[過去ログ] 【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その59【吉田姫とええんやで騎士団】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 2022/05/07(土)00:14:29.42 ID:3bOxffp7(1/5) AAS
>>94
ツール否定派だからこそW1stの「ダメならはっきりダメって言え」側に付くべきなのにね
容認派は今までの黙認スタイルがいいから吉田に付くのはわかるけど
142
(2): 2022/05/07(土)01:11:36.42 ID:blOYIpSI(4/7) AAS
>>135
その通り。DQXの運営やプレイヤーに対して悪質行為を繰り返している騎士団御用達ドラクエネガキャンアフィの管理人が
当時テクニカルディレクター、現プロデューサーの青山さんに「ドラクエとnotepad.exeを同時起動しちゃだめなんですか?」と噛み付いた

イエスと言えば「オワクエやってる時はノートパッドで文章を編集することすら許されないらしいwwww」
ノーと言えば「notepad.exeはオワクエ公認ツールwwwwオワクエはツーラー天国wwww」などといったタイトルの記事をしたためるつもりだったらしいが
その回答で見事に一刀両断された。彼は生粋のプログラマーでキングボンビーを世に送り出した人でもある。性格が悪いだけの下衆野郎に勝ち目は無かった

余談だがこいつはそれで懲りるどころか運営を逆恨みし、その後DQX運営開催のブロガー座談会に参加の応募をした
目的は参加ではなく、多くの応募が集まる上に自分は捏造とネガキャンを繰り返しているため間違いなく参加を断られるはずだから
それによって「運営が俺から逃げたwwwww」という記事を書くことだった
だが当時はまだあの性悪狸親父こと斎藤陽介がプロデューサーとして在籍していたからか
省3
145: 2022/05/07(土)01:17:27.42 ID:fUnghewN(1) AAS
>136
Mac奴もな
175
(1): 2022/05/07(土)02:18:20.42 ID:VChwPSuR(4/27) AAS
>>171
初代リネって何すかwこどおじさんw
198: ◆MONCHI.YEo 2022/05/07(土)03:18:04.42 ID:R3i4f+Wf(35/35) AAS
>>196
fflogs-hidden と書いたらその後必ずアップデートしろよ?
FFLogsにアクセスして自分の名前入れて出て来たら自キャラ上部のココ押す。
画像リンク[png]:i.imgur.com
と、言うかここで説明するより、FFlogs 非公開 でggったらもっと分かりやすい説明があるから
自分のDPSやどこにバトル行ったかなんて勝手にジロジロ見られたくないヤツは非公開にするもの自由。
俺はどちらかと言うと勝手にアップロードしたヤツを探す手口を紹介している方向だから

と言う訳で話題へ戻って下さいってもう3時か
565: 2022/05/07(土)18:55:13.42 ID:cHVtmNdi(2/2) AAS
>>554
絶アレキでやっちまったから無理じゃねぇかなぁ
665: 2022/05/07(土)20:24:01.42 ID:WLzcCHgE(4/4) AAS
>>663
騎士団とフォーラムのリンチ集団は社員か有料サポーターだろう
719: 2022/05/07(土)22:09:01.42 ID:F4fiT0KK(2/2) AAS
>>717
バレなきゃ使っていいじゃなくてバレようがバレまいが使っている奴はダサい
でもツールフル活用でlogsのランキングで上位取っちゃえば俺スゲーカッケーらしい

チャットやロドストで堂々とlogsのURLを投下するトップ層いるしもうめちゃくちゃだろこのゲーム
811: 2022/05/08(日)01:15:27.42 ID:la6jFRqe(6/14) AAS
>>808
FCの人間がTERUに支援と称した融資(利子あり)をして
借金漬けにされたTERUが自分のキャラ名の入った服売って返済に奔走してた話を見た時は
流石に寒気がした

そう言えば坂口さんも同じようなことをしているな
913: 2022/05/08(日)06:52:52.42 ID:wK8qgj4G(2/2) AAS
>>909
以前動画URLつけてフォーラム投稿した人は古参だったんだよなぁ
不正ツール使用が慢性的に行われていても14プレイヤーは疑問視しないという証明になるんだが気付いてないのかな
919: 2022/05/08(日)07:23:51.42 ID:IonwKA4z(2/2) AAS
>>912
それができるならそれこそactってものが認知され始めた頃にしてるのでは
他のネトゲみたいに反発をくらっても毅然として「ダメです」という態度を
見せてほしいって意見も昔からあったよね
今更ぎゅっと締め上げてもこれまでの吉田の発言や態度はなんだったのかと
ツール利用してる側提供してる側からの強い反発も予想できる
それに吉田が耐えられるかどうかだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s