[過去ログ] 【3DS】ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D【DQM】Part28 (33レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2012/03/17(土)01:11 ID:5aFr4Jad0(1/4) AAS
◎よく分かるDQMJシリーズとテリーワンダーランドの違い
テリー3Dの仕様はまだ分かっていないので、
前作テリーワンダーランドと、テリー3Dの元となるDQMJシリーズの違いをまとめた。
■ステータス上限の採用
前作ではどのモンスターでもステータスを999まで育てられ、
どんなに弱いモンスターでも育てることができました。
DQMJシリーズではモンスターごとに上限が決められてしまいました。
例)攻撃力
最強ブラウニー → 1100
ワイトキング → 200
省26
13: 2012/03/17(土)01:11 ID:5aFr4Jad0(2/4) AAS
■会心の1撃すら1/3にする、メタルボディ
前作ではメタル系モンスターは魔法攻撃が効かないだけでしたが、
DQMJシリーズでは魔法攻撃が効かないだけではなく、会心の1撃すら1/3にします。
その為、スキルのHPアップSP(HPを+215)を覚えると
実質HPが645増えたのと同じことになります。
■特技が自由に組み合わせられないスキルシステム
前作では特技を自由に組み合わせることができましたが、
DQMJシリーズではスキルシステムというものに置き換えられてしまいました。
省11
14: 2012/03/17(土)01:12 ID:5aFr4Jad0(3/4) AAS
■DQMJシリーズの引き継ぎ事情
・DQMJ2
すれ違いスカウトは「全てのモンスター」がスカウト可能。
ただし、前作DQMJ1とのすれ違いはありません。
ちなみに、DQ6やDQ9ともすれ違いが可能です。
DQ6 → ぶちスライム、エビルポット、バルンバ、キラーマシン2
DQ9 → モーモン、スライムタワー、スライムジェネラル
・DQMJ2P
省5
15: 2012/03/17(土)01:12 ID:5aFr4Jad0(4/4) AAS
◎分かりやすい最強ゲモンの酷いところ
■素早さ上限値が異常に高く、最大40%の回避率を誇る
「素早さが500高いと4割回避できちゃう」このゲームで、
最強ゲモンの素早さ上限値は1125もあります。
コイツより速いモンスターは18匹しかいません。
その為、素早さの上限が高くないモンスター(151匹/421匹)が、
最強ゲモンに攻撃を仕掛けても4割が回避されてしまいます。
■攻撃上限値が異常に高く、開幕ターンで最大2匹殺される
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s