[過去ログ] 流行の服や髪型が嫌いな人 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923
(1): 2022/06/25(土)21:48 ID:TqKSiFJQ0(1/2) AAS
>>920
周りにはいない。主に2ちゃん内とネットだ。
気にしないとか無理なほど脊髄反射で言ってくるから建設的な話ができない。
あと男の器量があるならお前もいちいち三流呼ばわりすんな
924
(1): 2022/06/25(土)21:51 ID:Atw7wCGt0(6/6) AAS
>>923
筋肉ムキムキ無駄毛モジャモジャビルダー陰キャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、チビ(爆笑ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925: 2022/06/25(土)21:53 ID:TqKSiFJQ0(2/2) AAS
わかってはいたがアタオカだったか
926
(4): 2022/06/26(日)00:37 ID:cSoN3B8e0(1/2) AAS
1着10万円以上でブランド物とわからない痛くない落ち着いたデザインの
服扱ってるブランドありますか?

高価になるほどグッチとかヴィトンとかシュプリームとかオフホワイトとか
一目でブランド物とわかるようになってしまう。
927: 2022/06/26(日)00:40 ID:Qw5whEd+0(1) AAS
>>922
根拠はないということでよろしいですね?
928
(1): 2022/06/26(日)00:41 ID:7HkkubeW0(1/3) AAS
>>926
ロロピアーナかな
一見ユニクロと誤解するけど一度ググって見てみて
929
(1): 2022/06/26(日)01:02 ID:cSoN3B8e0(2/2) AAS
>>928
めっちゃ好きですこういうのいっぱい知りたかった
ありがとうございます
930: 2022/06/26(日)01:04 ID:ejoLcLcm0(1/2) AAS
>>926
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
ブランド物はこんな風に洋服ではなく小物に掛けるべきだ、洋服はノーブランドで安い清潔感のある見映えのするものをラフに着こなしてればOK、で、小物、つまり時計やブレスレット、ネックレスや財布等にワンポイント金を掛けるのがお洒落。
洋服をブランド物にしてしまうと全身ブランド物を着飾る事になってしまい滑稽だ、だからブランド物の洋服ってダセー奴が多いだろ?(爆)
それはブランド物ってのは本来小物に掛けるのがセオリーだから、洋服はノーブランドの方がお洒落でカワイイ&カッコいい物が多い。
931: 2022/06/26(日)01:43 ID:7HkkubeW0(2/3) AAS
>>929
自分はロロピアーナ藤原ヒロシのコラボから入ったミーハーだけど
実際に数着買ってみると着心地の良さが他に類を見ない
これぞ単純な見た目のステイタス性に捕らわれない
真の大人の為のブランドだと驚かされたよ
932
(1): 2022/06/26(日)01:53 ID:npB2E7q20(1) AAS
カマホモみたいな格好はキモい
933
(2): 2022/06/26(日)03:29 ID:1a9oGCLQ0(1) AAS
ノーロゴの服なんて山ほどあんだろ。モノ知らない過ぎだし店行けよ!
934: 2022/06/26(日)06:21 ID:zPtC440y0(1/9) AAS
>>899
次からは興味ないを入れてもいいかもな
実際には流行を行程するやつが集まるクソスレになってる
935: 2022/06/26(日)12:55 ID:VhKYGv/M0(1) AAS
>>932
既女板に書き込むネカマのあなたも
同じ穴のオカマ
936: 2022/06/26(日)15:24 ID:ejoLcLcm0(2/2) AAS
>>933
ノーロゴとノーブランドの違いも分からないのかーチビなビルダー爺は(爆)┐(´д`)┌
メーカーとブランドってのは違うんだよ(失笑('・c_,・` )プッ
アホか(笑)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwww
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
画像リンク[jpg]:uploda1.ysklog.net
937: 2022/06/26(日)22:02 ID:zPtC440y0(2/9) AAS
なぜ15年前の外見をやる人がいないの
あれだけどこにでもいたのにw
流行を追うやつは常に形を変えていく
流行を追わない人は時代にとらわれない普遍的な格好や
流行と違う格好をする

映画やドラマはあまり見ないが
昔のドラマとか見るとその時代や流行ってのを強く感じられるw
タイムスリップできていいかも
最近のガキどもは過去のもの見たりするんだろうか
芸術は過去を見るだろうけど服に関しては常に今だけが重視されるし
省1
938
(1): 2022/06/26(日)22:15 ID:dyu0fcyA0(1) AAS
そんな事もないけどな
90年代の次はY2Kとか言って2000年代前半のスタイルが流行りだしてる、ローライズとかヘソ出しとかね
結局ネタ使い回すんだよ
素人が過去のファッションを直接探さなくても仕掛ける連中は色んなとこからイメージを持ってくる
939: 2022/06/26(日)22:26 ID:zPtC440y0(3/9) AAS
70年代とかいいと思うがそれが流行ればミーハーになる
今のブカ服って高級ブランドも参入してきてるから避けられない、
儲かればなんでもいいんだなって思う
今2008年ごろの茶髪ギャルみると新鮮に感じる
当時はどこにでもいる量産型だったがw
流行追ってる奴ってそれがいいと思ってるの?
流行ってるものならなんでもいいの?

ダサい、オタク<流行<シンプル、アート、お洒落、人と違う
940
(1): 2022/06/26(日)22:29 ID:zPtC440y0(4/9) AAS
>>938
それって他人の手のひらの上じゃん
雑誌でやってるもの以外の格好はできない
941: 2022/06/26(日)22:41 ID:zPtC440y0(5/9) AAS
>>907
パンピーがこぞって買うとどんなものもチープで安っぽくなるからな
品自体よくても俺にはごみに見えるのかも知れん
まして自然に流行るわけではなく仕掛けも入ってるわけで
流行品を買ってる奴らはまさにビジネスの手のひらの上なんだよ
そういうのが見えてないから変なもの買うんだろうけど
他人に流されるミーハーは死ぬほど嫌い
逆にそういう奴らは大してこだわりも美意識もないんだろうな
だからそういうことができるし、軸がない
人と違うことできる人が本物だよ。ミーハーは芸術家にはなれない
省1
942: 2022/06/26(日)22:44 ID:zPtC440y0(6/9) AAS
今のトレンドにも主流とマイナーがあるんだろう
マイナーは流行ってるとは言いがたいだろうがw
昔よりスタイルの分化が少ないと思う
まあ全体的にダボダボだし
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s