[過去ログ] ●●素朴な疑問・アンケートスレ その3●● (551レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465(3): 2014/06/23(月)15:47 ID:UCEm/fSt0(1/2) AAS
適切なスレがわからなかったのでスレ違いなら申し訳ないがスルーしてください
質問です
カウンターで何かを買ったときついでにつけてくれるサンプルを断りたいとき
みなさんなら何と言いますか?
いらないと言っても何故?遠慮なさらず、では代わりに他のものを等言われ
うまく断りきれないことが多いです
何かよいフレーズがあればと思うのですが
好意を断るのはマナーとして失礼だ、などの意見でもかまいません
ただ、一応貰っておいて使ってみるとか、他人に回すという気はありません
よろしくお願いいたします
466: 2014/06/23(月)15:59 ID:YjXgkTIl0(1/2) AAS
>>465
そのままもらってサンプルは誰かにあげればいいじゃん。
いちいち断るから面倒なんだよ。素直にもらうが吉だしスムーズ。
467: 2014/06/23(月)16:03 ID:97g7gL9H0(1) AAS
>>465
なぜ断りたいか分からないけど、そのまま言える理由ではないのかな?
「ありがとうございます。でも頂いても使わず無駄にしてしまうので結構です」とかは?
特にうまい言い方ではないけど、理由あり・遠慮でない・他の物もいらないがストレート
個人的にはサンプルくれるのは好意でも厚意でもなくただの仕事と捉えてるからマナーはお門違いだと思うよ
470(1): 465 2014/06/23(月)16:36 ID:UCEm/fSt0(2/2) AAS
回答ありがとうございました
今まで貰ったサンプルは即ゴミ箱行きでした
ただ少し勿体ないかなという気持ちがあったのと
どこかで「断ればいい」という意見を見て
最近は(自分比で)はっきり断るようにしたんです
具体的には、いらないです、使いませんので、購入する気がないので、などと言いました
でもそう言ってもどうにかこうにか入れられてしまうことが八割で
みなさんどうやって断ってるんだか不思議で今回質問しました
前回のサンプルはいかがでしたか、という質問も今まで適当にかわしていたものの
正直面倒だったのでできれば貰わないのが一番だったのですが
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*