[過去ログ] ☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ14☆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2022/08/27(土)13:14:41.83 ID:qkej+H41(1) AAS
雷が心配
28: 2022/08/27(土)13:22:09.83 ID:cqoMmFlM(1) AAS
土砂降りやんけw
176: 2022/08/27(土)22:03:38.83 ID:fU7JvpHe(2/3) AAS
もう夏にやるのはやめようよ
242: 2022/08/28(日)10:03:59.83 ID:Jq2WpSl+(2/3) AAS
>>237
中の人も見てる気配があるので書いてみました。
>>239
そうなんだね。時間と煙問題、良い方法ないものかね。
創造花火の筒場はある程度分散されているし、順番を完全固定にしないで煙が晴れない場合は
煙のないエリアの作品にスキップして後に回す、等々融通できないものなのかな。
尺のエリアも今は一か所に固まってるけど最後の尺連発では中央で尺を挙げていたから、
保安距離の観点からもある程度筒場を散らせるってことだよね?間違ってるかな。
筒場を散らして順番にある程度融通性を持たせることで、限られた時間の中で改善できる見込みないかな。
素人考えだけど。
291: 2022/08/28(日)13:09:41.83 ID:t8pUXt9w(2/3) AAS
さすがにマルゴー優勝させたか
今や逆にマルゴー優勝と言ったほうが大会にハクがつくからな
翌年の金儲け考えたら他業者優勝とか愚の骨頂だよな
長岡と赤川の両方で揚げてる唯一の業者なんだしとっくに王者だったんだよな
マルゴー野村以外に小幡と信州も好きだけどな
342: 2022/08/28(日)20:33:04.83 ID:sTyhxcj7(2/3) AAS
まぁ夏の大曲でメイン側順風なんて20年に一度くらいだから
基本西風になるし。今回裏が良かったというがツベみると土砂降りやん
474: 2022/09/04(日)20:56:45.83 ID:fg1mqnCw(2/6) AAS
プリンセスってなんだ?(笑)
499: 2022/09/06(火)10:08:03.83 ID:g4CCtk/8(1) AAS
>>495
花火競技会の仕組みすら理解してないのは分かった
605(2): 2022/10/02(日)10:40:09.83 ID:jY7pB8+x(1) AAS
裏の田んぼで見ようとしたけど、おまわりぐーるぐるで路駐出来なくなってたわ
何であんなに規制してるんだろ?
「通行の邪魔になる」と言っても、たまに農作業車が通るだけだし
690: 2023/06/08(木)18:48:13.83 ID:DvXETsNG(1) AAS
カメラマン席、去年までの場所から、下流側に移動したんだな
去年までの場所は何になるんだろう?
会場案内図では何も記載がなく、空きスペースのように見えるけど
824(1): 2023/08/05(土)15:11:16.83 ID:qCjve1st(1) AAS
>>822
端席でも競技花火の満足度は高いが、大会提供はがっかりする。
特に端席の川に近いとこな。
堤防近くまで離れたら問題ないが
849: 2023/08/07(月)16:45:53.83 ID:u+4TUp6p(1/2) AAS
>>848
自作自演乙(*´∇`*)
931: 2023/08/23(水)13:56:46.83 ID:S15pyGWY(1) AAS
>>928
大曲農業高校の記念花火は確か去年の秋の章でリベンジ済みだから違うんじゃないな。
何やるんだろうね。ビンゴ大会とかだったらどうしようw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s