[過去ログ] 【こんなに】海上釣掘3【釣れるとは】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
801
(3): 2014/07/27(日)15:45 ID:DgxyDnEr0(8/10) AAS
>>795
客が来るかもしれないってだけで深夜にワンオペ待機してるお前からすれば医療従事者も警察官も消防士も普通だろうなwww
456: 2014/07/16(水)11:50 ID:vpE8Vb/40(1/4) AAS
776 名無し三平 2014/05/12(月) 12:46:39.96 ID:A6jX5acM0
投げ釣りでも、着底までの時間で概ねの水深が分かる

799 名無し三平 2014/05/13(火) 20:21:34.92 ID:oJ6JWGVe0
>落下速度が種類によって全然違うルアーで水深が判るなんてあり得ませんよ
自分が出来ない=他人も出来ない  自分が知らない=他人も知らない
典型的な、自己中心思考の持ち主ですねw

802 名無し三平 2014/05/13(火) 21:06:10.65 ID:oJ6JWGVe0
>>801
>180号ビシが10m流れるのが誤差の範囲なの
潮が流れてたら水深を測ることができないヘタクソ君www
779: 2014/07/27(日)07:12 ID:DgxyDnEr0(3/10) AAS
>>774
こんなこと言ってたよねwww

799 名無し三平 2014/05/13(火) 20:21:34.92 ID:oJ6JWGVe0
>落下速度が種類によって全然違うルアーで水深が判るなんてあり得ませんよ
自分が出来ない=他人も出来ない  自分が知らない=他人も知らない
典型的な、自己中心思考の持ち主ですねw

802 名無し三平 2014/05/13(火) 21:06:10.65 ID:oJ6JWGVe0
>>801
>180号ビシが10m流れるのが誤差の範囲なの
潮が流れてたら水深を測ることができないヘタクソ君www
787: 2014/07/27(日)11:59 ID:DgxyDnEr0(5/10) AAS
>>783
以下の場合を具体的に答えろやw

799 名無し三平 2014/05/13(火) 20:21:34.92 ID:oJ6JWGVe0
>落下速度が種類によって全然違うルアーで水深が判るなんてあり得ませんよ

802 名無し三平 2014/05/13(火) 21:06:10.65 ID:oJ6JWGVe0
>>801
>180号ビシが10m流れるのが誤差の範囲なの
潮が流れてたら水深を測ることができないヘタクソ君www
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.257s