【北海道】無理矢理感たっぷりの、北海道の難読地名。アイヌ語由来の地名に、この漢字をあてるのか !!©2ch.net (558レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

111
(1): 2016/04/17(日)09:05 ID:E9yqNv8s(1/3) AAS
しってるから読めるんだろ

東京だって
東雲しののめ
雑色(ぞうしき)
等々力(とどろき)
九品仏(くほんぶつ)
新宿(しんしゅく、にいじゅく、あらじゅく
美土代町みとしろちょう
舎人(とねり)
不忍池(しのばずのいけ)
省25
112: 2016/04/17(日)09:06 ID:E9yqNv8s(2/3) AAS
ちなみにここ
外部リンク:wiki.chakuriki.net
113
(2): 2016/04/17(日)09:10 ID:E9yqNv8s(3/3) AAS
>>1
>日本の地名は難しい読み方でも、漢字の雰囲気から、なんとなく意味を推理することができます。

が間違い

漢字は中国からきた文字
それをやまとことばに当てはめただけ

あってるものもあればただ使っただけのものもある
日本語だからって文字見てわかるかどうかは決まらない

ニュース作るなら思い込みもいい加減にしろ よく調べろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.006s*