[過去ログ]
FF8総合Part159 レ、レビテト〜! (1002レス)
FF8総合Part159 レ、レビテト〜! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
695: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/04(日) 22:18:58.76 345名無しさん必死だな2018/03/04(日) 16:23:13.66ID:kV4uazJh0 FF7 Metascore 92 Userscore 9.2 FF8 Metascore 90 Userscore 8.6 FF9 Metascore 94 Userscore 8.9 FF10 Metascore 92 Userscore 8.8 FF10-2 Metascore 85 Userscore 6.6 FF12 Metascore 92 Userscore 7.5 FF13 Metascore 83 Userscore 7.1 FF15 Metascore 81 Userscore 7.5 Metascore 9 > 7,10,12 > 8 > 10-2 > 13 > 15 Userscore 7 > 9 > 10 > 8 > 12,15 > 13 > 10-2 ちなみに坂口の一番好きなFFは9 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/695
696: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/03/05(月) 00:47:21.52 レベル下がると結構減るよね あの給料のシステム自体は面白いけど、収容所で捕まっていようと未来のアルティミシア城にいようといつどんな時も変わらず入ってくるのは違和感凄かった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/696
697: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/05(月) 00:51:00.07 音楽/【Maybe I'm a Lion】 http://ffdic.wikiwiki.jp/?%B2%BB%B3%DA%2F%A1%DAMaybe%20I%27m%20a%20Lion%A1%DB 関連は不明だが、ハードロックバンド、ディープパープルの曲に「Maybe I'm A Leo」という楽曲も存在する。 ・確かその曲のオマージュだった様な… ・だとすると、上で行われた和訳の推論も全く意味をなさなくなる。 ・作曲者のノビヨはディープパープルの大ファン。ブルードラゴンのボス戦曲にもノビヨのラブコールによってパープルのヴォーカル、イアン・ギランが参加している。 ================================================= 231. 名無し@わんこーる速報! 2015年08月28日 19:37 ID:Q3ErE8DQ0 返信する まぁ根本的にリノアル説ってイデアの「アルティミシアは何代も先の遠い未来の魔女」ってセリフだけでバッサリ行っちゃうからアレだけどね リノアはイデアの次の代だから「何代も先」ではないし 128. 名無し@にこ襲来 2013年02月26日 21:27 ID:H5M2cPxA0 返信する つか作中イデアがアルティミシアについて「私の何代も後の未来の魔女」 って言ってる時点で否定されたも同然だと思うんだけど 235. 名無し@わんこーる速報! 2015年09月08日 16:01 ID:IH.4lWy60 返信する 結局はイデアの「何世代も後の魔女」発言であっさり否定できる説なんだよなあ… ================================================= 『今だからこそFF8』 『今だからこそFF8』 『今だからこそFF8』 http://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/dz97.html アルティミシア=キスティス説 ・ アルティミシア城を繋ぐ場所 リノアにとって因縁深い場所は孤児院の花畑。 もしもアルティミシアがリノアだったらアルティミシア城は花畑の跡地にでも立てておかないとおかしい。 しかし実際には、アルティミシア城は花畑ではなく(リノアとは何の縁もない)海岸に繋がれている。 なぜOP・EDとあれだけ約束の場所が「花畑」であると強調されているのに 繋がっているのが家の奥の海岸なのでしょうか。 海岸に縁が深いのは、リノアではなくリノア以外の女性キャラクター、具体的にはキスティスだ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/697
698: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/05(月) 00:51:40.38 FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。 月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん? と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。 自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!) リノアルがFF8のストーリーの根幹にあれば素敵だなと強く思います。 FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん! リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^; http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/698
699: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/05(月) 01:40:27.27 音楽/【Maybe I'm a Lion】 http://ffdic.wikiwiki.jp/?%B2%BB%B3%DA%2F%A1%DAMaybe%20I%27m%20a%20Lion%A1%DB 関連は不明だが、ハードロックバンド、ディープパープルの曲に「Maybe I'm A Leo」という楽曲も存在する。 ・確かその曲のオマージュだった様な… ・だとすると、上で行われた和訳の推論も全く意味をなさなくなる。 ・作曲者のノビヨはディープパープルの大ファン。ブルードラゴンのボス戦曲にもノビヨのラブコールによってパープルのヴォーカル、イアン・ギランが参加している。 ================================================= 231. 名無し@わんこーる速報! 2015年08月28日 19:37 ID:Q3ErE8DQ0 返信する まぁ根本的にリノアル説ってイデアの「アルティミシアは何代も先の遠い未来の魔女」ってセリフだけでバッサリ行っちゃうからアレだけどね リノアはイデアの次の代だから「何代も先」ではないし 128. 名無し@にこ襲来 2013年02月26日 21:27 ID:H5M2cPxA0 返信する つか作中イデアがアルティミシアについて「私の何代も後の未来の魔女」 って言ってる時点で否定されたも同然だと思うんだけど 235. 名無し@わんこーる速報! 2015年09月08日 16:01 ID:IH.4lWy60 返信する 結局はイデアの「何世代も後の魔女」発言であっさり否定できる説なんだよなあ… ================================================= 『今だからこそFF8』 『今だからこそFF8』 『今だからこそFF8』 http://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/dz97.html アルティミシア=キスティス説 ・ アルティミシア城を繋ぐ場所 リノアにとって因縁深い場所は孤児院の花畑。 もしもアルティミシアがリノアだったらアルティミシア城は花畑の跡地にでも立てておかないとおかしい。 しかし実際には、アルティミシア城は花畑ではなく(リノアとは何の縁もない)海岸に繋がれている。 なぜOP・EDとあれだけ約束の場所が「花畑」であると強調されているのに 繋がっているのが家の奥の海岸なのでしょうか。 海岸に縁が深いのは、リノアではなくリノア以外の女性キャラクター、具体的にはキスティスだ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/699
700: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/05(月) 06:31:20.70 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0 リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/700
701: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/03/05(月) 14:06:21.66 スコール女の子説 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/701
702: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/05(月) 15:51:34.91 FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。 月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん? と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。 自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!) リノアルがFF8のストーリーの根幹にあれば素敵だなと強く思います。 FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん! リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^; 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0 リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/702
703: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/03/05(月) 20:23:24.98 スコールとリノアのレズプレイ最高よな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/703
704: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/05(月) 22:04:55.03 >>667 ガーデン紛争時にニーダから双眼鏡を受け取るときもふんだくるように取り上げたスコール。 この人態度悪すぎ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/704
705: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/03/06(火) 00:17:49.53 >>704 だろ やっぱり学校内電子掲示板でガーデン生徒達がスコール絶賛のレスしまくってたのは スコールの自演ってことでほぼ確定だなw 誰に対しても同じ事やってんだよ、スコール ゼルやキスティス先生みたいなごく内輪しかスコールは言うほどぶっきらぼうじゃないってことを知らない 他の生徒は間違いなくスコールをヤカラだと思ってる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/705
706: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/06(火) 00:25:00.00 FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。 月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん? と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。 自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!) リノアルがFF8のストーリーの根幹にあれば素敵だなと強く思います。 FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん! リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^; 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0 リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/706
707: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/06(火) 00:59:36.50 FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。 月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん? と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。 自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!) リノアルがFF8のストーリーの根幹にあれば素敵だなと強く思います。 FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん! リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^; 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0 リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/707
708: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/06(火) 01:07:29.71 「みんな俺達の事くっつけようとしてるぞ。俺にだってそのくらいの事は分かるんだ」のとこ超カワイイやろがい! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/708
709: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/06(火) 02:41:04.27 FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。 月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん? と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。 自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!) リノアルがFF8のストーリーの根幹にあれば素敵だなと強く思います。 FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん! リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^; 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0 リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/709
710: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/03/06(火) 05:17:25.08 全部脳内会話だからね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/710
711: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/03/06(火) 11:29:05.68 キスティス先生(18) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/711
712: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/06(火) 11:35:23.00 FF8は小学生のころ初めてプレイしましたが、映像がきれいになっただけで、ただの恋愛ものの浅いストーリーだなと感じてしまい、あんまりおもしろくないと評価してしまっていました。 月日はたち私は大人になり、ふとFF8の裏話を小耳にはさんだところ、なんとラスボスがヒロインだった説があるというではないですか。 もしそうだとしたら、実はFF8ってめっちゃおもろいストーリーなんちゃうん? と気になり始め、いまさらもう1回プレイすることにしました。 自分はけっこうリノアル説は肯定派というか リノア=アルティミシアであってほしいって感じなので (そうだったらよりおもしろいストーリーだと思うから!) リノアルがFF8のストーリーの根幹にあれば素敵だなと強く思います。 FF8のリノア=アルティミシア説を聞いてからwktkが止まらない。 このゲームしんどすぎて途中で投げたけど今なら最後までプレイできそうな気がする。 愛する人に倒される最期。深いじゃん! リノアル肯定派です! むしろそうじゃないとFF8の良さが半減する^^; 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 01:46:11.07 ID:v3z+84Dm0 リノア=アルティミシアじゃないとなんにも感じないストーリー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/712
713: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/03/06(火) 14:06:27.16 音楽/【Maybe I'm a Lion】 http://ffdic.wikiwiki.jp/?%B2%BB%B3%DA%2F%A1%DAMaybe%20I%27m%20a%20Lion%A1%DB 関連は不明だが、ハードロックバンド、ディープパープルの曲に「Maybe I'm A Leo」という楽曲も存在する。 ・確かその曲のオマージュだった様な… ・だとすると、上で行われた和訳の推論も全く意味をなさなくなる。 ・作曲者のノビヨはディープパープルの大ファン。ブルードラゴンのボス戦曲にもノビヨのラブコールによってパープルのヴォーカル、イアン・ギランが参加している。 ================================================= 231. 名無し@わんこーる速報! 2015年08月28日 19:37 ID:Q3ErE8DQ0 返信する まぁ根本的にリノアル説ってイデアの「アルティミシアは何代も先の遠い未来の魔女」ってセリフだけでバッサリ行っちゃうからアレだけどね リノアはイデアの次の代だから「何代も先」ではないし 128. 名無し@にこ襲来 2013年02月26日 21:27 ID:H5M2cPxA0 返信する つか作中イデアがアルティミシアについて「私の何代も後の未来の魔女」 って言ってる時点で否定されたも同然だと思うんだけど 235. 名無し@わんこーる速報! 2015年09月08日 16:01 ID:IH.4lWy60 返信する 結局はイデアの「何世代も後の魔女」発言であっさり否定できる説なんだよなあ… ================================================= 『今だからこそFF8』 『今だからこそFF8』 『今だからこそFF8』 http://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/dz97.html アルティミシア=キスティス説 ・ アルティミシア城を繋ぐ場所 リノアにとって因縁深い場所は孤児院の花畑。 もしもアルティミシアがリノアだったらアルティミシア城は花畑の跡地にでも立てておかないとおかしい。 しかし実際には、アルティミシア城は花畑ではなく(リノアとは何の縁もない)海岸に繋がれている。 なぜOP・EDとあれだけ約束の場所が「花畑」であると強調されているのに 繋がっているのが家の奥の海岸なのでしょうか。 海岸に縁が深いのは、リノアではなくリノア以外の女性キャラクター、具体的にはキスティスだ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/713
714: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/03/06(火) 16:59:00.58 >>711 見えないンゴww http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516610416/714
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 288 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s