[過去ログ]
【忍者】NINJA GAIDEN 第207幕【龍剣伝】 (1001レス)
【忍者】NINJA GAIDEN 第207幕【龍剣伝】 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
412: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 08:19:53.52 ID:3O9jn8pp 板垣が、この荒れ具合見たら悲しむだろうな。ゲーム外のことで荒れまくっているんだから。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/412
423: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 12:15:48.24 ID:3O9jn8pp 豚、豚って言い続けている荒らしは、そもそもニンジャガの原点が、ニンテンドウ64 の「ゼルダの伝説、時のオカリナ」を板垣がプレイして感動したことだということも 知らん無知なんだろうな。いわば、任天堂ゲームとニンジャガは兄弟みたいなものなのにね。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/423
426: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 12:33:05.24 ID:3O9jn8pp >>424 自分の無知をさらけ出すのを隠すために意味不明の行動に出てきたか。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/426
429: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 12:36:20.60 ID:3O9jn8pp >>427 全く意味不明ww。 ゼルダが無かったら、ニンジャガも生まれていなかった可能性があるっていっているのにね。 そんなことも理解できないのかな、このアホはww。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/429
432: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 12:40:42.80 ID:3O9jn8pp >>430 意味なく荒らしているのはお前。 そして、ゼルダとニンジャガの関係は自分の無知を隠すために意図的に無視する アホなやつww。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/432
434: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 12:45:14.32 ID:3O9jn8pp >>433 中古ゲームを30本ですね、分かりますww。 で、ゼルダとニンジャガの関係は理解できたかな、無知君ww。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/434
436: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 12:49:34.02 ID:3O9jn8pp >>435 どうやら本当に基地外だったようだな。意味不明の妄言を繰り返しているw。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/436
438: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 12:56:34.17 ID:3O9jn8pp >>437 俺はREやるためにWiiUは発売日に買っているんだよね、残念でしたw。 で、ゼルダとニンジャガの関係は理解できた?少しは努力しろよ怠け者w。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/438
454: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 17:34:36.51 ID:3O9jn8pp >>447 >>451も答えているけど、ニンジャガイデン公式コンプリートガイド(ソフトバンクパブリッシング) の中に収録されている板垣のインタビューがソース。この中で板垣がニンジャガを作った最初の動機 として答えている。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/454
457: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 17:54:11.82 ID:3O9jn8pp >>455 ゼルダはRPGでニンジャガはアクションだからな。全く同じようなゲームに なるほうがおかしいだろ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/457
458: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 17:57:08.35 ID:3O9jn8pp と思ったが、ゼルダは一応アクションアドベンチャーに分類されているのか スマソ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/458
463: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 18:43:31.07 ID:3O9jn8pp ようつべでゼルダのプレイ動画なんか見ていると、ニンジャガにあった似たような 場面を思い出してニヤリとするな。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/463
466: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 18:51:20.12 ID:3O9jn8pp >>464 親子ならいいのかな? 加えて言えば、俺は任天堂信者っていうわけじゃないけどね。 ゼルダに関しても実際に自分でプレイしたことはない。 板垣の発言を引用しただけ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/466
468: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 18:57:52.77 ID:3O9jn8pp >>467 何を言ったらいいか分からなくなるとageてブヒブヒww。 分かりやすいなww。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/468
471: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 19:01:50.65 ID:3O9jn8pp 風駆は1が一番出しやすかったな。風駆からの飛燕での攻撃っていうのが実に 爽快だった。Σ2以降はボタン配置の関係でそれが少々難しくなったのが残念。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/471
473: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 19:07:54.39 ID:3O9jn8pp >>472 ?? 何を分かった気になったか知らんが、まあ自己満足していたらw。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/473
476: なまえをいれてください [sage] 2013/02/21(木) 19:18:10.93 ID:3O9jn8pp 423 :なまえをいれてください:2013/02/21(木) 12:15:48.24 ID:3O9jn8pp 豚、豚って言い続けている荒らしは、そもそもニンジャガの原点が、ニンテンドウ64 の「ゼルダの伝説、時のオカリナ」を板垣がプレイして感動したことだということも 知らん無知なんだろうな。いわば、任天堂ゲームとニンジャガは兄弟みたいなものなのにね。 意図的に論点をずらそうとする奴がいるから2度言いましたw。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/476
481: なまえをいれてください [] 2013/02/21(木) 19:23:51.31 ID:3O9jn8pp >>478 正確にはΣ2+ね。 俺は予約した。新コスと忍者レースが個人的には楽しみ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1360583057/481
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.185s*