[過去ログ] 【愛媛】中村知事「公務員獣医師の安定確保に繋がる」[02/26] (67レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2018/12/26(水)12:11 ID:FfUmZT7u(1) AAS
パレスチナやチェルノブイリ、福島などで、広河氏の活動によって支えられ、救われた人はたくさんいる。しかし、
その活動の意義が賞賛される陰に、身近な女性たちの犠牲があった。「広河さんの活動の大義名分のために、
つぶされてきた声があることを想像してほしいです。#MeTooが彼の活動をつぶすという批判もあるかもしれませんが、
本当に意義がある活動なら、彼がやらなくても誰かが同じ活動をするはずです」財務省前事務次官のセクハラ問題を機に発足した任意団体
「メディアにおけるセクハラを考える会」の代表で大阪国際大学准教授の谷口真由美さんは12月26日未明、
Facebook上でこのような声明を発表した。<人権派のフォトジャーナリストを標榜していた人が、身近にいる女性の存在、
そして人権をあまりに軽んじてきたこと、「私に魅力があるから彼女たちがホテルまでついてきた」、それにより
「同意があった」と主張するのは到底看過することができません。私たち「メディアにおけるセクハラを考える会」は、
広河隆一氏の文春での応答は到底うけいれられるものではなく、また、被害者への二次被害がこれ以上拡大することのないよう、
#MeToo を合言葉に、被害をひとりで飲み込んでいた人に、「あなたは一人じゃない」と寄り添い、連帯する言説を日本社会で広げていきたいと考えます。
広河氏の仕事に敬服していた方におかれましても、そのことと、被害告発を正面から受け止めることは、矛盾しないことを認め、
共に立ってくださることを期待します。党利党派ではなく、ひとりの人権の、尊厳の側に、私たちは立ち続けます>
女性は、同じような経験をした人やフォトジャーナリストを目指す人に少しでも伝わればと、こう締めくくった。
「自分が悪かったといまだに思い込んでいる女性もいます。報道によって昔のことを思い出して動揺する人もいるかもしれません。
そういう人たちには、心と体をゆっくり回復させてほしい。必ずしも声をあげる必要はないし、あなたは悪くない、と伝えたいです」
「能力が高く、熱意も人一倍あった女性たちが、ボキボキと夢を折られていきました。あんなことさえなければ、
社会に大切なメッセージを伝える人になってくれていたはずだと思うと、悔しいし、許せません」「ただ、広河氏の件によって、
フォトジャーナリズムや写真の世界すべてが絶望的なものだとは思わないでほしい。私は学生時代、写真を通して人とつながる喜びを感じることができました。
いまメディアや写真に携わる人たちは、若手が育たないとただ嘆くのではなく、安全に学べる場所を作ってほしい。だからこそ、ハラスメントはもう終わりにしたいのです」
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s*