[過去ログ] いい加減、ピサロ復活はやめろっての。 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(4): 2012/05/28(月)22:48 ID:rDi2/neZ0(3/4) AAS
>338
世界の存亡って何だ? エスタークが世界を滅ぼすって噂の事か?
実際本物だった訳だし、勇者を見分けるミネアのような能力者が
魔族や村人にもいたと考えた方が自然な気もするけどね。
しかし重要なのは本当に本物なのか、という事よりも
本物と信じて育成しているという事であり、それが魔族にとって脅威と見做されうるか、という事だろう。
ある程度の危険が予見できるなら動く理由にはなる。
と言うか災いの目を潰すチャンスがあるのに動かないのはただの無能だ。
それとも勇者候補がエスタークと戦い、止めを刺そうとする直前までは
それが「予言の勇者」だとは同定できないのだから手を出すべきではない、と?
省20
344
(1): 2012/05/28(月)23:13 ID:b8eIv1t+0(3/3) AAS
>>342
>この時点で勇者は攻性兵器である、と魔族に認識されてしまう余地はどうしても出来てしまうので、
>あくまで自衛を主張したいならやはりその意志を魔族側に伝えるしかないだろう。
>まあ確かに、実際にできるのは「専守防衛」の幟を立てて冒険する位しかないかもしれないが……
勇者が功性の戦力だとしても、他に魔族への抑止力たりうる戦力ない以上、
勇者育てて自衛戦力となすのは正当ですな
「専守防衛」の幟を立てて冒険するなんて、それこそ非現実的で滑稽な与太話だ
345
(1): 2012/05/28(月)23:25 ID:ll/VNiur0(4/4) AAS
>>342
>天空にせよ魔族の生存権なり事情なりを考慮している描写は特に見られない

天空の城に登るとミニデーモンやコンジャラーの姿をしたモンスターが
天空人と一緒に生活してるし、天空上の一角にエルフが何人か住みついていたりするし
原則として天空に入れない人間よりエルフやモンスターは天空の手で優先的に保護されてる。

魔物の中にも天空の事情に妥協する個体はいる訳で、
天空は懐柔できそうな魔物の意見や意思はそこそこ尊重しているはず。

第3章でエンドール王は国家間の戦争を避けるけど、あの世界でも人間は交渉や同盟による
武力衝突の回避を行っているし、信頼関係を築きあげるのは困難でも最初から不可能、ではなさげ

>軍事行動で解決した方が確実/低コスト/速効性があると判断
省12
383
(1): 2012/05/29(火)11:28 ID:atkiGHtG0(2/7) AAS
>>342
>世界の存亡って何だ? エスタークが世界を滅ぼすって噂の事か?

第二のエスタークとなったピサロが世界を滅ぼそうとして、ソレを勇者が制したんなら
世界存亡に対抗する存在で何も間違いでも無いだろ

>実際本物だった訳だし、勇者を見分けるミネアのような能力者が
>魔族や村人にもいたと考えた方が自然な気もするけどね。

そもそもミネアが見抜いたのは村を滅ぼされ旅立った既に導かれし者になってからの勇者であって
まだ導かれし者扱いではない村の少年を見抜けたかどうかなんていう確証も無い
実際モシャスでごかまされてる時点で怪しい上に、直接対面もしていない魔族の能力者がどうやって探るんだよ

>しかし重要なのは本当に本物なのか、という事よりも
省5
422
(3): 2012/05/29(火)23:49 ID:fs1Sullv0(5/5) AAS
>>408
>後、普通国民が犯罪を犯してもそれを統治者の責任とは言わない。
>統治者に命令されての犯行だったなら兎も角。
普通ならばそうだろうがDQだと事情が違ってくる気がするな
DQでは魔王の邪気に影響受けて魔物が凶暴化したり、
また魔王が倒されると魔物が消えて平和な世界になったりする世界
4と同一時間軸とされる5や6でもミルドラやデスタムーアが世界の魔物に影響与えて、
彼らが滅ぼされると魔物が消えたようだし
もしピサロが魔王として世界の魔物活発化に影響与えてたとしたら、その場合は責任は発生するかもね

>全くその通りだな。だからこそ、勇者は自衛戦力だと主張したいなら
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*