[過去ログ]
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-583 (1001レス)
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-583 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1384885055/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/11/20(水) 03:25:30.48 ID:XZmB9zMZ0 ■よくある質問(CP稼ぎ) Q:11章 序盤 マハーバラ坑道 A:大平原を北に進み坑道に入る。ホプリタイ、アバランチを倒す。倒し終わったらジャガーノートでリスタート、もしくは入り口近くのセーブポイントまで戻る。 Q:11章 中盤 喧嘩大会 A:大平原の北の坑道前にキングベヒーモスとメギストテリウムが争ってる。ベヒーモスからしばけ。ある程度の強さが必要なので、それまでは坑道でホプリ狩り。 ※M55のネオチューを倒してグロウエッグ(獲得CP2倍)を手に入れよう。デスはヲルバ故郷で覚える。ただしある程度の強化は必要。 【ネオチューの倒し方まとめ】 1.ラッキーブレイク狩り(おすすめ) ・メンバー ライトorファング、スノウ、ホープ(ファングがエスナとケアルラを覚えていればファング推奨。そうじゃなければライト。) スノウはガードうp武器と大地の指輪+ジェネラルベスト×2〜3 残り二人にはラッキーブレイク ホープにはルインだけでも覚えさせればアタッカーとして使用できる。魔法攻撃うpアクセ装備推奨 ・オプティマ ADA HDH AAA ・戦法 ADAで削りつつ、がなると花粉が来たらHDHで耐えしのぐ。 ラッキーブレイクしたらピコチューがいなければAAAで終了。ピコチューがいればADAのまま。 ラッキーが来なくても普通に削りきれるので安心しろ。 2.デス狩り ・メンバー ヴァニラ、スノウ、ホープ ・オプティマ JDH HDH BDH BDA ・戦法 JDHでデス連発するだけ。がなるが来たらHDHか召喚かリスタート。 弱体を掛けておけばデスが決まる確率が僅かだが増える。 本体が死んでピコチューだけ残ったらBDHなりBDAなりで数を減らす。召喚でもOK Q:11章 アグラ牧野 オチュー狩り A:アグラ牧野にオチューとコチューのグループが居ます。オチューに索敵能力はなく(PS3版のみ)、コチューに触れなければ先制できます。うっかりコチューに触れたらリスタート。 【敵】オチュー+コチュー5匹 【場所】アルカキルティ大平原:アグラ牧場 【CP】13300 【準備】 ホープをリーダーにする。魔法攻撃力1700以上推奨。 編成はホープがB、残り二人はBA。 装備はホープがエナジーサッシュ、魔神のタリスマン。(この二つは必須) Bはダッシューズ、閃光、魔神のタリスマン。 Aはダッシューズ、閃光、豪傑のタリスマン。 【手順】 1.チョコボが居るところから左手に回り込んで奇襲攻撃をする。 2.素早くTP技のクエイクを入力する。2回行う。 3.倒したらチョコボが居る土手の辺りまで移動する。 4.オチューがリポップするので手順1に戻る。 ※魔法攻撃力1800程度で戦闘時間7〜11秒。 魔法攻撃力1700程度だとコチューが生き残ったりするが一応狩れる。 Q:13章 リヴァイアサン・ターミナル(もしくは大平原) アダマン狩り A:リヴァイアサン・ターミナルは12章の出口付近のあいつ。サイコム兵を倒してTPを稼ぐ。 大平原でも良いが、ファルシ=タイタンの試練(大平原で円状に並んでいる冥碑)を全てクリアすると大平原にいるアダマンタイマイは1匹を除いて全てロングイになるので不便。 倒し方はwiki「強敵」の項参照。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1384885055/9
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 992 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s