[過去ログ]
【2021】クソゲーオブザイヤー part10【据置】 (1002レス)
【2021】クソゲーオブザイヤー part10【据置】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
646: なまえをいれてください [sage] 2022/01/19(水) 15:42:15.75 ID:x74U+6p/ ボタンを掛け違えたまま最後まで作ってしまったからなぁ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/646
647: なまえをいれてください [sage] 2022/01/19(水) 19:59:29.87 ID:Em788x7D ジャンプできたそれこそ問題ある http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/647
648: なまえをいれてください [sage] 2022/01/19(水) 22:24:38.07 ID:9tu+LkiG シナリオも手を抜いた訳じゃなくてあえてゲーム内で表現しないって選択をした辺りもアレだな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/648
649: なまえをいれてください [sage] 2022/01/19(水) 22:32:34.19 ID:mHJV6vzl なんかやっぱり最初から手抜きや未完成でも販売するしかなかった的なゲームよりも しっかり作っていいものが出来たと確信して世に解き放ったものが満場一致のクソゲーだった時の方が色々強いんだよね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/649
650: なまえをいれてください [sage] 2022/01/19(水) 23:11:18.56 ID:+xBOkRtN 四八(仮)がAmazonで定価の倍の値段で売ってて草 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/650
651: なまえをいれてください [sage] 2022/01/19(水) 23:17:35.08 ID:SwggQNNM ストーリーもゲーム内では無に近いけど小説あるからな 15000円の限定版にも小説が入ってたみたいだからそれを買った人だったらそれなりに楽しめるストーリーだったのかも知れない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/651
652: なまえをいれてください [sage] 2022/01/19(水) 23:20:57.33 ID:Q+WRMgnw 四八も15年前のゲームだから市場に出回る数が減ってるんだろうな 移植とかも無いし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/652
653: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 01:00:13.77 ID:k5OQn/aO >>648 NiGHTSみたいな無声劇と言えば聞こえはいいけどローカライズ費用ケチる為なのが見え見えなんよね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/653
654: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 01:02:45.42 ID:gqEeJl/M バランをキャラゲーとしてみたとしてもテンプレの ■キャラゲー キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには 「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」 等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。 をきちんと満たしてるな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/654
655: 545バランPS4 [sage] 2022/01/20(木) 01:56:05.79 ID:9ZY/WvZu バランの6章アクト2のバランチャレンジ検証した ・クロノバニー用の扉からチャレンジのある区画に入った場合はチャレンジに入れない 区画に入った後衣装を変えて時間動かしてもダメ ・バニー扉からではなく、上空からジャンプで区画に入った場合は通常通りチャレンジに入れる バニー扉をくぐる=時間停止の世界だからギミック全停止ということなんだろうか でも衣装変えれば時間は動くからちょっと違和感はあるね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/655
656: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 08:58:41.74 ID:tpWpYWeV ローカライズ費用削る為にセリフとか削ったとしても24言語対応してるから費用自体は掛かってそう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/656
657: なまえをいれてください [] 2022/01/20(木) 10:41:49.98 ID:nzIExKPq 開発会社のアーゼストって元セガの石井洋児が設立した会社じゃん。 セガを退職すると制作するゲームがクソになる呪いでもかけられているのか? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/657
658: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 10:45:09.37 ID:bsqk4iXj セガのゲーム振り返っても名作は一握りで半分は迷作と残りはクソに塗れてますし http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/658
659: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 10:59:52.67 ID:NzKZ+qwM 昔からセガは基幹システムとかハード作るのが上手いんだけどコンテンツの方は…みたいな会社だし むしろソニックとかサクラ大戦のほうが奇跡だったり http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/659
660: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 11:45:50.01 ID:LjzuOW8e チャロンとかボダブレみたいな社内で大反対されたタイトルほどカルト的人気があるけどIP運用の才能なさすぎて毎回いつの間にかゴミになってる http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/660
661: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 13:26:06.02 ID:Y1Gh/DEu ハード作ってたころから昔から先取りしすぎるようなメーカーだし迷作多いのはしょうがない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/661
662: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 17:40:39.84 ID:kn7wsHO1 自分はただの通りすがりで住人じゃないけど、バランがこのスレで話題になるレベルのものだと知って残念だわ パッと見、ナイツやパペッティアに似た雰囲気で期待してたのに まあ期待してた割に今まで存在忘れてたんだけど、結果的にそれか良かったのか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/662
663: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 17:52:41.95 ID:AesfaceJ バランの二人プレイ一人でやるよりストレス溜まらないか? カメラ操作は1Pに引っ張られ、衣装はお互い別だから揃えるにはリスポーンするまで30秒近く2人で待ってなきゃいけない。 くっついて移動できるけどそもそも一人でクリアできる設計だから必要ないし。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/663
664: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 18:15:25.60 ID:O+olH2Ln >>662 ナイツな雰囲気はあったな でも発売即海外でも叩かれまくってたから頭から消えてたわ このスレで思い出したけど「まあスクエニだしな…」と納得 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/664
665: なまえをいれてください [sage] 2022/01/20(木) 19:04:34.86 ID:+2LjCn9j >>664 売上の話を持ち出したらゲハ臭くなりかねないけど、バランは売上も芳しくなかった http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641828678/665
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 337 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.240s*