[過去ログ] FF14 学者スレ 117 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: (ワッチョイ 0fee-nOrU) 2018/01/06(土)20:19 ID:hNE7xw1y0(1) AAS
ちゃんとしてる白相手ならそうゆうもんじゃないかね。
ちゃんとしてない白はそもそもベニゾンなんて気が向いたときに入ったり入らなかったりする程度だけどな
843: (JP 0H7f-zR4B) 2018/01/06(土)20:54 ID:EWgmD+u3H(1) AAS
リジェネが入ってるかどうかでだいぶ変わるけど姫ちゃんはリジェネ思い出したら使う程度だからな
844: (スフッ Sdbf-awjz) 2018/01/06(土)20:56 ID:MfRaMLqed(1) AAS
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp

・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
外部リンク:ryokutya2089.com
画像リンク[jpg]:upup.bz

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
画像リンク[jpg]:upup.bz
省6
845
(1): (スッップ Sdbf-a3Qb) 2018/01/09(火)15:40 ID:xHlrfBlHd(1/2) AAS
4.2でも学者にアッパー調整あるよな?
だれか吉田に質問して
846: (ワッチョイ 9fd9-zJCW) 2018/01/09(火)15:49 ID:pl1fIuOK0(1) AAS
ラウズとエーテルパクトは本体が詠唱中でもスキル押したら即時発動するようにしてくれ
847: (JP 0H7f-zR4B) 2018/01/09(火)15:54 ID:i2GDGTgkH(1) AAS
学者は劣勢じゃない(エアプディレクター談)
DPSはバカみたいなアッパー調整するけど奴隷ジョブのタンクヒラは適当調整だよーん
848: (スププ Sdbf-awjz) 2018/01/09(火)15:58 ID:k18bznxad(1) AAS
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp

・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
外部リンク:ryokutya2089.com
画像リンク[jpg]:upup.bz

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
画像リンク[jpg]:upup.bz
省6
849: (ワッチョイ 4b67-I3s2) 2018/01/09(火)16:01 ID:y38zSQ670(1) AAS
ヒラタンクはバランス取れなくてもいいよ着替えるから
介護職なんだから優遇措置もっとくれれば良い
850: (スプッッ Sdbf-CJXz) 2018/01/09(火)16:11 ID:ozacX/ynd(1) AAS
>>845
学者劣勢じゃないです(笑)って答えをすでにいただいてます
851: (スッップ Sdbf-a3Qb) 2018/01/09(火)17:13 ID:xHlrfBlHd(2/2) AAS
劣勢でもないけど優勢でもないよね
852: (ワッチョイ 9b03-sHc7) 2018/01/09(火)17:43 ID:4vpMsehu0(1) AAS
白は毎回入って学と占をコンテンツによって使い分けてくださいってことだろ?
吉田の回答が出る前から人口比的にそれが開発に取って理想だろって言われ続けてたし何とも思わんわ

ただ、ネオエクスデスみたいにまたAA無くて学者が不利過ぎる奴を高難易度で出してきたら全力でゴネルと思うが
853: (ワッチョイ 0b8e-4mZU) 2018/01/09(火)17:56 ID:/kzA49q50(1/2) AAS
学占両方使ってて、AAあるなら学者使いたいし基本AAあるからなぁ
占の方がPerf高いけどシグマ突入は学者で様子見するわ
854: (アウアウカー Sa4f-QetP) 2018/01/09(火)18:05 ID:ll1mhK8Ia(1/4) AAS
ヒラはコンテンツによって使い分けしろってだけで全くバランス取れてない
占学がコンテンツによって参加出来ないとかヒラでコンテンツの難易度調整してるせいだろ
バランス取る気無いならヒラでコンテンツの難易度を調整するなっていう
855
(1): (アウアウカー Sa4f-nWKK) 2018/01/09(火)18:15 ID:FyW8giKDa(1/4) AAS
参加できないコンテンツなくね?
856: (アウアウカー Sa4f-QetP) 2018/01/09(火)18:22 ID:ll1mhK8Ia(2/4) AAS
>>855
参加するヒーラーのジョブによって難易度が変わってハブができるって書いたら分かる?
857: (スッップ Sdbf-AAf2) 2018/01/09(火)18:24 ID:Xac9zRmgd(1) AAS
前回の思い出
消費MPを下げました(アッパー)
858: (スフッ Sdbf-awjz) 2018/01/09(火)18:28 ID:KrmztAKYd(1) AAS
>>1
吉田直樹: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp

・結果の数字 (絶対に揺るがない)

DQ10 18万強 (PKG版 8万 + DL版 10万弱)
外部リンク:ryokutya2089.com
画像リンク[jpg]:upup.bz

FF14  6万弱 (PKG版 3万弱 + DL版 3万弱)
画像リンク[jpg]:upup.bz
省6
859
(1): (アウアウカー Sa4f-nWKK) 2018/01/09(火)18:31 ID:FyW8giKDa(2/4) AAS
そら相対的に見て強い弱いは出るし最適じゃないって意味のハブは出るやろ
エフェクトとかのガワだけ替えて中身一緒のジョブにでもせんとな

席の数よりジョブの数が多いし、情報多い構成・慣れた構成で攻略したほうが効率的、野良なら尚更
純粋なバランス以外のところも影響しとるから何しようがハブは出る
860: (アウアウカー Sa4f-QetP) 2018/01/09(火)18:56 ID:ll1mhK8Ia(3/4) AAS
>>859
だからヒラのバランスとる気ないならヒラでコンテンツの難易度調整するなよって言っている
ジョブによってスキルの強弱があるのはいいけど、そもそもそれぞれ必須スキルが欠けてて
役割分担してくださいって糞過ぎる
ヒーラーだけだぞこんなの
861: (ワッチョイ dfe0-2Qt1) 2018/01/09(火)18:57 ID:RA2J6kbw0(1) AAS
確定枠出来るまであーだこーだゴネ続けるのはどのジョブスレも同じやね
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s