[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part530【DQ11】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: (スププ Sd4a-BoLH [49.97.51.90]) [age] 2023/01/07(土)01:59 ID:C+Fzj9YJd(1/4) AAS
俺がドラゴンクエスト7監督だったら、
まず、

○ゼノギアスのようにセリフの横に顔絵を付ける。

○テイルズやトリガーなどのようにメニュー画面にキャラ絵を表示する。

○イベントなどではPCエンジンの天外魔境のようにアニメーションを駆使する。

○町やダンジョンの3Dを廃止し、情緒豊かに描きこんだ2Dにする。
省15
360: (スププ Sd4a-BoLH [49.97.51.90]) [age] 2023/01/07(土)12:12 ID:C+Fzj9YJd(2/4) AAS
>>358は?やってみろよ余裕でブチ殺し返してやるからよ糞雑魚が
361: (スププ Sd4a-BoLH [49.97.51.90]) [age] 2023/01/07(土)12:12 ID:C+Fzj9YJd(3/4) AAS
結局、ドラクエは地味なものと決め込んでスーパーファミコンから何の進歩もしなかったのが7以降のドラクエの失敗である。

8以降のできそこない人形3Dキャラなど、しょせん2Dのイラストの生き生きとした魅力にはとうてい敵わない。

鳥山明キャラはトリガーのように2Dイラストやアニメーションで表現するべきだった。
362: (スププ Sd4a-BoLH [49.97.51.90]) [age] 2023/01/07(土)12:13 ID:C+Fzj9YJd(4/4) AAS
俺がドラゴンクエスト7監督だったら、
まず、

○ゼノギアスのようにセリフの横に顔絵を付ける。

○テイルズやトリガーなどのようにメニュー画面にキャラ絵を表示する。

○イベントなどではPCエンジンの天外魔境のようにアニメーションを駆使する。

○町やダンジョンの3Dを廃止し、情緒豊かに描きこんだ2Dにする。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.584s*