[過去ログ] 【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その88【吉田姫とええんやで騎士団】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2022/07/06(水)00:06 ID:cx22dBFG(1) AAS
無料DC移動でまた不具合起きそう
366: 2022/07/06(水)00:06 ID:hFBsWTMY(2/2) AAS
再開予定日程も記載できないくらい問題ありそうだから長引きそうだなー
絶固定の人マジで不憫だわ
367
(1): 2022/07/06(水)00:06 ID:AoNpRNIA(1/18) AAS
e4ですら弱気になっちゃってるじゃん
吉田くんやばくない?状況理解できてる?
368: 2022/07/06(水)00:09 ID:V2+eQ6Xu(1/5) AAS
(さすがにここは絶対ミスれないし万全の体制でリリースするやろ…)
と思ってたら当たり前のようにやらかしたのはマジで草
369: 2022/07/06(水)00:09 ID:kcGuvB08(1/2) AAS
だって開発側がツーラーなんだもの
まして対処したら利益減るんだぜ?守銭奴がやる訳ねえわなw
370
(1): 2022/07/06(水)00:09 ID:BqpTFRuA(1) AAS
>>358
あの行動履歴から見て遊んでるはずがないしね…
371: [age] 2022/07/06(水)00:11 ID:1ncEJw3u(1/3) AAS
>>362
ツールの話題でかき消されていたけど、開発部から
ワールドファーストへリークがあったってのもなかなか末期だよな
372
(1): 2022/07/06(水)00:13 ID:k5mK2fuk(1/2) AAS
運営は
どうしたら少しでも客から金を取れるかということしか考えてない強欲者だから
頻繁に仕様を変えたり客が金を払わざるを得ない状況にすることばかり考えてるからまともなプログラムができない
373
(1): 2022/07/06(水)00:13 ID:LcAkSsKq(1) AAS
俺のこと?俺の話してる?ねえねえそれって俺のこと?
e4くんちょっと自意識過剰すぎでは…
374: 2022/07/06(水)00:15 ID:zI4HHdOo(2/4) AAS
>>367
流石にサーバー絡みと今のFF14の要であるアバターチャット状態なコミュ重視のライト層と高難易度層直撃問題だからね
想像以上にプレイヤーに禍根残ると思う
375: 2022/07/06(水)00:16 ID:J4geJ08W(2/28) AAS
>>373
何をびびって弱気になっとるん?w
自分の小物臭を自覚しろよ情けないアホだな
376
(2): [age] 2022/07/06(水)00:18 ID:1ncEJw3u(2/3) AAS
なんか不満スレ通り越して心配スレになってないか?
377
(1): 2022/07/06(水)00:18 ID:kcGuvB08(2/2) AAS
>>372
>どうしたら少しでも客から金を取れるかということしか考えてない強欲者

ほんとコレ
そしていつも決算で好調と言われる理由でもある
そりゃ経営陣からは頼もしく感じるだろうよw
378
(1): 2022/07/06(水)00:19 ID:17TJFrR1(1) AAS
もうやること全部一度ミス挟むじゃん
16大丈夫か?
379
(1): 2022/07/06(水)00:21 ID:zI4HHdOo(3/4) AAS
>>376
地味にここも人入れ替わってるからじゃないか?
暁月直後に不満言ってるやつらはもうやめちゃった
380: 2022/07/06(水)00:21 ID:eEcqn1pV(1/7) AAS
>>378
なーに今はパッチで修正できるから余裕よ
381
(1): 2022/07/06(水)00:23 ID:TftbvLw0(1/5) AAS
呑気にDCトラベルの不具合をお祭り騒ぎして楽しんでるアホとか海外勢どももっと危機感を持てや
382: 2022/07/06(水)00:23 ID:J4geJ08W(3/28) AAS
>>379
6.2で人が戻らず横ばいor減少になることを祈っておいてやるよw
383: 2022/07/06(水)00:24 ID:qdtdBFoG(1/6) AAS
>>376
酷いだろうとは思ってたけどここまでとは誰も思ってなかっただろうからな
自分は6.1で見切って課金切った他人事けど、流石に現役のプレイヤーに同情する
384
(1): [age] 2022/07/06(水)00:25 ID:1ncEJw3u(3/3) AAS
吉田氏:
 そういう人達にも,「FFってスゲー!」と思ってもらえないと,
この先FFシリーズに開発費をかけられなくなってしまいます。
日本だけ見ても,若い世代にとってゲームと言ったら,
FFより「モンスターハンター」のほうが刺さっているというのは,
悔しいですが事実でもあると思うのです。
思春期に発売されていないので,仕方が無いのですが……。

 またFFXIVやFFXVが人々にもたらした印象も,拭い去ることの
できない歴史として認識されています。
例えばFFXIVは立て直しに成功したと言っても,オンラインゲーム史に
省13
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s