[過去ログ] デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十六章 (982レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(1): 2013/05/20(月)21:53 ID:zj2jd8iv0(1/7) AAS
最後の一行はどうかと思ったが
怒りや憎しみに固執せず乗り越えるのが勇者と悪役の紙一重の差だからな
721: 2013/05/20(月)21:53 ID:zj2jd8iv0(2/7) AAS
リメイクは要所要所で「微妙に雑」になってるってことなのかな

製作者の市村氏はジャイロゼッター玩具関連で糞味噌に叩かれていたのだが
彼の前向き=前倒しの姿勢ってDQ4リメイクの時には裏目に出たのかもね
723: 2013/05/20(月)21:53 ID:zj2jd8iv0(3/7) AAS
プレイヤー≠勇者を理解するまでに時間はかかったけどね (#^ω^)ビキビキ

善悪の基準がマスドラじゃなく勇者だとしてもピサロの同情の余地は消せない
724
(1): 2013/05/20(月)21:53 ID:zj2jd8iv0(4/7) AAS
で、>>614の続きだけど、ピサロのしようとしたことは、本来なら許されざる悪だと思う
でも、あの世界は古代~中世の世界観なので善悪の基準も現代とは異なってるし
怪物たちは人間並みの知性はあっても倫理観や道徳は基本的にないのが多数派

そんな中ピサロに愛や友人関係があるってのはモンスターの中では特筆に値するし
騎士物語風のファンタジー世界だから周囲の連中は愛に対する評価も高くなる

恐らく、ドラクエ世界は同情の余地の基準や、叙情酌量の余地の基準が
あの世界の善悪の基準以上に現代と異なっている。基準は愛。

そんな中、マスドラもロザリーも選ばれし者たちもピサロを容認
勇者に至っては魔族の内紛を解決することに協力して歩み寄る姿勢を見せ、考える余地を与えた

ストーリーの細部に破綻はあるものの、ピサロは彼の中にある人間性や愛の部分が
省3
726: 2013/05/20(月)21:53 ID:zj2jd8iv0(5/7) AAS
戦闘が終わったら共闘はオシマイ?そんなにドライな関係だったのかな

最近俺の方が信者化してる気はするが
727: 2013/05/20(月)21:53 ID:zj2jd8iv0(6/7) AAS
と、思ったがやっぱり俺の>>724解釈はピサロ批判だよ
悪党派でありながら最近アンチでなくなってるだけで。

種族の利益や利害関係だけが登場人物のベースだったら
善悪の規範そのものが無くなってしまうし
世界平和の事を考えて勇者と接触を図った
ロザリーも単なる愚かな裏切り者になりかねない

そこでファンタジーっぽくロザリーを善、ピサロを悪とした上で
ピサロのプライベートの人間性を評価しないとDQ4って成り立たない気がする。

これが押しつけがましかったら悪い…
732: 2013/05/20(月)21:53 ID:zj2jd8iv0(7/7) AAS
ID:FlJDOkzKPはその辺に異論はないんじゃねえかね?
最初から勇者が復讐を考えてるかどうかすら疑問って意見が
考察スレでもあった気もするが、最早それは枝葉

リメイク批判とかピサロ擁護&批判とか
細部の見解は異なるけど激論戦わせるような違いはもう無い希ガス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*