[過去ログ] FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6・FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13 どれが一番好き? [無断転載禁止]©2ch.net (411レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2017/02/12(日)14:45 AAS
ファイナルファンタジーVII
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS
それは、星の命運を賭けた戦い。『ファイナルファンタジー』シリーズ第7弾。ハードをプレイステーションに変え、装いも新たに登場。
発売日 1997.01.31
12: 2017/02/12(日)14:46 AAS
ファイナルファンタジーVIII
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS
『FF』シリーズ第8弾。グラフィックもCGムービーも更にパワーアップ。今作で登場したジャンクションシステムでより、自由度のある成長が楽しめます。
発売日 1999.02.11
13: 2017/02/12(日)14:48 AAS
ファイナルファンタジーIX
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS
『ファイナルファンタジー』シリーズ第9弾。最新の技術を駆使し、昔懐かしいテイストがよみがえることでしょう。
発売日 2000.07.07
14: 2017/02/12(日)14:50 AAS
ファイナルファンタジーX
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS2
シリーズ初のPS2対応ソフトの本作は、高画質で臨場感溢れる映像美は勿論、キャラクターボイスとフェイシャルモーションを採用。
発売日 2001.07.19
15: 2017/02/12(日)14:52 AAS
ファイナルファンタジーX-2
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS2
あの旅から2年、今度は自分自身の為に旅立つ決意をするユウナ。それは世界の秘められた多くの謎と真実を明かす旅となります。
発売日 2003.03.13
16: 2017/02/12(日)14:54 AAS
ファイナルファンタジーXII
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS2
それはイヴァリースと呼ばれる世界の物語…。『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXII』の情報はこちらから。
発売日 2006.03.16
17: 2017/02/12(日)14:55 AAS
ファイナルファンタジーXIII
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS3
シリーズ13作目を迎えるファイナルファンタジー最新作は、異なる主人公、異なる世界観、そして異なるストーリーで展開するいくつもの『FINAL FANTASY XIII』が存在する壮大なプロジェクトです。
発売日 2009.12.17
18: 2017/02/12(日)14:57 AAS
ファイナルファンタジーXIII-2
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS3 Xbox360
前作の『ファイナルファンタジーXIII』から約1年、ライトニングの新たな戦いが幕を開ける!
発売日 2011.12.15
19: 2017/02/12(日)14:58 AAS
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS3 Xbox360 ダウンロード版あり
ライトニングのラストバトルがいよいよ始まります! これまでの作品よりも、よりアクティブでフリーなスタイルを目指した作品となります。ライトニングが作り上げた伝説の最終章が今、幕をあける。
発売日 2013.11.21
20: 2017/02/12(日)15:00 AAS
ファイナルファンタジーXV
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS4 Xbox One ダウンロード版あり
全世界待望の「ファイナルファンタジー」シリーズ第15作目。
『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』は、FFシリーズ最新作『ファイナルファンタジーXV』として始動します。
発売日 2016.11.29
21: 2017/02/12(日)15:00 AAS
タクティクスが至高
22: 2017/02/12(日)15:01 AAS
>>3
これ
23: 2017/02/12(日)15:02 AAS
ファイナルファンタジーI・II
外部リンク:www.finalfantasy.jp
FC
伝説は、ここから始まった! 『ファイナルファンタジー』の発売から約7年。1作と2作を1本にパック。終盤までをアシストする特製攻略本を同梱しました。
製品スペック
ジャンル RPG
対応機種 ファミリーコンピュータ
発売日 1994.02.27
24: 2017/02/12(日)15:03 AAS
FFUSAの事も忘れて貰っては困るぜ
25: 2017/02/12(日)15:04 AAS
ファイナルファンタジーコレクション
外部リンク:www.finalfantasy.jp
PS
『FFIV』『FFV』『FFVI』の3タイトルを収録、天野喜孝氏からのメッセージを添え、その名も『ファイナルファンタジーコレクション』として発売。
発売日 1999.03.11 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
26: 2017/02/12(日)15:06 AAS
ファイナルファンタジーIII
外部リンク:www.finalfantasy.jp
DS
16年の時を超えて、『FFIII』が最先端の技術で新生。グラフィックはすべて3Dで再構築、装いも新たにNDSで登場。「伝説」から「最新作」へ…!
発売日 2006.08.24
27: 2017/02/12(日)15:07 AAS
ファイナルファンタジーIV
外部リンク:www.finalfantasy.jp
DS
『ファイナルファンタジーIV』がニンテンドーDSで完全新生! DS版『FFIII』の開発スタッフ+オリジナルスタッフによるフルリメイク。タイトルロゴに秘められた真実とは…!?
発売日 2007.12.20
28: 2017/02/12(日)15:09 AAS
ファイナルファンタジーVII REMAKE
外部リンク:www.jp.square-enix.com
PS4
発売日 未定
29: 2017/02/12(日)15:14 AAS
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
30: 2017/02/12(日)15:17 AAS
やっぱりFF5がゲーム性とシナリオのバランス面で最高峰だわ
やりこみの充実さではFF7、シナリオはFF9が好きだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s