[過去ログ] セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com (937レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/05/05(火)14:09 ID:uIPM1JLa0(3/3) AAS
まことに個人的な意見ですが、
セーラー服は袖口(袖先)の線(ライン)があってこそですよ。
しかしながら、「半袖セーラー服」だと、
セシールのものや、あるいは本物のセーラー服でも
「袖先のライン」がないものがある。
実に嘆かわしい。
ドンキのセーラー服にさえあるのに。
前ファスナーと同じくらい嘆かわしいっすよ。
ところで、
その「袖先(袖口)」や、
省9
110(4): 2015/05/06(水)02:42 ID:K9aJjHLj0(1) AAS
>>98
袖口にラインがないのも理由があるよ。
ノートに鉛筆で書くときに、ライン部分が汚れやすいから、
あえてライン無しとする学校もある。ラインが2本か3本かは、どれが定番という決まりはない。比較的3本が多いか。
襟と袖口のライン本数は統一にすることが多い。例外はあまりない。
中高一貫校では、中学生と高校生を見分けるために、ライン本数や色を変える学校もあるが、
これも学校次第。ライン自体は張り直しができるので、ちょっとの加工代で済む。
>>99
ネイビーは濃紺から紺色。色合いが気になるなら店に色が合うか事前に聞いた方が良い。
アイラブ制服で、全部揃う。スカーフ通しのあるものはそれを外して、スカーフ結び可能な仕様。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.533s*