[過去ログ] ●●素朴な疑問・アンケートスレ その3●● (551レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(2): 2014/02/21(金)08:05 ID:P+pAVyFcO携(1) AAS
高3の姪に大学入学祝いを贈ろうと思っています。
義姉(姪の母)は見た目に無頓着な人でいつもノーメイク。
特に嫌化学物質などのポリシーがあるわけではなく
白髪染めもせず化粧品を持っているのかも不明なタイプです。
姪も色付きリップを買うのが精一杯な感じですが
私の家に来るとコスメや香水に興味津々なのはよくわかります。
個人的には基礎化粧品からメイクセットまであげたい気持ちですが
義姉の考えもあるでしょうから一歩引いて
メイク体験と口紅位なら角が立たないかなと考えています。
18歳の子にメイクとアドバイスをしてくれるような所で
省1
426: 2014/02/21(金)09:24 ID:JkZummEJ0(1) AAS
>>425
私の友人は進学のときに、母親とクリニークへ行って基礎から化粧品まで揃えてもらったそうです
そのアイテムで練習して慣れてきたら、自分でプチプラコスメを買っていました
基礎化粧品やマスカラなど減りが早いものは、経済状況にもよりますが継続して買えないので、口紅やアイシャドウのようになかなか減らないものがいいと思います
大学生は口紅をする子は少ないです、あまり化粧に馴染みのない若い子には口紅=大人=おばさんくさいと思う子もいます
だから口紅は就職祝いのイメージが強いです
若い子を見てるとわかると思うけれど、リップよりアイメイクに力を入れてる子が多いですよね?
けれど人によるので、やはり姪御さんに何のアイテムが欲しいか聞いてみるといいと思います
シャネルのルージュに憧れてる子もいるし、ジルやポルジョやアナスイのような見た目が可愛いものが好きな子もいます
ジル・ポルジョ・アナスイは店員さんも若くて、10〜20代前半の子に人気ですね、色出しが若い子に似合うし、化粧ポーチも可愛いです
省4
430(1): 2014/02/28(金)14:10 ID:GPEbB9YM0(1/2) AAS
>>425
私は大学入学前に資生堂で母に一揃い買ってもらった
(当時はポルジョやアナスイはなかった…年齢がバレそうw)
それまでは自分でインウイとかクリニーク、プチプラを買っていたけど、一気に買うのは自分じゃ出来ないことだしテンションすごく上がったな
姪っ子さんの肌の強さもあるけど、クリニーク、イプサ、シュウあたりだと、基礎からメイクものまで揃っていて、若い子も一人で入りやすいから継続利用するにも使いやすいかな
425さんの行きつけカウンターもいいなぁと思うよ
お手入れの知識やお化粧の基礎も、一式買うときに教えて貰うと役に立つよね
もし知識がない子なら、化粧HOWTO本もつけてあげたら完璧!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*