07/29(土)14:12 ID:WecJuy3F(1/4) AAS
ナマズとストーカーの喧嘩をここに持ち込むなよ。
日本釣り振興会は、教会のこれまでの実績を確認されたし。とてもとても協賛に名前を書くべきではない。
会員の釣りのスキルは低い。釣りに行かないのだから仕方ないが。
団体運営のイロハをしらない。
被告人にされるかもしれないね。
238: 2017/07/29(土)14:58 ID:WecJuy3F(2/4) AAS
工業会に入会していない、ロッドメーカーは、直ちに入会した方がよい。規格も基準もバラバラの現状が改善されてほしい。
工業会も入会基準や会費などを、柔軟に運用して、先ずは会員の増加と新陳代謝を進めてほしいのだ。
239(1): 2017/07/29(土)15:01 ID:WecJuy3F(3/4) AAS
ロッド買うのにこれほど困る釣りはない。
有名人プロデュースのロッドは、極端な特性だし、安物は竿として使える性能が無いものまである。
規格も基準も無いままでは、未来は暗いままだ。
241: 2017/07/29(土)18:23 ID:WecJuy3F(4/4) AAS
安物をバカにする風潮や、ヒンテージを必要以上に有り難がる人が多いのも、そがいの原因。
入門用でマトモなロッドを今より多く。
消耗品も安く。
人が増えないと、良いものも創れない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*