[過去ログ] ドラクエ歴代最強勇者(主人公)は誰だ?2 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
593
(1): 2013/04/06(土)07:15 ID:4pR4Fjrz0(1/25) AAS
ここまでの流れぶち壊すようだけど、
通常攻撃で殴り殺そうが、特技使ってメタル殺そうが結果的には同じじゃね?
歯で石柱砕くのか素手で石柱砕くのか、結果は変わらんでしょ。
要するに、メタルを瞬殺する手段があるのなら結果的に同じ領域なのでは?
もちろん、これは持論を思ってもらって構わないけど
594: 2013/04/06(土)07:32 ID:4pR4Fjrz0(2/25) AAS
まぁ俺は設定よりゲーム上の強さを優先するから、どっちでもいいんだけどね
596
(1): 2013/04/06(土)08:31 ID:4pR4Fjrz0(3/25) AAS
>>555
15%効くと言っても、このゲーム例え完全に無耐性でもマヒやらが効く可能性って高くないから、
少しでも耐性があれば大分効きにくくなる。この耐性だと10回試行しても効くかどうか分からないレベルだよ。
また、そんなことを悠長に出来るかどうかも分からんね。
見ての通り守備力が異様に高いから、並みの打撃はほぼ通らないし。
599: 2013/04/06(土)09:15 ID:4pR4Fjrz0(4/25) AAS
>>597
>パラディンの必勝法が大防御による必殺チャージ待ちなら
前にここで議論した時、アストロンで凌がれることが分かったからこれは愚策になると思う。
なので、むしろパラガない時はパラディンは攻勢して、パラガ時は回復や準備に回るべきかなと。
パラガ中に即死攻撃の準備された場合、パラガ切れた次のターンでどう出るかお互い選択を迫られるだろうしね。

あと、9は戦闘中に耐性を底上げできる特技もあるよ。そうなると完全無効と変わらない。
600: 2013/04/06(土)09:18 ID:4pR4Fjrz0(5/25) AAS
6や7は特技や呪文に関しては完璧に近いけど、
状態耐性にかんしては8や9ほど優れているわけじゃない。
なので、パラディンも状態異常とダメージを併発する行動をメインで戦うことになる。
601: 2013/04/06(土)09:36 ID:4pR4Fjrz0(6/25) AAS
7が9パラを殴った通常攻撃のダメージ65〜75
9パラが最終扇で7を通常攻撃するとダメージ208〜238
ダメージ量的に3倍以上の差、7は剣の舞でもこの威力にはやや追いつかない。
純粋に殴り合うと7も防戦一方になるから少なくとも一方的では無い。
その間にパラディンはチャージされる可能性も高まる。

ちなみに回復魔力489のべホイミの回復量は168〜188
いつまでもチャージされないと今度は9が不利になるレベル。
603: 2013/04/06(土)09:53 ID:4pR4Fjrz0(7/25) AAS
>>602
ギガスラッシュは防御に影響されないよ。属性耐性に影響されるけど。
お互いに、ゴールドシャワーとかビックバンもそう。
なので、お互いにそういう技をぶつけ合うと酷いことになる。
ゴールドシャワー×2でほぼ全員死ぬから、さすがに9勢に自重させてたけどね。
605
(1): 2013/04/06(土)10:02 ID:4pR4Fjrz0(8/25) AAS
ちなみに
7のギガスラッシュはデイン系350〜410ダメージのグループ攻撃で消費MP15
9でいえばデイン系は光属性に該当する(9のギガスラは光属性)けど、実際なんとも言えないな。
9のゴールドシャワーは土属性の529〜579ダメージの全体攻撃、消費MPは0でGを1000消費。
他シリーズで言えば、土属性は岩石系に分類される。秘伝書が無いと使えないが、耐性ないと100%二確。
606: 2013/04/06(土)10:05 ID:4pR4Fjrz0(9/25) AAS
>>604
それ考えたことあるけど、1スレ消費するし迷惑だからしないよ。
608: 2013/04/06(土)10:36 ID:4pR4Fjrz0(10/25) AAS
>>607
勇者は特典して自動回復が付く。マスターするとMPも30くらい上がる。

プラチナキングはマスターすると全ての攻撃に完全耐性が付く
当然理屈の上ではゴールドシャワーもギガスラッシュも通じなくなる
状態異常も完全にシャットアウトなうえ守備力も+255される

そこで終われば最強職業だったんだけどね‥HPが−60%されるからHPが394に下がる。
こうなると、例え魔法使い系の職業でも会心系の技で即死になるから…。
あと地味に力が下がるから攻撃力も落ちる。

エビルエスタークは全能力高く、マスターするとニフラムに完全耐性
それ以外は強耐性になるから、非常に強いと思う。HPも上がるし。
省2
612: 2013/04/06(土)14:07 ID:4pR4Fjrz0(11/25) AAS
特に計算してないからアレだけど、それってどういう計算?
614
(1): 2013/04/06(土)14:22 ID:4pR4Fjrz0(12/25) AAS
7の主人公が職業勇者に拘る必要はあるんだろうか?
能力は比較的バランスはいいが、特別高いわけでもないし、
自動回復も50と6より劣化してるし、探せばもっと優秀な職業あると思うんだよね。
さっき言ったエビルエスタークやプラチナキングもスペック的に見れば勇者より優秀だし。

9は勇者の職業が無いから、色々選んで戦えるって半ば特権みたいな状態になってるが、
それなら7も好きに選べばいいと思うんだ。主人公ならいいわけだし(勇者とも書いてあるが)。
616
(1): 2013/04/06(土)14:41 ID:4pR4Fjrz0(13/25) AAS
>>615
ああ、大防御で耐えるってことね。
でもベホマ時先制とってもそのターンの後攻にゴールドシャワー直撃したら大分減りそうだけど。
何にしろ7で先制取るのは星降る腕輪固定になるね。それでも確実に先制となると分が悪いな。
そんだけ大防御ばっかしてたら9が状態攻撃し放題になるからかなり7側が不利だよ。
620: 2013/04/06(土)15:07 ID:4pR4Fjrz0(14/25) AAS
>>617
実は9パラにアルテマソードは無効になる。
パラディンだけじゃなくバトルマスターもだけれど。
アルテマソードの計算式は特殊ではあるんだけど、ものすごくシンプルでね。
600〜700−敵守備=ダメージって計算だから
上限値以上の守備力を持ち相手には全く効かないのよ。

7の戦術はシンプルでね。
ゴールドシャワーを警戒するなら後攻でベホマを使う(ベホマの際はHPが580以上で腕輪を外す)
このパターンをしばらく続けて、相手が調子にのってゴールドシャワーを連発させるようにして、
敵がファイアフォースを使ってないのを確認してから、ベホマで全快時に腕輪を装備しマダンテを使う。
省2
622: 2013/04/06(土)15:24 ID:4pR4Fjrz0(15/25) AAS
自分の財産もろとも命も消えるわけだHAHAHA!
625: 2013/04/06(土)15:39 ID:4pR4Fjrz0(16/25) AAS
準備無しだと後は即死攻撃くらいしか無いね
無動作無しのバトマスの双竜打ちでもダメージ662〜755がせいぜい。
まぁこれに会心出たらおそらく7でも死ぬけど。
627: 2013/04/06(土)15:55 ID:4pR4Fjrz0(17/25) AAS
そうだね
運での勝負となると9の方が有利な条件が多いけど
7の方が土台が安定していると思う。

あと、9側としてはそもそもゴールドシャワーを使う気は無い。
地力の勝負なのにお金に頼っちゃいかんでしょ。
なので、上の7VS9パラの勝負はただのお遊びなのであしからず。
例え勝率が下がっても他の戦い方を選ぶよ。
629: 2013/04/06(土)16:06 ID:4pR4Fjrz0(18/25) AAS
ここまで検証した感じ
9僧侶vs7無職 MPの消耗具合で7有利
9バトvs7勇者 火力の高さで9やや有利
9パラ(金)vs7勇者(マダンテ) 金の亡者の9に7側マダンテで逆転勝利
あとは9賢者と、7職業は何にするかな
632: 2013/04/06(土)17:38 ID:4pR4Fjrz0(19/25) AAS
まぁ7はエビルエスタークでいいね。
理由はモンスター職の耐性と能力の高さが勇者より大幅に上だからでいいか。
自動回復50は大ダメージ受ける前提の勝負だと大防御で耐えるかニアミス勝負に頼ることになる。
そうなってくると状態耐性の穴が突かれるため、かえって状況を悪くしかねない。
ただ、それでも一撃必殺のマダンテには倒されるね。

あと、ダメージ耐性は分かったけど、状態耐性は具体的にどれくらいかは分からん。
おそらく大半の呪文・特技の確率で効く状態異常攻撃の耐性は50%程度
ただし、ラリホーマやメダパニーマは高確率(75%)で効いてしまうと思われる。
死の踊りとか焼け付く息とか元々命中率の低いものは多分成功率は10%以下。

問題はこれらが装備耐性と重複するとどうなるかってことだけど、誰か知らない?
省1
633
(2): 2013/04/06(土)17:48 ID:4pR4Fjrz0(20/25) AAS
ちなみにエビルエスタークの補正はこんなもん
力 +20%
素早さ +10%
身の守り+10%
賢さ +15%
かっこよさ+10%
最大HP +10%
最大MP +10%

※ニフラムに完全耐性
※1ターン休み、軍隊系の特技以外の状態異常・弱体は全て強耐性、標準成功率のものは一律50%耐性
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s