[過去ログ] 【FF9】いつか帰るところ 5【総合】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(1): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/17(金)06:03 ID:nqnQrQEl(1/2) AAS
少々研究がてら私が参りましたぞ。
はて…宝石システムはよくわかりましたが…
姫様の召喚獣「アーク」と
エーコ殿の召喚獣「マディーン」はどうなのですかなぁ…
アークは何故か「ふゆう石」ではなく「ラピスラズリ」ですし
マディーンに関してはエーコ殿のレベル依存らしいですからなぁ…
一応ソースを出しておきますぞ。
外部リンク[html]:ffbox.s19.xrea.com
外部リンク[html]:ffbox.s19.xrea.com
省1
224(1): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/17(金)22:04 ID:nqnQrQEl(2/2) AAS
はて…確か全キャラレベル1クリアは私の知る限りでは絶対に不可能ですな。
仮にヤーンなどでウイルス状態にして
テラに向かってもイベントで回復してしまいますからな…
平均レベルを最低に、ということであれば
ジタン殿一人に全部経験値を集めれば、いわゆる「31型」と呼ばれる方法になりますぞ。
これによりジタン殿のレベルが1→31にはなってしまうのですが
ほかのキャラが全員レベル1のままで、平均レベルで言うなら4.75で通過可能ではありますな。
頑なにジタン殿をレベル1のまま!ということであれば…
上記の方法より平均レベルは高くはなりますが
いわゆる「1・1・1・1・1・22・22・22型」と呼ばれる方法がありますぞ。
省5
231: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/18(土)07:36 ID:MXlFCXxV(1/2) AAS
ふむふむ…少しレス返しもするとしましょうかな。
>>226 姫様
ほっほっほ。私は相も変わらずあの塔でガイアについて調べておりますぞ。
そうですな…そのうちアレクサンドリアに行き
姫様のご公務を拝見してみるのもよいですな。ほっほっほ。
それはそうと>>225はなかなか参考になりましたぞ。
アークはともかくとして、マディーンに関しては…そうですな
エーコ殿とモグ殿の…なんといいますかな…その魂の繋がりと申しましょうか…そういうものなのでしょうな。
…いやはや、実際に召喚獣を接さないと解らないことも多々あるものなのですなぁ。
>>228
省6
238: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/18(土)18:03 ID:MXlFCXxV(2/2) AAS
煩悩というものもここまで来ると、なかなか興味深いものですな。
>>232
私の鼻ですかな…?
それはどこかの言葉にある「鼻の下が長い」とかいうやつですかな?
しかしこの鼻は上も長いですし、そもそも生まれつきこういう風になっていましたからな…
人を見かけだけで判断してはいけませぬぞ。
>>234 フライヤ殿
それは大きな勘違いですぞ。
私など所詮「井の中の蛙」ですからな。
長い旅をなされたフライヤ殿や、もちろん姫様やそのお仲間の皆様のほうが
省9
245(1): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/19(日)17:56 ID:tqB86lpX(1) AAS
はてはて…私の出番ですかな?
その前に
>>240
ふむ…?なんですかなそのショウギやらイゴやらというものは?
よろしければ今度教えてもらいたいものですな。
>>244
装備変更で変わっていくものなのではないでしょうかな?
確かに見た目は変わってないのでなんとも言えませぬがなぁ…
で、フライヤ殿が強いか弱いか、ですな?
>>242の意見は結構極論が入ってますが、大筋で同意ですな。
省13
275: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/21(火)05:55 ID:VQodCo59(1) AAS
ふむ…ジャンプで移動…ですか。
そういえばブランク殿を助けたときのマーカス殿はどうやって
アレクサンドリアと魔の森を行き来したのでしょうな…
>>254 フライや殿
難しい話は苦手ですかな?ほっほっほ。
>>269
そもそもネズミに見えるだけでブルメシア人はネズミではないかと思いますぞ
その昔テラがガイアを飲み込もうとしたときに、ガイアの表面にいた生物…
つまり我々やモンスターなどにそれは深刻な遺伝異常が発生したそうですな。
その時に亜人種が爆発的に発生した、と考えられておりますぞ。
省11
291(3): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/22(水)07:25 ID:vWtTvzJ9(1) AAS
物を盗んだり壊したりしなければ、いつでも誰でも出入り自由にしてありますからな。
他にも気が付いたものがあれば自由に見てもらって構いませぬぞ。
…盗んだ場合は私が飼いならしたラルヴァイマーゴが襲うかもしれませんからな?ほっほっほ。
>>279
それにしても月の涙ですか…月の涙…月の涙…あぁ、思い出しましたぞ。
月で発生したモンスターが地上にある「ティアーズポイント」と呼ばれる地点に降り注ぐ際
重力の関係で涙に見える、というものですな。
しかしあれは机上の空論であって、このガイアにはすぐ近くに月と思しき衛星は
2つありますからなぁ…月よりも、テラから流れ込んでいると思ったほうがまだ自然だと思いますぞ。
もっとも、他の星では十分有り得そうなことでしょうが…?
省3
319(1): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/23(木)04:19 ID:q4rrhfkm(1/2) AAS
しかし私のようなマイナーキャラでも覚えてる人は居るものですな。
>>ふたつの月についてまとめて
アセリアとは、星の名前…ですかな?
しかし私が持ってる文献にはそのようなものは殆ど記されておりませんぞ…
ただ解ったのはマナがどうのこうのと…なんかアテにならない記述になっておりますぞ…
いやはや…他の世界のことに関しても調べてみる価値はありそうですな…
こんなことを言ってたら、ふと「キングダムハーツ」なる物語を思い出しましたが…関係ないでしょうな。
>>291
ジタン殿が盗んだところで一体何に使うのでしょうかな?
もしタンタラス繋がりでリンドブルム公のシド殿が見たいというのならお貸しいたしますが…
省5
321: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/23(木)13:10 ID:q4rrhfkm(2/2) AAS
…む、よりにもよって自分にレスしていましたな
>>291ではなく>>310ですな。失礼しましたぞ。
365: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/26(日)07:20 ID:YMSyghQ1(1/2) AAS
はてはて…少々忙しかったのでここに来れませんでしたぞ。
少々面倒なのでコテがある方は名前でレスさせていだだきますぞ。
>>フライヤ殿
私は謙遜などしてませんぞ。
能があるとすれば少々の知識とクアッドミストくらいで、実際旅をするとなると
ケアルやファイアといった初級魔法くらいしか習得しておりませんからな…
あと>>354は「ドッペルゲンガー」いうやつではないでしょうかな?
本人が相手にすると確実に殺されますので、注意が必要ですな。
>>ジタン殿
…そのようなことで私の書物を盗むのであるなら
省5
366: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/26(日)07:20 ID:YMSyghQ1(2/2) AAS
改行が多すぎます!と怒られましたぞ…ほっほっほ。
>>337
ブリッツボール…ですか。
確かあれは「スピラ」という世界で楽しまれてるスポーツですな。
少なくともガイアには書物としてしか資料がないですから、実際やるとなると
出来なくはなさそうですが…どーなんでしょうな?
>>346
竜剣とは、使用者のオーラと申しましょうかな。
それが竜のごとく刃のように相手に襲い掛かることから
竜剣なのではないでしょうかな?いえ、正直私にもわかりませんが…
省2
400(1): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/27(月)09:34 ID:2BG6l/wk(1) AAS
はて…フライヤ殿に一瞬キングを見たような気が…
まぁ気のせいでしょうな。
>>389 ジタン殿
しかし南国シリーズはなかなか高価なものですからな…
そう簡単に広まるとは思えませんが、何か策はあるのでしょうかな?
>>393 サラマンダー殿
相変わらずよい腕をしておりますな。
どこかの世界にある「ヤキュウ」というスポーツでエースになれるかもしれませぬぞ
あと、強制とは申しませんがトリップは一応付けたほうがよろしいかと思いますな。
>>395
省6
414(1): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/28(火)08:54 ID:mavYKmk8(1) AAS
ほっほっほ…なにやら面白いことになっておりますな。
>>402 >>413 サラマンダー殿
私のことは好きに呼んでもらってなんら構いませんぞ。
それはそうと…貴方には確かラニという名前の女性が居たような気がしましたが…
私の気のせいでしょうかな?
>>410 フライヤ殿
キングは…あぁ、トレノでしか通用しない名でしたかな…
皆様が言うところのクジャとかいう者ですな。
>>407
そのまま竜の紋章で死にそうではありますがな…
省2
463: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/29(水)22:19 ID:/Uy359UV(1) AAS
「明けの明星亭」…ふむ、酒場ですな。
…なにやら皆様お揃いですな?
私も姫様に会おうとアレクサンドリアに来てたのですがな…
どうも今日は出ているそうで…
しかし便利な世の中になったものですな…
トレノアーチより行けるダリからガーゴシップでダリ〜アレクサンドリアの定期便が出てましてな…
…もっともトレノから直通のガルガン・ルー使えば一発ですが…
野生のラルヴァイマーゴが未だに居まして安全とは言えぬのですぞ…
省3
496: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/06/30(木)21:02 ID:+zorsycJ(1) AAS
さてさて…トレノにもどってきたわけですが…
ジタン殿は宿屋に放置してありますが…まぁ旅慣れてるはずですから大丈夫でしょうな。
>>489
説明しようと思いましたが>>197にある程度かかれておりますな。
ところで記事を読んでふと気になったのですが、ミコト殿はそんなこと申してましたかな…
>>488-493
ところで私の子供…ですか…
ふむ…考えてもいませんでしたな。
もし居たとして、頭がいいかどうかなどは言い切れませんぞ。
そもそも私がどうなのか…という問題もありますし、仮に私が皆様が言うような知識人だとしても…現実の例を挙げれば
省3
514: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/07/01(金)18:43 ID:z7Ec1wHi(1) AAS
なにこの張り付きスレ
…いえ、言ってみたかっただけです。失礼しました。
>>501 フライヤ殿
想いを寄せる女性…ですか…
そもそもトレノからあまり出ませんからな…
私を見かける…ということ自体それほど無いと思うので
そのような女性は居ないと思いますぞ。
>>509
姫様に会ってないと言ったはずですが…
それはともかく、ポッポじゃないですぞ。
省5
533(1): トット ◆mzItB4o3Ys 2005/07/03(日)23:27 ID:P/eStVYK(1) AAS
>>519のジタン殿の発言にあった「名前の由来」というものを調べてきましたぞ。
外部リンク[htm]:www18.tok2.com
食いな、食えん。
言いたかっただけです。
それと、特にビビ殿に関してとても興味深い記事を見つけましたぞ。
外部リンク[html]:nobiyo-f.oheya.jp
省1
665: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/07/17(日)16:05 ID:JD398Egc(1) AAS
ほっほっほ…なにやら荒れ気味ですがどうしましたかな?
というか仕事やら執筆やらで忙しくてしばらく来てませんでしたからな…
少々取り残されてる感がありますな。
読むのが少々面倒なのでここまでにあったレスはほぼ無視させていただきますぞ。
>>657
ま、よろしければ私が総合らしい話相手になりますが、どうしますかな?ほっほっほ。
702: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/07/20(水)20:30 ID:amOoBSsR(1/2) AAS
ピクルスジュース…味はともかく匂いはキツそうですな…
>>667 フライヤ殿
まったく、職業病と申しましょうかな…
いやはや、確かに私は没頭すると周りが見えなくなってしまう傾向がありますな…
>>668 サラマンダー殿
はて…キモ杉…盆栽の一種でしょうかな?
>>671 ジタン殿
姫様のお宝とは…銀のペンダントのことでは…なさそうですな、ほっほっほ。
>>679
私はとにかく小さいですぞ。
省4
706: トット ◆mzItB4o3Ys 2005/07/20(水)21:02 ID:amOoBSsR(2/2) AAS
>>675
字というのは不思議ですな。
屁という文字も、身体を屈んでお尻を出していきんでるようにも見えますからな。
いえ、本当のところはよく知りませんぞ?ほっほっほ。
>>687
ジタン殿がある程度説明してますが、私はちょっと違う見解ですぞ。
確かに盗賊の技術、つまり秘技は訓練次第で盗賊なら誰でも習得は可能です。
しかしジタン殿の場合、秘技に裏技が備わってるように見えますが
裏技の力はもともとジタン殿自身に備わってると思われます。
なぜ裏技の力が備わっていたかという所ですが
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*