[過去ログ] 建物の高さ規制緩和し開発を” 検討委が京都市に答申 [少考さん★] (73レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 少考さん ★ 2022/09/06(火)21:59 ID:CAP_USER(1) AAS
“建物の高さ規制緩和し開発を” 検討委が京都市に答申|NHK 京都府のニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

09月06日 18時10分

景観を守るため建物の高さなどを独自に規制している京都市で、規制を緩和して開発を促すことで人や企業を呼び込み活性化につなげるべきだという答申を、有識者などでつくる検討委員会が6日、市に提出しました。

京都市は、市の活性化や税収の確保につなげようと、人口の増加や企業誘致などを促す対策を検討していて、去年12月から有識者委員会を設けて地域ごとの規制の緩和などを協議してきました。

6日は座長をつとめた立命館大学の塚口博司名誉教授が、答申を京都市の門川市長に手渡しました。
省4
2: 2022/09/06(火)22:26 ID:uU5hxMkm(1) AAS
そんなことより蒔絵のエレベーター作って
京都らしさアピールしようぜ
3: 2022/09/06(火)22:43 ID:2AEkBun7(1) AAS
タワマン作って中国人に売れ
4: 2022/09/06(火)22:50 ID:fOG8ah/T(1) AAS
人や企業が来るかね
5: 2022/09/06(火)23:01 ID:lYnI13TZ(1) AAS
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
外部リンク[html]:hyyzdg.ngumbarcrita.com
6: 2022/09/07(水)01:20 ID:5SLWbSlp(1) AAS
財政破綻の前に足掻くのは当然
7: 2022/09/07(水)03:14 ID:duZz0cGI(1/2) AAS
6年後には財政破綻団体入りするわけだから、今更、規制緩和やっても遅いよ。
財政破綻団体になれば、住民税増税、予算削減、公務員給与削減という厳しい未来が訪れるわけである。
多分、政府管理下になると国策の観光業が優先になるから規制緩和で企業誘致というのもなくなるね。
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*