[過去ログ]
【2021】クソゲーオブザイヤー part1【据置】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
456
: 2021/03/04(木)02:48
ID:GVwB3kU5(4/10)
AA×
>>455
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
456: [sage] 2021/03/04(木) 02:48:27.11 ID:GVwB3kU5 >>455 プレイヤー層といってもこのスレでは過去作と比較したがっかりゲーを対象にしてないからシリーズ無視した単体クソ要素を提示できないとあまり意味がないよ 「戦闘はシリーズプレイ層が重視する要素ではない」といってもそれでクソゲーになるわけではない アクション部分が理不尽かつ回避できないということならまだ違うんだが シリーズ知らずにプレイした人でもクソゲーと思えて初めてこのスレの対象になる 電気もぐらに限らず慣れれば対処は難しくない 当初の説明時点で「倒さなきゃ」って内容じゃないので無理せず避ける前提だけど その場にいるもぐらの数は見ればわかるのでもぐら数のバチバチ予兆を確認したあとで安全な位置を叩きにいく もぐらが地中のときは無理をしないってやり方でいいはず 岩でかこまれた狭い部屋だと初手で逃げ切れないがこの辺は体力と料理で乗りきるくらいか 体力ギリギリでその状況になったとしても即洞窟をでる程度の余裕もあるし倒れても翌日になる以外デメリットもない http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1609566425/456
プレイヤー層といってもこのスレでは過去作と比較したがっかりゲーを対象にしてないからシリーズ無視した単体クソ要素を提示できないとあまり意味がないよ 戦闘はシリーズプレイ層が重視する要素ではないといってもそれでクソゲーになるわけではない アクション部分が理不尽かつ回避できないということならまだ違うんだが シリーズ知らずにプレイした人でもクソゲーと思えて初めてこのスレの対象になる 電気もぐらに限らず慣れれば対処は難しくない 当初の説明時点で倒さなきゃって内容じゃないので無理せず避ける前提だけど その場にいるもぐらの数は見ればわかるのでもぐら数のバチバチ予兆を確認したあとで安全な位置を叩きにいく もぐらが地中のときは無理をしないってやり方でいいはず 岩でかこまれた狭い部屋だと初手で逃げ切れないがこの辺は体力と料理で乗りきるくらいか 体力ギリギリでその状況になったとしても即洞窟をでる程度の余裕もあるし倒れても翌日になる以外デメリットもない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 545 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.325s*