[過去ログ] セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com (937レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(1): 2015/05/04(月)21:41:52.25 ID:zLbnHbiG0(7/18) AAS
>>48
ともかく、学校に影響を与えない配慮をお願いしたいので、
影響を与えるような公言・書き込み、外での着用を控えること、
それくらいは約束できませんか?
その学校で着用している人は「未成年」であり、あなたは成人です。
法がどうこうではなく、未成年に悪い影響を与えないよう配慮するのは、成人の「使命」です。
使命をお持ちのあなたですから、それも「使命」と心得てください。
スクールパールは、テレビドラマなどでも利用されている、
汎用のセーラー服も制作しており、紹介したリンク先はそうした汎用の制服の販売店です。
セーラー服おじさんは知り合いではありませんが、
省2
501: 2016/04/23(土)23:49:56.25 ID:hcbps47P0(1) AAS
ちょっと早いが衣替えした
538(1): 2016/10/01(土)05:14:07.25 ID:9U/0+HzT0(1/2) AAS
>>535
追加w
8、さらに焦って脱ごうとして腕や首や上半身が不自然にねじれて拘束され動けなくなる
550: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/10/17(月)08:52:09.25 ID:RjN221Ka0(3/3) AAS
昔、西武池袋線の池袋〜練馬のどっかの駅の沿線の踏切付近で「警笛鳴らすな!うるさい!」という近隣住民が建てたと思しき立て札看板があったが、その人達の気持ちが分かったし
(踏切では、列車が行き違う場合、「片方の列車が踏切通過した」からといって「もう電車来ない」と勘違いして踏切をくぐる人を防ぐため、後から来るもう片側の踏切通過列車に警笛押下義務がある…らしい)。
また、名古屋鉄道では、中部国際空港開港に伴い、それまで列車が田舎ダイヤ(厳密には忘れた。1時間に1〜2本?)だったところに特急がバンバン走り、近隣住民から名鉄に「うるさい」と大量の苦情があったが、
こればかりは名鉄は「ご理解いただくしかない」との対応だったが、まあ近隣住民の気持ちも分かるって言えば分かるか。
画像リンク[jpg]:douseiai.dousetsu.com ←このあたりか?
まあ、俺は電車は好きだから、
「画像リンク[jpg]:douseiai.dousetsu.com」
のように新幹線すぐ脇でも平気(振動で家が傷まないかの心配はあったが)だったし、
「第27回小田原酒匂川花火大会20160806神奈川県小田原市酒匂川花火大会2016年平成28年.wmv 動画リンク[YouTube] 」のように自宅が踏切囲まれ地帯でも平気だったが、
工事騒音はワケガ違った。
省8
819(1): 2017/05/12(金)06:01:35.25 ID:KlK4QW/F0(1) AAS
本物セーラーで裏布が無いのって、Yシャツやブラウスの上に
重ね着する仕様なのかな?
903: 名無しさん@ピンキー 2017/07/23(日)21:54:34.25 ID:fvSbHZgg0(1) AAS
救急隊員(・・・ヤベエ、俺と同じ趣味の人だ・・・)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s