[過去ログ]
【真ドゥルァクゥエ7】アルツの個スレ【超デーキュー7】 (656レス)
【真ドゥルァクゥエ7】アルツの個スレ【超デーキュー7】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
188: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2022/09/10(土) 14:16:56.75 ID:39HN6PF8 >>204 大会組織委員会の高橋治之元理事が受託収賄罪で起訴された紳士服大手「AOKIホールディングス(HD)」を巡る事件では、AOKIHD側が高橋元理事らとの会合の録音や面会記録を残しており、東京地検特捜部が立証の柱に据えているとみられる。捜査の過程では、組織委元会長の森喜朗元首相(85)の存在も浮かび、慎重に捜査を進めている模様だ。 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。 こうした会合の中で、元理事はAOKIHDがスポンサーに決まる前の2017年7月に青木前会長を森元会長に紹介し、この際の録音も残されていた。同社側があいさつすると、森元会長が冗談を言うやり取りも含まれていたという。会合には現職の自民党参院議員やデザイナーも参加し、五輪選手団の公式制服に関する話題も出たとされる。ただ、出席者から同社のスポンサー内定を示唆するような決定的な発言はなかった模様だ。 関係者によると、元理事とAOKIHDの青木拡憲(ひろのり)前会長=贈賄罪で起訴=は、元理事が経営していた東京都内のステーキ店などで頻繁に会合を開き、青木前会長の部下が同席して会話を録音したり、面会記録を作成したりしていたという。 毎日新聞は8月10日に森元会長の事務所にこの会合への出席が事実かを質問したところ、代理人弁護士から「出席した事実はない」との回答があった。 だが、同22日に録音の存在を示して再質問したところ、「捜査に支障をきたす恐れがあるため回答は差し控える」と変更した。 また、会合に同席したとされる参院議員にも事務所を通して事実関係を問い合わせたところ、同26日に「捜査に関わることなのでお話は差し控えさせていただく」と回答した。>>205 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/188
248: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2022/09/10(土) 21:19:23.75 ID:1+OA6zNK >>245 岸田官邸の危機管理は大丈夫なのか──。 3日からの猛烈な豪雨により、東北や北陸で20近い河川が氾濫、大変な被害となっている。ところが、山形県に大雨特別警報が出された3日夜、岸田首相は森喜朗元首相らと都内のホテルで会食していた。その日は午前中から青森など4県で「線状降水帯」の形成が確認され、気象庁が「顕著な大雨情報」を発表して厳重警戒を呼び掛けていたのに、である。 松野官房長官は4日の記者会見で「大雨の状況は秘書官を通じて適時、適切に報告されていた」と、岸田首相の会食は「問題なかった」との認識を示したが、2018年の西日本豪雨の夜に、自民党議員が「赤坂自民亭」なる宴会に興じていて(岸田首相も出席)、大ヒンシュクを買ったことを忘れたのだろうか。 それでなくても、7.10参院選後、岸田首相は連日、都内のホテルや高級レストランで会食三昧。新型コロナの第7波で感染者が爆発的に増え、医療逼迫で悲鳴が上がっているのに、コロナ対策はそっちのけだった。 参院選後の会食は9回、その間の厚労省レクわずか4回 それは岸田首相の1日を報じる「首相動静」を見れば顕著だ。参院選後、4日までに岸田首相が家族以外と夜に会食したのは9回。相手は自民党議員、大メディア幹部、全銀協会長など大企業トップらで、先週は金曜を除く平日4日間びっちりだった。 一方で、同期間にコロナ対策に当たる事務方と会ったのはわずか4回。動静に厚労省の事務次官や医務技監が登場したのは、7月11日、7月22日、7月28日、そして8月4日だけだ。永田町関係者は「昨夏の『第5波』では、当時の菅首相は毎日のように厚労次官や医務技監を呼んでいました。それに比べ、岸田首相は危機意識が薄いと言わざるを得ません」と呆れる。 そもそも官邸内では、7月以降、官房長官や首相補佐官に加え、首相秘書官3人が次々感染するなど「クラスター発生」と呼んでもおかしくない状況だ。それでも岸田首相が会食を控えることはない。 「参院選勝利で自民1強体制がさらに確立したため、状況を見くびり、緊張感が欠けている。岸田首相は積極的な対応策を取ろうとせず、今まで通りで切り抜けようとするタイプですしね」(法大名誉教授の五十嵐仁氏=政治学) この首相に舵取りを任せていてはヤバイ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/248
482: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2022/09/12(月) 16:14:02.75 ID:+jrZTZ1J ぐうの音も出ないかwwww http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/482
510: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2022/09/15(木) 11:02:03.75 ID:WnhWJtM/ 337 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 22:55:33.47 ID:/whTN4sJ >>336 いや、もう仕様的に立てんの無理らしいわw Wi-Fi切りたくねえし🤣 339 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/10(土) 23:00:00.72 ID:NSyumzab >>337 自演用のモバイル回線使ったらええやん スリープにして復帰するだけでID変えれてるんやろ?w 340 カイザー或突[] 2022/09/10(土) 23:03:27.85 ID:/whTN4sJ >>339 それな!じゃあ、試すわ! 341 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/10(土) 23:04:12.82 ID:NSyumzab >>340 ほれ見ろwwwwやっぱ自演しとったんやwwwww がぁははは http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/510
607: カイザー或突 [] 2022/09/19(月) 16:15:12.75 ID:8seWOV6c えー!オレ荒らしじゃねえし! 善良な一般市民かつ、障害者だよ。 この荒らしには勝てんわー! もうどうにでもなれって感じでこのスレで対話を試みるよ。 連投荒らしが潰そうとしてるなら尚更どうやっても潰れるんなら、したい話をしたい内にしたいだけしないと! 忠告を破って悪いが、どうにもならんなら、スルーしても同じ…! 話し合いに移行したい…! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/607
611: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2022/09/19(月) 16:16:57.75 ID:sWWUg96X 河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信 小口貴宏 (編集部)2022年08月12日 13時28分 第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。 河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。 また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。 「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメント。また、テレワークの推進で「採用のあり方も変わってくる」と語った。 また、河野太郎自身も今後は地元の茅ヶ崎でテレワークをする考えを示し、記者会見についても「初回は顔見せのためにリアルで開催した」と述べつつ、今後は基本オンラインで開催する方針を示した。省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/611
614: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2022/09/19(月) 16:19:46.75 ID:o+wDhRlM 「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」配信初日に2500万人が視聴 アマゾンプライム史上最高 アマゾンが1300億円投じた『ロード・オブ・ザ・リング』新作が公開。「コケれば配信事業者として存亡の危機」 『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』は、『ロード・オブ・ザ・リング』の数千年前の時代が舞台となる。アマゾンのジェフ・ベ ゾス肝煎りの超大作だ。 アマゾンは9月2日(金)10:00より、10億ドル(約1380億円、1ドル=138円換算)を投じた『ロード・オブ・ザ・リング』の前日譚シ リーズ、『力の指輪』をAmazonプライムビデオで配信開始する。この作品の結果がストリーミング配信事業者としてのアマゾンの今後 の方向性を決定づけることになる。 2010年に設立されたアマゾンスタジオは、『マーベラス・ミセス・メイゼル』などの大ヒット作や、『ジャック・ライアン』『ザ・ ボーイズ』などの幅広い作品で成功を収めてきた。しかし2010年代半ば、アマゾンのジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)は勝負に出た。ア マゾンも『ゲーム・オブ・スローンズ』のような作品をやりたいと考えたのだ。 『ロード・オブ・ザ・リング』の原作者であるJ・R・R・トールキンの言葉を借りれば、アマゾンはまだ、同作の登場キャラクターであ るゴラムのように「いとしいひと」をつかみ取れていない。アマゾンにとってそれは、世界中の視聴者を大量に惹きつけることのできる、 つまりは学校や職場で話題になる作品だ。 ライトシェッド・マネジメント(Lightshed Management)社のメディアアナリストであるリッチ・グリーンフィールド(Rich Greenfield)は、Insiderに対して次のように話す。 「アマゾンが配信事業者として成功を収めてきたのは間違いありません。しかし、社会現象になるような作品、誰もが話題にするよ うな大ヒット作品はまだ生まれていません」 『力の指輪』はハリウッドでも話題になった。1シーズンの番組に、これほどの大金が投じられたことはかつてなかったからだ。アマゾ ンは2017年、潤沢な資金を持つライバル企業のHBOやネットフリックスを出し抜き、このトールキンの遺産とも言える作品の権利を2億 5000万ドル(約345億円)で獲得した。 それに加え、アマゾンスタジオはニュージーランドでの制作費に4億6000万ドル(約634億円)以上を投じたと報じられている。業界の 観測筋は、この作品の販促費、世界的なレッドカーペット・イベントに費やされる数千万ドルを加えれば、すでに費用総額は10億ドル (約1380億円)に達すると推測している。もちろんここには、今後計画されている4シーズンの制作費は含まれていない。 同作品はヒットが見込まれているが、Insiderが取材した複数の情報筋が「これがコケればアマゾンスタジオは存亡の危機に直面するか もしれない」と話す。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1662462341/614
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s