[過去ログ] 青春の男子体操服・短パンフェチ 10着目 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 2020/05/02(土)20:07 ID:q2+2hK800(1) AAS
>>49 
名札には名前だけ書けばよかったですが、「〇年〇組」を書いている子もいました。 
ただ、書いてしまうと進級時に書き直しが必要になったりしますが(^^; 

僕が中2のときに買った短パンは、「2年〇組」と書きましたが、そのままで中3の終わりまで使っていました。
(ちなみに、青・赤・緑の学年色で、どの学年かはわかる)

名札部分だけの購入も可能だったので、取り換えもできます。
兄弟でお下がりにしたりとか、近所の(親同士が知り合いの)先輩からお古もらってきたりとか、
そういうことは普通にあったようです。
51: 2020/05/02(土)20:19 ID:zD6zI34Q0(2/5) AAS
>>48
昭和の時代は基本そう。
市販の体操服をそのまま採用するなので、小学生と同じ物。
大きいサイズを買うだけで、ベースの作りは基本同じ。

中2の終わり頃になると、短パンがピチピチになった奴がチラホラ出てくる。
私は高校でもこの手の白短パンをはいていた。平均してクラスに1名程度いたかな。
ピチモコ見せ付けたい奴や、前チャック付が好きな奴が、こだわってはき続けるw
52: 49 2020/05/02(土)20:21 ID:zD6zI34Q0(3/5) AAS
>>50さん、詳しくありがとう。
53
(1): 2020/05/02(土)20:28 ID:UeaBoTxI0(1/2) AAS
自分がフェチになったきっかけは中1の学校始まってすぐくらいに
長ズボン忘れて短パンで過ごすことになった時かな
自分の通ってた学校が普段短パンでいる人がほぼいなかったし
忘れてからかわれたりいたずらされたけど
54: 49 2020/05/02(土)20:37 ID:zD6zI34Q0(4/5) AAS
中学入学し初回の体育授業で、白短パンの後ろポケットに「〇年〇組 名前」を
マジックで直接書くようにと、体育教師から指導がありました。
白シャツは名前記入枠があったので、みんな記名していました。

ですが、この指導は入学初回時の1回だけで、後に買換えたり追加した短パンには
もう記入しませんでしたが、何も言われる事はありませんでした。

要は、体育教師が生徒の顔と名前を早く覚えたいだけだったのかと・・・。
短パン自体には紛失防止のための記名は、内側に小さくしていました。
55
(4): 2020/05/02(土)21:00 ID:zD6zI34Q0(5/5) AAS
>>53
フェチである以上、何かきっかけが必ずありますよねww
何故か短パンで登校して、長スボンを持って行くの忘れたって事かな?
からかわれたり、冷やかされたり、卑猥な言葉掛けられたり、触られたり
脱がされたりすると、そういう面でもフェチになりますね。

私は高校の体育祭で、友人に騙されて、ピチピチモッコリの白短パン姿を
列車内で1人晒しまくって登下校した、恥ずかしい思い出があります。
56
(3): 2020/05/02(土)21:40 ID:UeaBoTxI0(2/2) AAS
>>55
僕の場合はカバンの中に長ズボン入れ忘れたのを学校に行ってから気づきましたね
あと衣替えの初日に体育以外でも半袖短パンなのかなぁと変な解釈して
自分1人だけが半袖短パンでしたね
あと丈が短い青短パンで生地が薄かった(ポリ65%、綿35%)です
57
(1): 55 2020/05/03(日)00:48 ID:QyjwAJcD0(1/2) AAS
>>56
そうでしたか。
一人だけ、それも一日中体操服姿のまま教室で授業受けていると
毎時間変わる各教科の先生から、その理由を聞かれたでしょうね・・・w

私も中高時代、パン係や体育委員をやっていた時は、休み時間がその業務で
つぶれてしまい、体操服上下のまま次の授業を受けた事が多々ありました。
「〇〇は何で体操服なんだ!?」って、次時限の先生に理由を聞かれましたね。

白短パンのピチモコ具合や、すね毛の生えた脚をガン見する女子の視線をずっと
授業中感じてて、恥ずかしいような嬉しいような、複雑な心境になってましたw
58
(1): 2020/05/03(日)01:07 ID:QyjwAJcD0(2/2) AAS
>>47
その白短パン170は、今もはけるのですか?
サイズ・体型的に。
59
(1): 2020/05/03(日)01:25 ID:XqaatNej0(1) AAS
集団で恥ずかしい格好を強制されるっていう
60
(2): 2020/05/03(日)01:53 ID:sP1+65xA0(1/2) AAS
>>56

カバンに長ズボン入れ忘れというのが解せないんだけどジャージ(体操服)登校
な学校?それならウチと同じだからわかるんだけど。
61: 56 2020/05/03(日)01:53 ID:t+NLVY0c0(1/7) AAS
>>57
掃除の時間までにはジャージもしくは体操着に着替えないといけなかったのですが
衣替え初日は2時間目が体育で体育があった後はだいたいジャージか体操着でみんないますね
僕はそのくらいの時期にはフェチになってたので
中学の時は衣替えの期間は基本半袖短パン、冬場は長袖短パンで過ごしてました
62
(2): 2020/05/03(日)01:55 ID:t+NLVY0c0(2/7) AAS
>>60
制服登校ですよ
その日、体育の授業あったんですけどカバンの中に長ズボン入れ忘れただけですね
自分のうっかりミスです。
63
(1): 28 2020/05/03(日)02:41 ID:sb1ZCff60(1/7) AAS
>>58  
普通にはけますよ。 
中3の頃から17年くらい経ちますが、
身長が4〜5センチ伸びて、体重が5〜6キロ増えただけで、
体型がほぼ変わっていませので。 
64
(2): 2020/05/03(日)08:56 ID:R7dATqId0(1) AAS
あんな格好で集団行動とかやってたわけでしょ?
当時は体罰も容認されてただろうし
65
(1): 2020/05/03(日)09:58 ID:sb1ZCff60(2/7) AAS
>>64
管理教育全盛期の千葉県(特に東葛地域)とか愛知県とかは、
なんとなく軍事教練を彷彿とさせるような体育授業が行われていた学校もあるようですね。
「集団行動訓練」とか「行進練習」とか、響きからしてやばい感じですよねー。 

外部リンク[htm]:web.archive.org
(このリンク先の、2003年5月2日や5月12日なんかを見ると)

愛知なら、かつての東郷高校の「マル東訓練」が有名。 
詳しくは google 検索で。 
東郷高校は、かつて、愛知県型管理教育のモデル校とも称され、
自殺者まで出ているし、ガチでやばい高校だった。
66
(1): 2020/05/03(日)11:05 ID:sP1+65xA0(2/2) AAS
>>55

高校で白短パンは珍しい。学校指定?
ちなみに半袖短パン体操服での登下校なら自分も経験有りというかしてましたw

>>62

もしかして、ジャージ(の長ズボン)を忘れた、ってことなんですかね?ちょっと
勘違いしてたみたいですみません。ちなみに自分も学校では半袖短パン体操服で過ごして
ました。こちらは>>60で書いたようにジャージ(体操服)登校だったので初めからジャージを
持参したことがなくw 3年間でジャージ着た回数ゼロとは言わないけど近い感じでしたw
67
(1): 2020/05/03(日)11:12 ID:xfuvTgCi0(1) AAS
愛知や静岡、千葉などは昔は管理教育が凄かったですね。
自分はその中のひとつの県出身ですが、厳しかったです。
小学校の時は、体操服に短パン姿、赤白帽子被って登下校。
体操服の前、後ろには大きなゼッケン。短パンのポケットにも名前記入。
遠足や修学旅行も体操服と短パン姿で行きました。
靴下や靴、下着の色も白と決められていました。
68
(3): 28 2020/05/03(日)11:39 ID:sb1ZCff60(3/7) AAS
>>67 
愛知の尾張地区の中学で、21世紀入っても学生帽をかぶって登下校しなきゃダメでした。
夏服のときは白の校章付きの体操帽子。
6月の修学旅行(東京)も、白の体操帽子をかぶって行きました。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 
小学生のときは、黄色い野球帽みたいなやつかぶって、毎朝集団登校でした。
(通学班とか通学団という語は、愛知だけしかない??)

中学のとき、靴は白のひも付きのみ,靴下は真っ白のみ(ワンポイントもダメ),
シャツは白でランニングかV首,パンツはトランクス禁止で白ブリーフが基本でした。

同じ愛知県で、岡崎の城○中学なんかは、かつて男女とも白のトレパンで登下校させていたそうです。
省12
69
(1): 2020/05/03(日)11:52 ID:3sxS4dvQ0(1/2) AAS
>>62
制服登校なのに、体操服で登校したらダメじゃんw
校則違反やん。
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s