[過去ログ] 手作りコスメ・化粧品(その18) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
780
(4): 2008/01/28(月)00:27 ID:BVZ1m3So0(1) AAS
みなさん浸出油のオイルってどんなのを使ってますか?
100mlで700〜1000円くらいのキャリアオイルを使うと結構お金がかかるし、
コスパは良いけど酸化防止剤や圧搾方法の違いなどから
食用油はコスメには使わないほうがいいと聞きました。
となると、もう局方のオリーブ油やひまし油くらいしか思い浮かばないんですが・・

パッチテストをして問題なければ、石けん用のオイルでも食用油でも
漬け込んじゃっていいんでしょうか?みなさんのオススメオイル教えてください!
783: 2008/01/28(月)02:40 ID:iSqqNXHU0(1/2) AAS
>>780
お勧めはわからないけど
私は成分が好きだからマカダミアナッツ油
784: 2008/01/28(月)06:14 ID:5kaOgkju0(1) AAS
>>780
100mlで700〜1000円ってむちゃくちゃ安いじゃないか・・・
789: 2008/01/28(月)20:38 ID:mOJAqf4u0(1) AAS
>>780
ソーパーさんとか、アロママッサージにがんがん使うとかならわかるけど
手作り化粧品スレ的には、侵出油ってそんなにたくさん使う?
いや、実ははりきってカレンデュラオイルを自作したものの
リップやクリームにちょろっと使うぐらいで、いまいち余らせ気味なんで
使い道があるなら是非教えてほしい。
そんなだから100ml1000円のオイル使ってるもんで、お役に立てないのだけど…
800
(2): 780 2008/01/29(火)22:26 ID:mBksdlLd0(1) AAS
初めて浸出油を作るので、あれも作ろうこれも作ろうとwktkしすぎて
ハイになってたみたいです。そうですよね、そんないっぱい作ったって
化粧品にそんなたくさん使わないですもんね。顔に使う物ですし、
油はけちらず効能を考えて色々試してみたいと思います。
ありがとうございました。

>>797
無水エタノールは酒税がかかるので高くなってしまうみたいですよ。
代金の半分くらいが酒税だとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s