[過去ログ]
【総合】FF6スレNo.139 〜お守りじゃ とっときなさい〜©2ch.net (702レス)
【総合】FF6スレNo.139 〜お守りじゃ とっときなさい〜©2ch.net http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
390: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa3f-SNRC [119.104.37.77]) [sage] 2016/05/29(日) 02:24:05.86 ID:v3vhTGi9a マディーンは人間型幻獣だったから後輩に成功した 条件が揃わなかっただけじゃない? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/390
391: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3734-hLZx [125.202.88.79]) [sage] 2016/05/29(日) 07:45:47.03 ID:8GU5Zlyq0 ティナの様な例は実験では再現不可能。 どうして人間と幻獣の間に新たな命が誕生したのか… それは、そこに愛があったからなのさ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/391
392: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッ Sd57-khAS [49.98.88.43]) [sage] 2016/05/29(日) 08:11:44.47 ID:u+eoccRJd ラクシュミと子作りしたい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/392
393: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/29(日) 18:38:47.63 ID:+8CuFdtp イフリートもいけそう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/393
394: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sd57-ZMgF [49.97.17.236]) [sage] 2016/05/29(日) 21:08:15.76 ID:E+J30N7Od >>392 オレはむしろセラフィム派だなw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/394
395: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3737-irWt [61.22.160.87]) [sage] 2016/05/29(日) 22:48:11.57 ID:iGVcNozi0 セラフィムの方が清純派っぽいからそっちとヤリたい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/395
396: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6728-kHkB [153.197.78.232]) [sage] 2016/05/30(月) 07:22:17.94 ID:NXndOoPA0 男、女とかそういう概念あるのかな ビスマルクやミドガルズオルムはどっち? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/396
397: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b42-kHkB [210.231.3.161]) [sage] 2016/05/30(月) 07:32:41.41 ID:ZwdqCd280 マディンは少なくとも男性 人間の女とセックスしてティナを作った シヴァは女性だと思われる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/397
398: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/30(月) 08:48:31.27 幻獣じゃないがFF10のグアド族シーモアがユウナにプロポーズするのなんて マディンがマドリーヌにプロポーズするのに似てる気がする。マディンとシーモアは見た目も似てるし シヴァは女、イフリートは男、ラムウはおじさん、ここまでは確定 幻獣でひとくくりにされてるけど、人間・鳥類・両生類・爬虫類・魚類といるのと同じ様に幻獣にも種類があって 人間ランクの幻獣はほぼ遺伝子も人間と一致しててマドリーヌのフェロモンで 幻獣マディンが一目ぼれするぐらいの種としての近さはあるんだろうね 人外でいうと7のナナキや9のフライヤが人間との恋にはギリで発展しないレベルで 10のキマリがユウナのガード続けてたのをみるとユウナにやや惚れする近さなのかな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/398
399: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbe4-hLZx [202.241.128.31]) [sage] 2016/05/30(月) 10:00:09.05 ID:5wMYu2or0 シヴァは女性だと思われるって あれで男だったらこえーよ 男の娘かよ ふたなりかよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/399
400: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa3f-SNRC [119.104.25.212]) [sage] 2016/05/30(月) 10:54:03.44 ID:FnigGe71a 人の形をした氷の精だろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/400
401: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f37-kHkB [27.143.61.209]) [sage] 2016/05/30(月) 11:50:20.21 ID:5W9It1oG0 うろ覚えなんだけどセッツァーにイカサマのダイス持たせて れんぞくジャンプさせたらたまに9999連発したよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/401
402: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fab-K9I5 [111.100.28.74]) [sage] 2016/05/30(月) 15:23:22.05 ID:dEXslSgZ0 ジャンプはダメージ1.5倍だから出やすくなるね でもダイスなら連続ジャンプよりバーサク乱れうちのほうがダメージは稼げる 乱れうちのダメージ½補正がダイスに適用されないこと、 後列のダメージ½補正も同じく適用されないことを考えると (ジャンプは前列時のダメージ×1.5に固定されるので後列から通常の武器でジャンプした方が特性を活かせる) ジャンプするなら他の武器を持たせた方がレベルが高くなるほど差がつくと思う (他の武器の方がアベレージが高いという意味で) ダメージ量で比較すると…… 連続4回ジャンプダイス=バーサク乱れうちダイス となる (ダイスはバーサクのダメージ1.5倍補正を受ける) ジャンプは2回になる確率が最も高く、次いで3回、更に次いで4回となるので バーサク乱れうちの方が安定する ちなみにバーサク中は通常のたたかうとジャンプどちらかをランダムで選択してしまうので、 ジャンプするならバーサクはかけない方が安定する GBA版限定だけど二刀流乱れうちのセッツァーは魔法回避値が1しかなく、 バーサクをかけても本人が防ぐことはほとんど無いので使いやすい バーサクエフェクト中にセッツァーがクイックを選択することで16回バーサクダイスを転がせる ダイスの攻撃自体は高レベル時ほど相対的に弱くなる ただそれ以外の攻撃手段もイマイチなのでダイスを使わざるを得ないといった印象かな せめて銭投げを強化する手段があれば…… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/402
403: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfab-khAS [119.106.20.51]) [sage] 2016/05/30(月) 16:15:05.08 ID:5ylKluxT0 ラ、ラストリゾート特化… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/403
404: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sd17-khAS [1.75.209.166]) [sage] 2016/05/30(月) 18:36:12.23 ID:uwJ/2thTd 結局イカサマのダイスとラストリゾートだとどっちが安定するのかな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/404
405: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fab-PLC0 [111.100.28.74]) [sage] 2016/05/30(月) 19:28:35.68 ID:dEXslSgZ0 >>404 敵モンスターの防御力にもよるね 防御力220のオメガウウェポン相手だと ラストリゾートの乱れうちでは1回あたり2000ダメージすら出せない(もちろん力全振りで) ダイスは防御力無視なんで敵は選ばない、ただ運は関係するんでどっこい? それとダイスの良いところはステータスを魔力に全振りできることだから、 比較するならむしろスロットを使うセッツァーかな? スロットもセブンフラッシュでなるべくダメージカンストさせるには魔力全振り以上のてこ入れが必須 チョコボラッシュは防御無視だから敵が飛んでなければ強い・・・ ちなみにチョコボラッシュは一枚目の絵柄が揃った時点で役が確定するけど セブンフラッシュははずれることがごく稀にある あとミシディアウサギは対象が味方なのに魔法防御を考慮にいれる特性があるから そういう意味でもGBA版は二刀流ダイスでふっきれた方がマシかも? 他の役は確率が絡むので使い物にならない 装備できる防具も限られている部類なんで、 もし二刀流するならカッパ装備してカッパになるという選択肢も・・・ ただカッパー以外の魔法やスロットは使えない・・・ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/405
406: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fab-PLC0 [111.100.28.74]) [sage] 2016/05/30(月) 19:44:30.72 ID:dEXslSgZ0 フラッドはカッパの時でも唯一使える攻撃魔法、とかだったらなぁ それで敵味方全体が対象であれば言うこと無し http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/406
407: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfab-khAS [119.106.20.51]) [sage] 2016/05/30(月) 21:47:14.53 ID:5ylKluxT0 まあセッツァーの攻撃手段は魔法とダイス乱れうちを装備や状況によって使い分けるのが無難だよね 勲章を装備しなければ攻撃手段が魔法一択に近いリルムよりも恵まれていると思うよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/407
408: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fab-PLC0 [111.100.28.74]) [sage] 2016/05/30(月) 22:21:01.88 ID:dEXslSgZ0 あやつるには解けた時に敵のATBゲージをリセットする性質があるから リルムはすばやさ特化しておくとあやつるでループさせられるから竜の巣では活躍するよ 装備にもそこそこ恵まれてる方だし ヒールロッド装備して味方殴ったりして、とにかくサポートにまわしてる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/408
409: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3f6-khAS [124.255.215.161]) [sage] 2016/05/31(火) 05:45:28.59 ID:w28yNkCJ0 >>405 なるほど…イカサマのダイスとラストリゾートの二刀流にしてたけどダイス二刀流も試してみるわ! スロットはそんなに使ってなかったから戦力として考えたことあまりなかったなあ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/409
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 293 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s