[過去ログ] デスピサロは同情の余地なき悪党 第三十九章 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967(1): 2012/04/28(土)21:33 ID:Ef4dhTFy0(1/3) AAS
>>952
>A:魔族が欲深くないとは一言も言っていない。むしろ魔族ほど貪欲でわかりやすい種族もないと思うがな。
意味不明すぎ、魔族が人間以上に欲深いのならば
>人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明されるわけだからな。(キリッ)
とか言い出す意味が分からない、なんか反論してるつもりでも支離滅裂すぎて失笑買うだけだぞお前
>復讐を果たすことを欲や執念と言わずしてなんと言うのだ?義務か?正義か?裏切り者の制裁でもあるまいし。
>仮にそうだとしても、ますますあの人間たちの言動がわからなくなるだけだ。
訳分からんのはお前の脳ミソの具合だけだ、こちらはごく当たり前の行動に対して
欲深いと表現しないという当たり前の事しか言っていない
省1
968(2): 2012/04/28(土)21:38 ID:Ef4dhTFy0(2/3) AAS
>>961
統制も何も単にお前がアホ丸出しだから多方向からツッコミ受けてるだけだろ
お前のアホさ加減に対してのツッコミを、お前以外の存在は全て意見を統一してまとめろとか何様のつもりだ
969: 2012/04/28(土)22:09 ID:qrxQTekA0(1/3) AAS
それじゃ次スレ立ててくる
970(1): 2012/04/28(土)22:17 ID:qrxQTekA0(2/3) AAS
次スレ
デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十章
2chスレ:ff
971(2): 2012/04/28(土)22:44 ID:Ab1xjCY40(3/3) AAS
>>967
A:……………………。お前は、われわれ魔族に対して何か誤解をしているようだな。
少なくともわたしがあのとき「人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明される」とつぶやいたのは
あの人間たちが本当に無償でロザリーとこのわたしを助けたのではないかという怖れがあったからだ。
……正直、あの者たちも他のおろかな人間どもと同じ欲深い生き物であってほしいと願っている。
復讐を果たすことをごく当たり前の行動というのなら、あの者たちもロザリーとこのわたしを助けたのはほんの建前で
裏では復讐を果たす機会を探っている、ととらえてよいのだな?
>>968
A:ツッコミ……?
いずれにせよ、会話を拒否する者には答えず、お前のように会話を投げかけてくる者には答えることにしよう。
972(1): 2012/04/28(土)23:09 ID:Ef4dhTFy0(3/3) AAS
>>971
>A:……………………。お前は、われわれ魔族に対して何か誤解をしているようだな。
誤解はしていない、お前の頭が真性なのをキャラ作りで必死に誤魔化そうとしているのが痛々しいだけだ。
>少なくともわたしがあのとき「人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明される」とつぶやいたのは
>あの人間たちが本当に無償でロザリーとこのわたしを助けたのではないかという怖れがあったからだ。
魔族基準でそれが普通の事もしくはそれに満たないような事なら欲深い生き物だなんて言い回しはしない。
既にその部分で詰んでるし、お前の考え足らずな言葉の選択ミスなのは明らか。
恐れがあったとか何の反論にもなって無いし不自然に傷口広げてるだけだぞ。
>あの者たちもロザリーとこのわたしを助けたのはほんの建前で
>裏では復讐を果たす機会を探っている、ととらえてよいのだな?
省5
973(3): 2012/04/28(土)23:46 ID:qrxQTekA0(3/3) AAS
>>971
>……正直、あの者たちも他のおろかな人間どもと同じ欲深い生き物であってほしいと願っている
そうだよなあ
勇者たちがエルフ狩りの人間と同型の人間であった方が、ピサロを正当化しやすいもんなあw
ロザリーとピサロを救ってやった勇者たちが欲深い生物であってほしい
なんて願ってる時点で浅ましさが伺えるね
974(1): 2012/04/29(日)00:22 ID:Ei6u6XnFO携(1) AAS
こんなスレがあったのか、ごめんちょっと愚痴らせて。
DS版が出てすぐクリアしたけど、例の二人には勝てなくてそのまま放置してた。
久し振りに引っ張り出してちょっとレベル上げて、攻略サイト見てついに倒した。
やったーデスピサロ仲間にするか、なんて軽い気持ちで進めたけど
だんだん主人公の村の人たちのこと思い出してきて気が滅入ってきて
ピサロを主人公の村に連れて行ったんだ。
せめて、言葉もないって感じの「………」みたいなセリフなら良かったのに
なんであんな偉そうに言われなきゃなんないの。
世界樹の花使って縁もゆかりもないエルフ助けてやって、結果ピサロも正気に戻れたってのに
主人公を取り巻く人たちを殺した後悔や詫びの言葉の一つも無しか。
省2
975(3): 2012/04/29(日)00:23 ID:z53kOq1I0(1/5) AAS
>>972
A:誤解はしていないか?
まるでわたしが、魔族はいっさい欲深くなく人間だけが欲深い生き物だと言うはずだと思っていたように感じ取れたのだが。
つまりお前は、なぜわたしが魔族も人間も同等に欲深いと言いながら人間だけをおろかと言うかを知りたいということでいいのか?
魔族は欲に忠実でわかりやすい者が多い。従わせやすく、処しやすい。ゆえに必然的に強い者が上に立つことになるのだ。
だが人間は欲をうちに秘め偽善を気取る者が多い。
弱い者ですら権力や血筋によって上に立てる社会の中、今まで何ごともなく生きていた者がある日突然豹変する。
その可能性を日ごろ平和に生きている人間すべてが秘めているのだ。
すぐ言動に移す者よりうちに秘め続ける者のほうがよほど欲が深いとは思わんか?
そういった意味ではお前たちは実にわかりやすくていい。あの人間たちも、お前たちと、われわれと同じであることを願う。
省8
976: 2012/04/29(日)00:30 ID:/fs+AV5z0(1) AAS
痛すぎる…アホがピサロを演じる事で輪をかけてアホ丸出しになってるな
977(1): 2012/04/29(日)00:43 ID:3pOhOIvS0(1/2) AAS
AA省
978(1): 2012/04/29(日)00:59 ID:1XPTwuPI0(1/6) AAS
>>975
>まるでわたしが、魔族はいっさい欲深くなく人間だけが欲深い生き物だと言うはずだと思っていたように感じ取れたのだが。
それは単にお前の脳ミソの出来が限りなく劣悪だからだろう
>つまりお前は、なぜわたしが魔族も人間も同等に欲深いと言いながら人間だけをおろかと言うかを知りたいということでいいのか?
都合良く表現変えんな、同等じゃないと何度も言われてんだろ
>すぐ言動に移す者よりうちに秘め続ける者のほうがよほど欲が深いとは思わんか?
省9
979(2): 2012/04/29(日)01:20 ID:1XPTwuPI0(2/6) AAS
>>975
>気がつけば人間どもに殺されたはずのロザリーが目の前にいて、わたしは死の国に赴いたのではなく、助けたのは人間だった。
>そしてロザリーを最終的に殺したのは人間ではなくそれらを操った同族だったということ……。
>できる限り平静を装ってはみたものの、やはりわたしには、あまりに受け入れがたい…………屈辱的なできごとだったのだ。
結局ピサロのこれまでの行動がアホ丸出しだったって事だろ?
フシ穴の目ん玉で見た情報と、ソレを処理するお粗末な知能で導き出した短絡的で何の大儀も無くなった
アホな殲滅計画を唱えた上で完全に自爆した恥の上塗りの自覚はそこでした訳だろ?
それなのに魔族のやった事の尻拭いした恩人に対して
反省してねーけどとか口に出せる厚顔無恥さは一体どっから来てるんだって話だ
屈辱的とか一丁前に言える立場か、自分のやった事の反省も責任も持てないただの駄々っ子以外の何物でも無いだろ
省1
980(4): 2012/04/29(日)02:05 ID:z53kOq1I0(2/5) AAS
>>977
A:……なぜ……。なぜお前がそれを言うのか……。
決闘する覚悟でいたのなら、なぜロザリーとこのわたしを助けたのだ?なぜそのまま戦わなかった?
わたしとて、命の恩人に対してその事情も知らぬまま刃を向けるほどおろかではないつもりだ。
知る必要があった。お前たちがなぜロザリーとこのわたしを助けてくれたのかを……。
わたしがお前たちに同行したのは以前も話したが、行く道が同じだったため。
だがもしお前たちにとっては違ったというのなら、それもそのとき言えばよかっただけのことではないのか?
お前たちはいったい何を考えているのだ……?
>>978
A:自制がきくほうがマシというのなら、すべての人間に当てはめてほしいものだ。
省11
981(1): 2012/04/29(日)02:49 ID:3pOhOIvS0(2/2) AAS
AA省
982(1): 2012/04/29(日)03:40 ID:1XPTwuPI0(3/6) AAS
>>980
>決闘する覚悟でいたのなら、なぜロザリーとこのわたしを助けたのだ?なぜそのまま戦わなかった?
なぜって??ロザリーも助けなかった方が良かったとでも言うつもりか?
ピサロの配下から殺されたロザリーを、ピサロのチンケなプライド優先で
ロザリーを魔族の手引きで殺されたままにしとけって事か、クズっぷりもここに極まりだな…
あと何度も言うがピサロを助ける選択した事は無い、ロザリーを助けたら強制的にピサロがパーティー入りしてきただけ
>わたしがお前たちに同行したのは以前も話したが、行く道が同じだったため。
それは一体どこで判断したの?何かそう思える材料があったのか???ハッキリ答えろ
>だがもしお前たちにとっては違ったというのなら、それもそのとき言えばよかっただけのことではないのか?
省3
983(1): 2012/04/29(日)03:42 ID:1XPTwuPI0(4/6) AAS
>>980
>お前自身、最期まで自制をきかせ欲求を実行に移すことなく一生を終えるという保証はあるのか?
更に意味不明、もう既に一切の自制する事なく散々暴行やら殺害やら繰り替えしてる犯罪者と
これまでずっと自制して出来ている者を比較するだけで大きな差があるのは誰でも分かる。
その上で今後の可能性とか考慮するにしても、既に散々蛮行繰り返してる前者が後者に対して
欲深いとかいう台詞を吐くのは不自然極まりないってだけの話だ、どう言い訳しても覆らねーよww
>仮にも命の恩人に対して事情も知らずにこちらから切りかかることなどできるはずがないだろう。
ならやる事なす事、半端者なんだよ
もし本当にピサロがそんな神経持ち合わせているのなら
その命の恩人に事情も知らずに暴言吐く事も自粛して当然だろう
省11
984(1): 2012/04/29(日)03:44 ID:1XPTwuPI0(5/6) AAS
>>980
>A:……まだ、わからない……。
>わたしが完全に過ちを認めるのは、あの人間たちが相応の見返りすら期待せずわたしたちを助けたのだと 知ったときだ。
はぁ??見返りがあろうが無かろうが、ロザリーを殺させたのは魔族の手引き。
そのロザリーの命を救ったのは勇者達、である事は揺るがない事実。
そして魔族が手引きして殺したロザリーが原因で盛大に自爆したのがピサロ。
まだわからないもクソもあるか
>……だが、仮にそうだとしても、わたしはこれまで為してきたことを悔いるつもりはない。死を前にしてもな。
>何度でも言う、わたしに罪滅ぼしを求めるなら、わたしを殺せばいい。それがわたしの償い方だ。
はぁ??それ償ってねーじゃん、一体それのどこが償い???
省4
985: 2012/04/29(日)06:05 ID:+MU8SUTy0(1) AAS
なんつーか馬鹿が集まって混沌としてるな
さっさと埋めようぜ
新スレも立ったし
986(1): 2012/04/29(日)06:37 ID:TcXhHGhf0(1/4) AAS
>>961
つーかね、ピサロは自分が周囲や人間にどう思われてるかとかを
そこまでウジウジと気にしてないと思うのね。
故にゲームのピサロは叩かれてる気もするんだけどね
後非力でも人望のある王様っているし、
アンドレアルみたいに強さ以前に忠誠を誓ってたモンスターもいない訳じゃない
利用価値以前に強い者イコール人望になるのはどっか違うかなと
>>968
いろんな方面から批判が来るのは仕方ないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s