[過去ログ] ■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.741■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(1): 2017/10/09(月)17:57 ID:gD9yy1uB(2/3) AAS
あっMPじゃねーか魔法チャージだ
それじゃないなら亀のチョーカーじゃね
156: 2017/10/09(月)18:22 ID:CB4/l1/5(2/2) AAS
>>149
ブラホがでたときは確かルミネもとってなかったころでそのあとうっかりゲームオーバーしちゃったんだよね
かれこれ4時間くらいやって、あとできてないの水と風とブラホだけだからやっぱダメなんかね
157: 2017/10/09(月)18:26 ID:ElMeHn8u(2/2) AAS
>>150
FF15やった後だと、12のオートセーブなんて驚くほど快適で親切設計なんだと思い知らされるけどな
全滅する度にロードするのに3分ぐらい掛かるとか15のスタッフは頭狂ったんじゃないか疑うほどだ。
158: 2017/10/09(月)18:39 ID:yHdoRzqI(3/4) AAS
>>155
そんなプラマイゼロになるほどキレイに揃うの?
チョーカーじゃない
159(1): 2017/10/09(月)18:47 ID:gD9yy1uB(3/3) AAS
ダーガの消費MPが38
消費MPカット一つにつき-10%
チャージ効果の回復が最大で30
MPカット2つで9999以上のダメージ出せばトントン
160: 2017/10/09(月)19:17 ID:040wrbEM(1) AAS
セーブ画面がクソだって話は何度も出てるようだが
シュトラールに乗りますか?〇〇へ移動しますか?
がいちいち“いいえ”デフォになってるのもどうかと思うわ
161: 2017/10/09(月)19:24 ID:G5jh/P0I(1) AAS
そこはオリジナルからそうだったからな
162(1): 2017/10/09(月)20:08 ID:yHdoRzqI(4/4) AAS
>>159
ほわぁーすげぇ
163(1): 2017/10/09(月)20:12 ID:bZopKbH2(2/2) AAS
ロードしました→はい
これが一番意味不明。ロードしたんだから当たり前だろが!
ここでボタン一回押さす意味がわかんね
164: 2017/10/09(月)20:14 ID:Hx/diucs(1) AAS
確かにそこはわかんないねw
165: 2017/10/09(月)20:40 ID:BzrQ3IYI(1) AAS
>>163
これはPS4もVitaもデフォルトのセーブシステム使ってるやつは全部そう
本当に謎すぎる
166: 2017/10/09(月)20:52 ID:7r6ewITI(2/2) AAS
いや他のゲームで押さなくてもいいゲームはある
デフォセーブ画面使うにしても作る側でそういう所とかデータの並び順とか設定出来るんだろう
デフォのセーブシステム使わずにゲーム側でセーブ画面用意してるゲームもあるけどそれが一番
167: 2017/10/09(月)20:54 ID:IbE6Bp8b(1) AAS
最近だとFF9は押さなくて平気だったな
他のゲームも確かにあったけど忘れた
168: 2017/10/09(月)22:19 ID:m6EyJj4/(1/2) AAS
>>84
魔法職でアクアラの魔片を数枚投げて水葬してる。
169(1): 2017/10/09(月)22:55 ID:fpkpqEEa(1) AAS
レベル99でほとんどの敵は楽勝だったから鼻歌まじりでファーブニルに突撃したらボコボコですは…
ストップと睡眠防げはなんとかなったのかな
安易にリフレクトメイル使っちまいました…まだまだ修行が足りんのう
滅多に使わん殿下が輝いて見えたよ
170(2): 2017/10/09(月)22:59 ID:fd8Oe6xU(1) AAS
テンプレTZA用に改良
FF12は期間限定のイベントやアイテムなど、取り返しのつかない要素が多数存在する。
■グラフィック(見た目のみ)
期間限定エリアの「ラバナスタ王宮」「ドラクロア研究所」のマップ埋め。
踏破していない部分は黒ずんだままになってしまう。
ドラクロアは計10箇所にスイッチマークもある。
「戦艦リヴァイアサン」はストーリーが進行するとワールドマップから消滅する。
「レイスウォール王墓」入口通路の祭壇の炎(ボス戦中に消火可能)は、後からつけたり消したりは出来ない。
「幻妖の森」終盤2エリアの祠の進行方向は(マップに!マークが付く)はランダム。
■アイテム
省12
171: 2017/10/09(月)23:17 ID:m6EyJj4/(2/2) AAS
>>169
むしろリフレク戦法が正攻法だ。ファブとキンペイは。
172: 2017/10/10(火)00:48 ID:vgzAHlME(1) AAS
ガンビットの仕組みってスポーツの監督プレイに向いてると思うんだけど、似たようなのも見ないね
特許かな?
173: 2017/10/10(火)02:06 ID:OKlBNi14(1) AAS
Dragon Age:Originsっていう海外のRPGがほぼ同じシステムだったよ
画像リンク[jpg]:mog.tank.jp
何種類かプリセット作れたり、敵との距離とかも設定できた
松野さんが今開発してるロストオーダーってゲームにも
似たようなシステムが採用されている
画像リンク[png]:mog.tank.jp
174: 2017/10/10(火)05:46 ID:8oTacppc(1/3) AAS
ドラゴンエイジやってみたいけど字幕が上なんだよな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*