[過去ログ] サイゼリヤについて語ろう Part27 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2008/10/23(木)05:36 ID:pH/4xANQ(1) AAS
サイゼの今回の対応はできる範囲で誠意のあるほうだと思う
今後、食材調達の見直しや、売上減少とかによる値上げとかが心配
なサイゼファンのオレ
15: 2008/10/23(木)05:51 ID:5J6IhVaA(1) AAS
国内でピザ生地製造してくれるところを探すと言ってるけど
自社工場いくつも国内にあるからそこでピザ生地から
作るって考えはないのかな。
工場に余裕がないのか???
それとも外注で生地だけ作ってもらって整形は自社工場の
ほうが安上がりなのか?
16: 2008/10/23(木)06:36 ID:d62+EwHq(1) AAS
個人的には、食ったけど別に返金とかいいんだけどな。
と言うより、まともな頭してれば その程度の金で…と思うし
むしろ、半額キャンペーンとかのがいいのだが。
お偉いさんのオナニーにしか見えない。

自社工場に転化は無理でしょ。コスト面がかかりすぎる。
外注で買い叩いて圧縮しても、国内じゃ限界見えてるし。
17: 2008/10/23(木)06:48 ID:bxYD4gxv(1) AAS
毒食わして代金返還だけで済むと思ってんのが舐めてるわ!
18: 2008/10/23(木)09:05 ID:yV8Cq9li(1) AAS
サイゼリヤに対する返金詐欺はすぐにバレることが判明
外部リンク[html]:internews.jp
19
(1): 2008/10/23(木)09:10 ID:I7nd21wY(1) AAS
今からサイゼリア行ってピザ食ってピザの返金請求したらピザ代帰ってくるんじゃない?ピザ
20
(1): 2008/10/23(木)10:22 ID:/VVvyz+l(1) AAS
DQNの返金詐欺が出るのは最初から予想出来たし、実際ニュー速でもスレ立ってるけど
そういう聞くだけでムカっ腹立つ輩の出るやり方より、
半額にでもしてみんながニコニコできるやり方で誠意見せれば良かったのに
21: 2008/10/23(木)11:04 ID:OG/yX3h5(1) AAS
元々安いだけで味はイマイチ
そしてDQNの巣窟というのがサイゼのイメージだったが
さらにイメージダウンしたのは間違いない…
22: 2008/10/23(木)11:29 ID:VJ++X5dT(1) AAS
>20
俺が毒食った詫びで何で関係ないやつが安く食えるんだ!ってやつが
絶対出てくる

てか、半額なんてやるより返金のほうがずっと支出多くないよきっと
23: 2008/10/23(木)11:54 ID:bYpDTycG(1) AAS
>>19
ピザは販売中止になってるんだけど
24: 2008/10/23(木)13:16 ID:QEzzNGN+(1) AAS
売上減りまくり暇になりまくりでバイトとしては遊び放題ですごく嬉しいです

時給下がったりしたらしょせんバイトなんか辞めてやればいいし、まさに

いいぞ、もっとやれ
25: 2008/10/23(木)14:00 ID:kTwdRcBA(1) AAS
近所のお店はあまり影響ないようです。
26: 2008/10/23(木)14:13 ID:kSOSe7E5(1) AAS
サイゼリヤって、これからも中国産だす気?
27
(1): 2008/10/23(木)15:31 ID:9EJfbjnu(1) AAS
(店舗によって対応は違うらしいが)返金客に住所と電話番号を聞くってほんと?

まるで頭っから疑ってかかってるじゃん。本当に食べた人にとっては
この上ない屈辱だぞ?
いったい何のための住所電話番号なんだ? 
もし「返金詐欺師を排除するため」というなら、前述の理由で本末転倒だぞ?
28: 2008/10/23(木)15:51 ID:OxP0ODWW(1) AAS
サイゼリヤの対応があほすぎるわ
食ってた客も食ってない客ももう行く気しないよ

ミクシィの件もバレなきゃそのまま金もらってるはずだしな
29
(1): 2008/10/23(木)15:57 ID:QKhyKbPP(1) AAS
サイゼリヤのピザ返金詐欺、生徒が通う学校を直撃取材
外部リンク[html]:www.tanteifile.com
30: 2008/10/23(木)16:01 ID:L41hSnHT(1) AAS
>>29
こういうバカを産んだ親もDQNなんだろうなあ
ああいやだいやだ
31
(1): 2008/10/23(木)16:30 ID:nIZrDquO(1) AAS
サイゼで食べてきたけど、自分がいる間に2件ほど返金みたいなの来てたな。
両方制服きてたな高校生っぽい、疑ってしまうw

週一で行くけどいつもキャベツペペロンしか食べないから関係ない騒動だな!
32: 2008/10/23(木)17:21 ID:oX8q0o/P(1) AAS
>>27
レシートが有れば、ノーチェックらしいよ。
メディアで話題になっている、DQNども対策として、
店舗のPOSと照合が取れなきゃ、その程度の予防線は
しても良いと思うがね。

その上で、返金の上でさらに次回3割引のサービス券を
渡しても良いのでは?と思う。
33: 2008/10/23(木)17:27 ID:nJdQxDA0(1) AAS
パン類はガリトスしか頼んでないから大丈夫。にんにく中国産?
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.514s*