[過去ログ]
【初心者も】ルアーでメバル釣り84【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【初心者も】ルアーでメバル釣り84【気軽に】 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 名無し三平 (スププ Sdaa-J5+o [49.96.9.62]) [] 2017/02/23(木) 11:08:12.72 ID:TnLN9n+1d >>24 おめっと。 ぱしゃっと聞こえたらほんと釣れるよ。少なくともワームより。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/28
54: 名無し三平 (ワッチョイ 6b17-yuwc [60.45.62.59]) [sage] 2017/02/24(金) 12:48:05.72 ID:EJY06oyn0 >>53 なんかおすすめある? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/54
128: 名無し三平 (ワッチョイ 8a2f-HyQo [219.60.76.1]) [sage] 2017/02/28(火) 12:17:15.72 ID:T6K8fCIa0 >>126 ソリッドとチューブラのロッド持ち込んでますよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/128
132: 名無し三平 (スププ Sdaa-LqKA [49.98.51.103]) [sage] 2017/02/28(火) 14:21:56.72 ID:z7GTMgCXd 基本使い分けてる方が多そうですね参考なりました http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/132
167: 名無し三平 (ワッチョイ 2fe2-JNdj [202.213.176.38]) [sage] 2017/03/01(水) 13:56:44.72 ID:/k5LZ+qI0 >>161 普通にピンテールワームにジグヘッドで釣れるよ レンジと速度を合わせれば余裕 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/167
322: 名無し三平 (ワッチョイ 5fb0-BJNc [133.163.14.166]) [sage] 2017/03/06(月) 10:55:18.72 ID:sQbSIJz10 >>318 根掛かり以外にも、キャストのライントラブルで飛んでいってロスト、大型魚が掛かってライン切られロストなどリスクは存在するので気をつけてね。 ルアーはエギより高価なのでダメージでかい。。。 プラグはPE使用をお勧めするね。シーバスが食ってもロストは免れられる。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/322
362: 名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-xyRo [61.205.102.165]) [sage] 2017/03/07(火) 20:38:39.72 ID:KqgWsSZ3M >>360 あーはいそうね、別に使えない理由は無いから使えばいいんじゃない? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/362
429: 名無し三平 (ワッチョイ 6b2f-2BvX [220.32.10.4]) [] 2017/03/08(水) 21:56:13.72 ID:6hV0K+7F0 オフセットフックでメバル釣れる? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/429
441: 名無し三平 (トンモー MM2b-Rfv0 [210.142.95.221]) [sage] 2017/03/09(木) 11:50:07.72 ID:rNy3eB4tM 長い竿の方が防波堤で魚を抜きあげたり、足下の護岸を避けたり、飛距離を出したりと色々便利だよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/441
442: 437 (オッペケ Sr57-iM93 [126.211.4.247]) [sage] 2017/03/09(木) 12:16:55.72 ID:AniwjTwQr 色々とアドバイスありがとうございます。 飛ばし浮きとシーバスロッドでやってみようと思います。 釣り味は落ちるでしょうが。 去年はそのポイントでカヤックで夜釣りをしてました。 4.5mの述べざおでアマモのうえをワームで引いて、いいサイズのメバルを沢山釣りました。 今年はカヤック無しでも釣れるかな〜とトライしている所です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/442
656: 名無し三平 (ワッチョイ 22b0-2hGO [133.163.14.166]) [sage] 2017/03/15(水) 11:59:01.72 ID:veWUTR4K0 >>650 >地域を書かないとどこだか判らないだろ! これ当然じゃね?ここでおおまかの地域を書かず写真上げるのと同じであまり意味が買いw 何港までって書けってわけじゃないんでしょ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/656
742: 名無し三平 (アウアウカー Sa57-qXyp [182.251.254.4]) [] 2017/03/18(土) 13:20:18.72 ID:+1OOt2xza >>740 28cm http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/742
843: 名無し三平 (スプッッ Sddf-gIrG [1.75.240.52]) [sage] 2017/03/21(火) 23:18:25.72 ID:s9Zg6NBrd ポッパーで釣れた! http://i.imgur.com/82LLX3C.jpg http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/843
912: 名無し三平 (ササクッテロラ Spd3-NsGX [126.152.5.26]) [sage] 2017/03/24(金) 15:26:48.72 ID:ohDxlUdUp >>908 今の時期からは大型が狙えるから是非試してみるべき。産卵後の荒食いしてる個体も多いから、いい思い出来るよ。 俺は梅雨明けからキスの大型を狙って、夏場はサーフでマゴチ、磯からキジハタ、秋口に向かってシーバスやって、肌寒くなってきたら管釣りとアジメバル、真冬はヤリイカ、春になったらたまにアオリイカ…って感じかな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487590575/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*