[過去ログ]
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com (937レス)
セーラー服をパジャマ(寝巻き)に!!Part17©bbspink.com http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
872: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/14(水) 07:17:06.28 ID:1aUX2JZb0 ここ数日は気温低くて冬服でちょうどいいね http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/872
873: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/21(水) 08:56:02.66 ID:1Yp7WNYW0 冬セラが捗るよな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/873
874: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/23(金) 20:26:07.90 ID:3UQ+SBrF0 汗だくで冬服も結構好き http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/874
875: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/23(金) 23:34:31.74 ID:PaQ0DTVf0 洗わないと悪臭とカビだらけになるぞ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/875
876: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/24(土) 00:17:59.31 ID:iAAG7kSC0 冬セラってなぜか意外にカビないイメージある http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/876
877: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/24(土) 13:12:38.92 ID:hQMDYSsr0 冬セラは暗色で凸凹の大きいサージ織りだからカビが目立たないだけじゃないの? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/877
878: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/24(土) 16:16:08.79 ID:+cOaE3AT0 食い物の汁や飲み物などくっつくと、季節によってはカビになる。 ウチの場合冬服の方がカビやすいみたいだけどなー。 洗濯の期間が長いからかもしれない。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/878
879: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/06/29(木) 03:24:55.34 ID:jhISsrmj0 6月17日(土)の湘南新宿ラインで、 隣に座ったセーラー服女子(確認してないが多分半袖だったかと。横ファスナーなのにはセーターを着る時に見えたので確認済)が、 電車の冷房が強くて寒くなったのか、セーターを着ていた。 (実際、電車の冷房は長袖の俺でもちょっと寒いかな、というくらい強かった)。 で、その子、セーターを着た後、 セーラー服の後ろ襟を、よいしょよいしょってかんじで、セーターから出していた。 ああ、こういうことだったのか。 たまに見る「セーラー服+セーター」の組み合わせって、 あれどっちを下に(先に)着てるのかと思ってたが・・・まあ見た目からしてセーターが上に決まっているが・・・ 襟を出すのはどうやるのかとか、どんな時にセーターを着るのかと思っていたが、 今回分かったのは ●夏服期間中または中間服期間中において、それだけでは寒い時に、かといって冬服にするほどでもない場合(冬服を携行してない場合や校則的に冬服がダメな場合を含む)において、上にセーターを着る。 ●セーターを着た場合、セーラー服の後ろ襟をセーターから出す。 逆に今回分からなかったのは ・冬服でセーターの場合はどういう場合だろうか。 ・セーラーの後ろ襟をセーターから出すのは、「セーラー服を着てます」という証明のための、校則的義務? それとも生徒の自主判断でやっているの? 今回のその子の場合、時間的に昼過ぎだったから、 (土曜日だから、学校は休みだけど昼過ぎに部活だけあるという可能性もあるにはあるが)、 おそらく「下校中」だと思うので、なにも校則を守らなくて誰かに見られることはない。 とはいえ、校則云々以前の「そういうもの」として、後ろ襟は「出す」ものなのだろうか? あるいは、後ろ襟がセーターの中に入ってるとゴワゴワしてイヤみたいな感触かもしれない。 はたまた、真面目だから下校中だろうがなんだろうが校則は守るとか? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/879
880: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/29(木) 12:58:07.32 ID:9mSKHzQAO セーラー服をパジャマにするさい、セーラーの後ろ襟のせいで寝にくいのはどう対策してる? スカートで寒いのはスカート下にズボン、腹冷えは下着をズボンまたはスカートに入れることにより解決したが… http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/880
881: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/29(木) 14:07:41.45 ID:y1DJQ8v40 襟がめくれ上がるなら仮縫いでとめておく スカートの下にズボンという所謂スカジャーは校則違反です!! セーラーズニットやキャミ・スリップを着ましょう 服装の工夫よりも寝具の工夫する方がいいかもしれんぞ 例えば足ポケット付き毛布や布団がはがれないように工夫するなどな http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/881
882: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/29(木) 14:21:51.50 ID:h9y3ejUy0 >>880 >セーラーの後ろ襟のせいで寝にくい それがいいんじゃないの? http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/882
883: 名無しさん@ピンキー [] 2017/06/29(木) 20:08:25.43 ID:8TRlJb3l0 >>880 普通の女子みたいに、仰臥した後にちょっと肩を浮かせて両手で直しているよ。 まあ、普通の女子はセーラー服を着用して寝たりしないかw http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/883
884: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/30(金) 00:36:50.47 ID:xQX4Y7S90 むしろめくれ上がらせて枕カバーにして寝る http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/884
885: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/30(金) 00:59:05.28 ID:VBXTlpbg0 おれは寝相が良いのか、あまりめくり上がらずスカーフも解けない。 朝起きて少し乱れたセーラー襟を整えるとき、ついオナってしまうw ベッドの人は、寝てる間にスカーフがどこかに絡まって首吊り状態 とかにならないよう気を付けてくださいね。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/885
886: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/06/30(金) 02:06:05.23 ID:VwQWRZUj0 俺も>>883と同じで肩を浮かせて直してる 寝相いい方なんでほとんど寝乱れないんだよな あとは相方としてクッションにセラ着せた抱きセーラー抱いておやすみって感じ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/886
887: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/01(土) 01:05:11.93 ID:/4o0jxBb0 >>880 セラたんに対してサディスティックに接しちゃう人間だから、あまり参考にならんかもしれないけど… 女の子が後ろ襟を整えるように左右に引っ張って(でもちょっと乱暴に、ぱんっぱんって音がするくらい荒っぽく)整えて 「いけない子だね」ってつぶやきながら、お仕置きってことにしてる あるいは「なんだねこの甘えんぼさんは」って感じで、襟に甘噛みをたくさん浴びせてやるとか …楽しみ方はいろいろあると思うんだ セラが寝かせてくれないかもしれないけどな(サディスティックに接したはずがどうしてこうなった) http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/887
888: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/01(土) 02:39:31.45 ID:pYrogIcr0 冬の寒い時なんかは後ろ襟を立てて 襟に包まれて寝るというのもアリだとは思う http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/888
889: 名無しさん@ピンキー [] 2017/07/01(土) 09:42:12.14 ID:Nx67GW7I0 漏れも襟を立てて頭の下に敷いて寝るのが定番だった 今は肩の下に襟がある感触が好きでやってないけど http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/889
890: 名無しさん@ピンキー [sage] 2017/07/01(土) 10:42:31.19 ID:QIymiW9v0 俺はキッツキツのスカートを穿いて、ウエストのきつさも楽しんでいる。 慣れると、お腹が圧迫されてないとなんだか落ち着かない。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/890
891: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2017/07/03(月) 18:36:48.20 ID:2urzUZHn0 >>881 >セーラーズニットやキャミ・スリップを着ましょう これは下半身の寒さは変わらないのでは。 >>882 発想の転換ですね。 学ランフェチの人が、ホックが窮屈なのがイイんじゃないかというかんじですか。 >>883 そうでもないぞ。 電車内のウトウトや修学旅行でのバス・飛行機を別にして日常レベルで見ても、 家に帰ってバタンキュー的に制服のまま昼寝する人はいる。 >>884 これも発想の転換か。 ただ、セーラーの襟が汚れそうw >>885 ネクタイみたいに窮屈に体を巻いてればまだしも、 スカーフみたいになまじ余裕があると引っ掛り易いか。 ネクタイも緩め具合によっては首吊りになるだろうけど。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1430537815/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 46 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s