[過去ログ] 流行の服や髪型が嫌いな人 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2022/06/20(月)01:08 ID:JEcuDzTs0(1/3) AAS
>>828
んな事はない
高額故に限られた人しか手にできないエルメスやロールスロイスだって所詮は資本主義の奴隷
834: 2022/06/20(月)01:10 ID:JEcuDzTs0(2/3) AAS
>>831
何で?>>821だったら外人の文化自体否定した方が一貫性があるでしょ?洋服着なければいい
835: 2022/06/20(月)01:19 ID:JEcuDzTs0(3/3) AAS
中途半端なんだよ
否定するなら徹底的にした方がかっこいい
ハードコアみたいな鋲ジャン着て舌ピしてるおっさんとかクッソ狭い謎の古着屋店員で髪が腰まである下駄履いたヒッピーみたいな兄ちゃんとか流行ガン無視だけどかっこいいわ
836: 2022/06/20(月)18:18 ID:21yRX4+G0(1/2) AAS
少し前はげんじとか言う奴が間違った服を広めていてあの手の奴が
よくいた気がする。キモいものが流行るんだよ
837: 2022/06/20(月)18:22 ID:21yRX4+G0(2/2) AAS
Mbもそうだけどあれが正しいわけじゃなくて
あくまであいつらの好みやセンスに過ぎないんだろうが
芸術と違って服には否定の自由がないからな
まるでこれが正解ですと言わんばかり
実際影響されて真似する奴が大量発生
まあげんじの服ももしかしたらなにか真似で一次ではないのかもしれんが
838: 2022/06/20(月)18:39 ID:EbeKYUUP0(1) AAS
別に否定する自由はあるじゃん
実際ここで否定してる訳だし
マイノリティだろうが声が小さくて誰にも聞こえなかろうが自分の意思を表現する事が重要なんだよ、そこは芸術もファッションも同じだよ
ただし多くの人に認めらる事が最優先だったら流行ってたり主流になってるスタイルをするのが手っ取り早い
それが世の中ってものだからもう仕方ない
839: 2022/06/21(火)00:16 ID:74+eJoFN0(1) AAS
とにかく買おう
840: 2022/06/21(火)00:57 ID:AxJDuJB40(1) AAS
これだけは買っとけ系の動画嫌いだわ。オーバサイズもワイドパンツも胴長には逆効果なんだけどな。ジャストは流行じゃないからみたいなアホな言い回しも多くて笑う。
841: 2022/06/21(火)01:07 ID:Ip1WncXs0(1) AAS
でもデブ誤魔化せるし、顔デカ隠せるのは多くの日本人には魅力的なんだろうねオーバーサイズは
基本はジャストサイズなはずだけど大して服に興味無い人は一生オーバーサイズ着ときゃいいんじゃない?
842: 2022/06/21(火)01:11 ID:ZPkXIgIA0(1) AAS
なんでジャニタレとか週刊誌に撮られると髪が寂しくなったりしてるのに韓流アイドルは髪型をキープしてるのか文献とか読んでると世界で最初に次世代AGA薬が承認されたり流行を先取りしてんだよな
843: 2022/06/21(火)08:29 ID:v8yUaE0/0(1) AAS
韓国は大統領選挙公約でハゲ治療援助とか言ってなかったっけ?
どっちだったか知らんけど
844: 2022/06/21(火)17:34 ID:t1Bixn400(1/2) AAS
これから先もキモい服や外見は常に出てくるんだと思うし
メディア見てそれを真似するパンピーも常にでる
こだわりがないんだろ。今の主流であればなんでもいい
流行が変わればただそれに追随する
時代と共に自分の外見を変えるw
一種のロボットや着せ替え人形なんだと思う
845(1): 2022/06/21(火)17:41 ID:t1Bixn400(2/2) AAS
デパートで服を買えばパンピーと差別化が図れるが
高い服なんてみんな買えない
ラルフローレンもブルックスも無理だ
人と違うちょっとマイナーで文化的なものもそれが主流に来れば
主流になるのか。服を見れば知能と素行が分かる
846(1): 2022/06/21(火)18:01 ID:y5/SF5H10(1) AAS
一昔前にラルフのビッグポニーとか輩っぽい奴がよく着てたけどな
モンクレールもカナダグースもシュプリームも今となっては輩御用達だし量産型もオーラリーやマルジェラとか頑張って着てるだろw
輩系や量産型もけっこう高いものは着てるんだぜ?むしろあいつらはブランドや価格だけでマウント取れると思ってる側だからな
847: 2022/06/21(火)19:02 ID:1zNz+eSr0(1) AAS
ミーハーってファストしか着れない貧民層だけじゃないからな
ブランド大好きだよ
848: 2022/06/21(火)20:17 ID:YzWjmKdL0(1) AAS
そうそうブランド大好きでも他人の情報が無いと物買えない奴ね
ミーハーで量産型が最終オワコン形態
849(1): 2022/06/22(水)03:00 ID:WL9pLkmz0(1/4) AAS
流行でも好きなものや許せるものもある
近所の医者夫人はセンスいいわ
クラッシーとかそういうの読んでるんだと思う
一見普通っぽいが実はめちゃくちゃおしゃれな人
シンプルでやれないやつはダメだ。それが基本だしおしゃれベルが高い人が
シンプルやるとよくなる
日本人見てる時点で駄目なのかもね。外国にはキモい日本の流行は
ないからね。ビル・ゲイツもイーロンもトランプも服には興味ないw
俺は正確には興味ないってより嫌いな服と髪型が多すぎる
髪型はマジでどうすればいいかわからなかった
850(1): 2022/06/22(水)03:04 ID:WL9pLkmz0(2/4) AAS
>>846
そういうのたまにみたなー
ブランド品やかっこつけの奴が着てた印象
襟立る的なね。本人はあんなでかロゴがかっこいいと思って勘違い
してるんだから救えねぇ。俺もああいうの見せられると
俺はいいと思わないけど世間はこれがいいといってるのかと疑問に感じた
自分がああいうの着てるとほんとにおしゃれな人から馬鹿にされそうw
851: 2022/06/22(水)03:12 ID:WL9pLkmz0(3/4) AAS
女のあられちゃんめがねはここ数年息の長い流行だと思う
最初見たとき上級者だと思った。普通ならめっちゃダサいのに
かわいい人がやるとお洒落になる
あれは攻めてると思ったよ
黒の白ソールスニーカーはここ7年くらい見るかな
一過性のものから定番になった気がする
ソールも新しい形だと思ったけど、今慣れたな
一、二年の使い捨てではなく時代の方向性になった
突風みたいなものではなくソールの形は大まかな時代性があるのかもしれん
カーデザイン見たいにね。ちなみにジュークはいい車だと思ったよ
省1
852: 2022/06/22(水)03:19 ID:WL9pLkmz0(4/4) AAS
>>850
高い服着てる俺いいでしょ、金持ってそうでしょって印象だった
ここ見ててもしょうがないし自分のことに専念しようかな
流行が嫌いな人がいて嬉しい
今の量産にしろ素行の悪そうな格好にしろそういうものを
着てる人間は自分と違う人間なんだろう
外見で人が分かってしまうのだ。変なやつには近寄らない方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 7.974s*