[過去ログ]
FF5総合スレ Lv163 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
894
: 2016/07/11(月)22:57
AA×
>>892
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
894: [sage] 2016/07/11(月) 22:57:07.14 >>892 自分は考え方としては逆かな アドベンチャーゲームだと直木賞作家を使ってみたりゲーム業界でもシナリオが割とプロっぽくなるけど ロールプレイングゲームは言ってもシナリオは戦闘のオマケと見られてる部分が今でも強いからね 坂口の理想はこうだったとか野島ガー北瀬ガーと言った所で、シナリオライターとしては完全なド素人で 賞をとったり世間で認められた小説や脚本を書いた実績は皆無なわけじゃん その中でドラクエは若干だけどプロ寄りのシナリオ書ける人がいてそれなりに奥が深い展開を出せるんだけど それでもやっぱり素人は素人だなって思えてしまうし、どうしてプロの作家をロールプレイングゲームの シナリオライターに起用しないのかな?ってずっと思ってた 例えば、鳥山明は世間に認められた漫画のシナリオを書いてるわけだから本物のプロなんだけど、 あくまでドラクエの絵の担当でしかなくシナリオにはノータッチなんだよね 自分としてはむしろ堀井雄二じゃなくて鳥山明に絵だけじゃなくシナリオまで書かせれば もっと良いドラクエになっただろうにって残念に思ってるぐらいだよ それぐらいロールプレイングゲーム業界っていうのはシナリオがド素人で幼稚だと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1465102046/894
自分は考え方としては逆かな アドベンチャーゲームだと直木賞作家を使ってみたりゲーム業界でもシナリオが割とプロっぽくなるけど ロールプレイングゲームは言ってもシナリオは戦闘のオマケと見られてる部分が今でも強いからね 坂口の理想はこうだったとか野島ガー北瀬ガーと言った所でシナリオライターとしては完全なド素人で 賞をとったり世間で認められた小説や脚本を書いた実績は皆無なわけじゃん その中でドラクエは若干だけどプロ寄りのシナリオ書ける人がいてそれなりに奥が深い展開を出せるんだけど それでもやっぱり素人は素人だなって思えてしまうしどうしてプロの作家をロールプレイングゲームの シナリオライターに起用しないのかな?ってずっと思ってた 例えば鳥山明は世間に認められた漫画のシナリオを書いてるわけだから本物のプロなんだけど あくまでドラクエの絵の担当でしかなくシナリオにはノータッチなんだよね 自分としてはむしろ堀井雄二じゃなくて鳥山明に絵だけじゃなくシナリオまで書かせれば もっと良いドラクエになっただろうにって残念に思ってるぐらいだよ それぐらいロールプレイングゲーム業界っていうのはシナリオがド素人で幼稚だと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s