[過去ログ] 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part400 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)01:52 ID:leHo2aO90(1/10) AAS
そんだけドラクエ3が好きな人の集まりです
だろ?
342: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)06:30 ID:leHo2aO90(2/10) AAS
>>249
堀井の提案
>──堀井さんの提案を受けて変更した点はありますか?
印象的なエピソードを挙げるなら、背景のボケ具合ですね。カメラなどで使われる被写体深度という技術があるのですが、HD-2Dの画作りではこのボケがとても重要なんです。僕らはこれまでにもHD-2Dタイトルを開発してきたので、「これくらい背景がボケるといい感じに見える」という感覚があったのですが、それを堀井さんにご覧いただいたところ、「こんなにボケがかかっていると、目が悪くなったように感じるよ。もう少しボケを薄くしてくれない?」と言われました。僕らの凝り固まった考えに対し、堀井さんがプレイヤー目線でズバッと意見をぶつけてくださって、いい意味でとても衝撃を受けましたね。結果的に、ほかのHD-2Dタイトルとも差別化できる画面が生まれたので、とてもいいアドバイスをいただけたと思っています。
>──ひと口にHD-2Dといっても、タイトルによって表現方法は違うんですね。
そうなんです。3D背景の中にドット絵のキャラクターを置くということだけが唯一の共通点で、タイトルごとにまったく特色が違います。例えば『オクトパストラベラー』は、背景にもドットのテクスチャーを貼っていますが、『ドラゴンクエストIII』は背景にはドットを一切使っていません。キャラクターの頭身、ドットの粒の大きさもタイトルによって違いますね。そもそもHD-2Dタイトルで、実際に歩けるワールドマップを採用したのは本作が初めてだったりもしますし、毎回どのHD-2Dタイトルも試行錯誤しながら新しいことにチャレンジしていますね。
395: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)06:53 ID:leHo2aO90(3/10) AAS
ほとんどの人は、強制収集要素のメダルやまものを
自力で集めきるの無理だろう
攻略サイトや攻略本見ずにクリアしたい人には地獄だろな… 見ても巡るのしんどいもんw
432(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)07:05 ID:leHo2aO90(4/10) AAS
>>408
3の世界だとツメ扱い
11とかだと剣だし、作品で見た目違うみたい
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
456: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)07:14 ID:leHo2aO90(5/10) AAS
ヒュプ!
491: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)07:23 ID:leHo2aO90(6/10) AAS
>>474
元野良犬達が世界を救う世界か・・
503: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)07:25 ID:leHo2aO90(7/10) AAS
>>497
ないない
564: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)07:38 ID:leHo2aO90(8/10) AAS
発売1週間でsteam73%よ
毎日2-3時間プレイする層がクリアする頃には
下げ止まるか それとも・・
981(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)09:06 ID:leHo2aO90(9/10) AAS
堀井さんの言う「1+2への繋がる、クリアしたあとに驚きの展開」あった?
神官のことなら薄すぎない?
>――今回のHD-2D版はロト三部作として発表されています。また、2025年にHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(以下、『DQI&II』)の発売が予定されています。
【堀井雄二】 ファミリーコンピュータ版では『I』→『II』→『III』という発売順でしたが、HD-2D版は『DQIII』をプレイしてから『DQI&II』という流れで旅することになります。その始まりとして、今作の『DQIII』をクリアした後に驚きの展開を用意しているので、楽しみにしてくださいね。
1000: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ aa42-oErv [240d:1a:1d2:c200:*]) 2024/11/21(木)09:10 ID:leHo2aO90(10/10) AAS
Pも重ねて新しい展開を強調してたんだねぇ
堀井さん最後にこう言ってるけど
みんなどうだったかな😌
>――私は11月14日の発売日に「DQ休み」(有休)を取っているので、時間をかけたのんびりプレイで『DQIII』を満喫するつもりです(笑)。最後に、ファンに向けてメッセージをお願いします。
【早坂将昭】今作には『DQIII』→『DQI&II』につながる新しい展開を用意しています。ボリュームはそこまで大きくないですが、その分、インパクトは十分だと考えています。自分もこの中身のことを早く言いたくて仕方ないので、発売が待ち遠しいです!みなさん、ご期待ください。
【堀井雄二】今作は本当に期待を裏切らないものになっているので、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』をお楽しみに!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s