[過去ログ]
【袖】ワカサギ・公魚その6【狐】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
971
: 2011/01/28(金)16:21 0
AA×
>>967-969
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
971: [sage] 2011/01/28(金) 16:21:48 0 >>967-969 どうだろう、4年前くらいの全面結氷のときは ボート屋でまず遊魚券買って(穴空け料と合わせて1000円だったかな?) 家族連れはそこでレンタル竿借りてやってたから 今回のはボート屋の利益っていう意味じゃないと思うがね 実際に今は利益になってるけど、 いつもは登ることさえ許可がでないで終わるんだよ。 だから今年は避難用のボート付きっていう条件。 本当にボート屋の利益を考えるならボートなしのほうが良い。 登れると話題になればボート付きの条件は逆に邪魔になるわけで。 1000人以上観光客が来るのにボートの数が足りないせいで それ以上儲からないからな 俺としては、ボート借りてももし氷が割れたら乗る暇なく 死ぬだろうということのほうに突っ込みいれた方が良いと思うがw http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1291322730/971
どうだろう4年前くらいの全面結氷のときは ボート屋でまず遊魚券買って穴空け料と合わせて1000円だったかな? 家族連れはそこでレンタル竿借りてやってたから 今回のはボート屋の利益っていう意味じゃないと思うがね 実際に今は利益になってるけど いつもは登ることさえ許可がでないで終わるんだよ だから今年は避難用のボート付きっていう条件 本当にボート屋の利益を考えるならボートなしのほうが良い 登れると話題になればボート付きの条件は逆に邪魔になるわけで 1000人以上観光客が来るのにボートの数が足りないせいで それ以上儲からないからな 俺としてはボート借りてももし氷が割れたら乗る暇なく 死ぬだろうということのほうに突っ込みいれた方が良いと思うが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s