[過去ログ] ☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ14☆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2022/08/27(土)14:06:08.42 ID:WXp6rUM1(1) AAS
>>1 乙
雨に降られてびしょ濡れになりながら東駐車場に戻ってきた
だんだん賑わってきましたね。
206: 2022/08/28(日)01:07:16.42 ID:Ys1lg2T2(2/4) AAS
あっ、雲で全く見えなかったって意味でね
275
(1): 2022/08/28(日)11:56:11.42 ID:e2bgC4yC(1/3) AAS
>>263
花火って何十年も昔から見てるけど、ぶっちゃけほとんど変わってないよなw
329
(1): 2022/08/28(日)19:52:34.42 ID:tRU1Gk+y(1) AAS
>>322
おつかれー
来年は晴れるといいね
339
(2): 2022/08/28(日)20:27:54.42 ID:ZoHUnrrL(1/3) AAS
叶わぬ夢だが花火師さんたちにお願いしたい
来年も大会提供暁光リベンジしてほしい
好条件でもう一度みたいと思う大会提供だった
こう思ってるのは俺だけですかね…
473: 2022/09/04(日)20:56:18.42 ID:fg1mqnCw(1/6) AAS
長岡の前におとなりのプリンセス赤川に負けてる
能代にも抜かれるのかもねん
530
(1): 2022/09/12(月)22:42:54.42 ID:twNE49LS(1) AAS
自分が知らないものは大した事はないという超短絡的思考だな
770
(1): 2023/07/19(水)20:58:23.42 ID:wgYNFtO/(2/3) AAS
確実にわかるのは

2005ハレム 2008未来惑星 2011奥州曙光は
北日本

2009武士道 2015あさきゆめみしは
和火屋

しか自分はわからないけどこのことから
おそらく3年周期で
北日本、和火屋、小松でまわってるんだと思う

小松さんのは自分はわからないけど
おそらく2010挑戦は小松なのではないか
省1
774: 2023/07/20(木)01:04:25.42 ID:mBST+Gwp(1/3) AAS
大会提供幹事会社まとめ

2005ハレム:北日本
2006日本の花火:小松?
2007BEAT OF PASSION:和火屋?
2008未来惑星:北日本
2009武士道:和火屋?
2010挑戦:小松
2010ふるさと賛歌:北日本
2011奥州曙光:北日本
2012believe:???
省11
794
(1): 2023/07/25(火)11:44:39.42 ID:6whh3mkb(1) AAS
>>778
しばらく続いた各社分担の4部構成から、ガラッと変わってまとまりのある構成になりましたよね!

以前のは音楽ブチブチに切れていたり、それぞれのパートがどこの担当かなんとなくわかる構成で、それはそれでよかったけど、1つの作品として見たらとっても中途半端な大会提供花火だった気がします。

あと音楽を編集して使うと中途半端になる感じがするのは気のせいでしょうか?
去年みたいに1曲まるまる使う構成だったり、ボレロ見たいなちょうど良い長さの楽曲だと素晴らしい作品が生まれる気がします。
875: 2023/08/15(火)12:09:05.42 ID:5PlEMyyk(1) AAS
大曲花火の情報ってほかに大きいところはないんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s