[過去ログ] フライフィッシング初心者質問スレQ22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
669
(2): 2015/05/15(金)08:51 ID:23Oc1eLH0(1/2) AAS
とりあえずヤマメでは無さそうですね。
大型の当たりがあったのにどうも針に掛かりませんね。難しい。
分かったのは、フライを流すときに糸を張っておくのが重要と分かりました。

>>668
標高低いのですか・・・ちょっと高い所調べてみます。
670
(1): [ sage] 2015/05/15(金)09:00 ID:kvbDS9mB0(1) AAS
>>669
ティペットを張ってると確かにフッキングし易いという人もいる
フライラインからリーダーティペットまでまっすぐのばして
ロッドを高く保持してドラッグを回避する方法
近距離ならこれが簡単

少し距離が出るとフライラインが水面を流されてフライが引っ張られるので
魚が出ても殆ど掛からない現象なが起こる
また誰かに文句言われそうだけど
そんなときはティペットをヒトヒロにして、ドラッグを回避すると魚は凄くゆっくり出るので合わせが簡単に決まる

ケースバイケースで試してみて
680: 2015/05/15(金)23:42 ID:flr8owOO0(1) AAS
>>669
原因はさまざまだ
やりこんだら解ってくるが、ドラッグだけではない
魚の頭、背中にラインが当たって捕食動作でフライが動いちまうってのがある
自分の立ち位置と魚の頭の向き、位置を考えて
ラインが邪魔にならない向きにカーブキャストで着水させる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s