[過去ログ] デスピサロは同情の余地なき悪党 第二十章 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725
(1): 2009/04/07(火)00:12 ID:vleGBZjR0(1/21) AAS
>>721
三行目と四行目の繋がりが分からないんだが、動機の浅い奴は必ず残虐な殺し方をする、と決まってるのか?
>なんで残虐じゃない方法を選んだなんて思えるんだろうな
奇襲かけようが皆殺しだろうが、それは殺し方が惨たらしいかどうかを判断する基準ではないだろう。

ともかく「何で〜思えるんだろうな」「とでも?wwww」「思うけどw」なんて言いかたしてないで
「虐殺だったかどうか分からない」というのが誤解だと言うならゲームの描写に基づいて事実を再確認し、
解消してもらいたいんだが。
728
(1): 2009/04/07(火)00:21 ID:vleGBZjR0(2/21) AAS
>>724
エスタークは魔族にとって「長きにわたり その復活を待ち望んだ」存在な訳だろ。
ならその動機自体がピサロにとり人類根絶の前には存在しなかったと主張する方が
よっぽど不自然極まりないが。
731
(2): 2009/04/07(火)00:24 ID:vleGBZjR0(3/21) AAS
>>726
人類滅亡させようとする奴は必ず残虐な殺し方をすると?

>>727
虐殺ってのは「むごたらしい方法で殺すこと」なんであって、程度も残虐さも関係ある。
732
(1): 2009/04/07(火)00:26 ID:vleGBZjR0(4/21) AAS
>>730
何でそうかたくなに虐殺って言葉を「動機」の観点から語ろうとするかな?
虐殺ってのはあくまでも殺し方の表現だろ?
735: 2009/04/07(火)00:30 ID:vleGBZjR0(5/21) AAS
>>733
単にこのスレの説得力を上げたいだけ。
ピサロについてなら根拠の乏しい悪口雑言も許容されるケースがある、なんて
思われたら、アンチスレ扱いされるだろう。
仮にも「ゲームの描写に基づいて事実を再確認し、誤解を解消するスレ」と謳ってるんだから。

正直言って、ここが「アンチスレざまぁw」とか言われるのは嫌なんだよ。
どこのスレで言われてるかは敢えて言わないが。
736
(1): 2009/04/07(火)00:34 ID:vleGBZjR0(6/21) AAS
>>734
>エスターク復活させるという行為
あのさ、デスパレスの魔物の話聞いた?
連中は、エスタークがどこにいるのかすら掴めてなくて、探してたわけだぞ?
たまたまアッテムトの住人が掘り当てたから見つかっただけだというのに、何で
>あえて人類滅亡を宣言したこのタイミングで
なんて話になるんだ。
おまけに山奥の村壊滅とエスタークの復活自体には何の関連も無いというのに
そこに関連性を見出す方が不自然だろう。
737: 2009/04/07(火)00:37 ID:vleGBZjR0(7/21) AAS
>>734
他にもある。
>復活すれば人類(地上の生き物)を根絶させると言われてるエスターク
これはどこで言われているんだ? ピサロの「裁きの炎に云々」の台詞は
自分に進化の秘法を使うと宣言した直後のものだぞ。
740
(2): 2009/04/07(火)00:42 ID:vleGBZjR0(8/21) AAS
>>738
>だろうがやったことは同じであり
これは「山奥の村を滅ぼした事実に変わりは無い」と言ってるんだろうけど、その点については賛同する。
俺はただ、それをわざわざ「虐殺」と表現するのには反対だ、と言ってるだけ。
何で態々不確定なマイナスイメージまで付加して話す?
744
(3): 2009/04/07(火)00:46 ID:vleGBZjR0(9/21) AAS
幾ら何でも「人類根絶しようとした以上はどんな殺しも残虐だ」ってのは暴論だろう。
残虐ってのは惨たらしいってことだぞ?
749
(1): 2009/04/07(火)00:49 ID:vleGBZjR0(10/21) AAS
>>743
>復活させる為に探してたんだろ?
だからそれが「あえて人類滅亡を宣言したこのタイミング」だとする根拠は何さ?

>関連性が無いって、もはや支離滅裂になってきてるぞ
関連性は無いだろう。勇者の村壊滅はあくまでも「蘇ったエスタークの殺害を防止するために
勇者を殺す」のが目的なんであって、それは復活した後の話。復活させる為の行為とは無関係。
時系列を誤解してるぞ。

>この話の最初の主張はどこへ行ったww
最初の主張って何さ?
752
(1): 2009/04/07(火)00:57 ID:vleGBZjR0(11/21) AAS
何度も言うが虐殺ってのは「殺し方がむごたらしい」ことを指す言葉なんであって、
殺した行為自体が非道だとか、殺した規模が大きいからとか、動機が不道理だからなんてことを
指す言葉ではないぞ。

>>747
>マイナスイメージまで付加するもなにも、最初っから奇襲で村民皆殺しそのものがマイナスイメージだっつーの
悪の重さを定量的に判断する「同情の余地」を謳ったこのスレの住人とは思えない台詞だな。
一つマイナスイメージがあれば、その上にどれだけ不確定なマイナスイメージを積んでも許されると?
760
(2): 2009/04/07(火)01:05 ID:vleGBZjR0(12/21) AAS
>>746
>侵略理由
「魔物たちのために立ち上がった王でもない」と断言できるのはどうしてか、と聞いてるんだから
断言できた理由を答えて欲しいんだが。
>劇中で理由は不明
なのは、断言する根拠じゃないだろう?

>ピサロは悲劇の魔王なんじゃなかったっけ?
俺がそんな事を言ったレスがあるならぜひ持ってきてもらいたいな。

>仲間殺しを身近な軽犯罪に例えたんだけど
万引きというのが商品の方からこちらに襲い掛かってくる行為だとは知らなかった。近頃の商店は物騒だな。
省6
763
(1): 2009/04/07(火)01:10 ID:vleGBZjR0(13/21) AAS
>>761
>やめたからって何?
最低ってのはこの場合「最も悪い」って意味だと思うんだが、違うのか?
それとも、いっそ100人目まで殺した方がよかったと言うの?
766
(4): 2009/04/07(火)01:15 ID:vleGBZjR0(14/21) AAS
どうやらこのスレと俺とでは「虐殺」の意味合いが違うみたいだな。
どこまでやったら残虐か、ってのは難しい線引きだとは確かに思うが。
少なくとも
>牙や爪で引き裂き、
程度なら野生の熊なんかに食われて死んだ人間も蒙る傷だし、それをして「人間が熊に虐殺された」とは
普通言わないと思うんだがな。
769
(1): 2009/04/07(火)01:19 ID:vleGBZjR0(15/21) AAS
>>765
ピサロが人類根絶を凍結した事について話していたのに、何でそういう話になるんだ?
誰もピサロの罪が消えるなんて言っていない。俺のレスにそんな文言があるならぜひ引用してきてくれ。
俺が言ってるのは「ピサロが人類根絶を凍結した事自体は、人間から見て最低の行為ではないんじゃないか」
という、酷く単純なことなんだが。
771
(4): 2009/04/07(火)01:23 ID:vleGBZjR0(16/21) AAS
>>767 >768
殺すために殺すかどうかって話じゃないだろう。第一それを言うなら魔物達だって
山奥の村の住人を殺すために殺したのか?

あと、炎や雷については何とも言えないが、結局このスレでは「熊が人間を虐殺した」という表現が
通用する、ということでOK?
776
(2): 2009/04/07(火)01:27 ID:vleGBZjR0(17/21) AAS
上で
>多分俺らドン引きできるから
>もう常人の想像の域を超えてそうだ。
とまで言っておいて、結局「意思を持って」とか「食うためにではない」とかの
動機論に戻るわけか?
781
(4): 2009/04/07(火)01:36 ID:vleGBZjR0(18/21) AAS
>>774
>人間の立場から見てみ?
だからなんで「一人殺さなかった」ことが一人残らず殺す事よりもなお悪いのかと聞いてるんだが。

>>775
炎や雷については、放出する野生動物が居なかったからという話なのだが、あえて言えば
電気ウナギは小魚を虐殺していると表現するのか?
加えて炎や雷を武器にする魔物がそれを使ったから虐殺、と言うなら、歴代の魔法使い達は
そろって魔物を虐殺している事になるわけだが。
786
(4): 2009/04/07(火)01:41 ID:vleGBZjR0(19/21) AAS
>>777 >>778
意志ある殺害で規模が大きい事がこのスレでの「虐殺」の定義なのか。
了解した。
789
(1): 2009/04/07(火)01:45 ID:vleGBZjR0(20/21) AAS
>>785
>なお悪いじゃなくてどっちにしたって悪いんだよ
690台あたりからのレスを読んでくれ。
俺が言ってるのは「人類根絶をやめたことが、どうして人類側から見て非難の理由になるんだ?」ってこと。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*