[過去ログ] ↑▲サイレントヒル総合スレPart106▲↑ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495(4): 2008/02/11(月)15:50 ID:jfTI86US(2/3) AAS
>>492
すまん、別に外人スタッフを悪く言うつもりはない
実際ゼロはちゃんとSHしてたし面白かった
5もトレイラーだけ見たら普通に良い感じだし期待してる
外部リンク:jp.youtube.com
496: 2008/02/11(月)16:07 ID:EGPQua++(4/8) AAS
>>495
それは公式じゃなくてファンが作ったニセモノじゃね?
497: 495 2008/02/11(月)16:29 ID:jfTI86US(3/3) AAS
うそ・・・
498: 2008/02/11(月)16:32 ID:WCzZRfhB(1) AAS
人物のモデリング、いやテクスチャか、とにかく
そのクオリティの低さで気付かんか
499(1): 2008/02/11(月)17:20 ID:TqycZ/hv(2/6) AAS
3クリアしてきた。なんかストーリーについてはテンプレでも触れられてないから
てっきり大したことないのかと思ったが、普通にいい話だな
ところでラスボス倒した後ヘザーが振り返って驚いたような表情するが、あれはなんなんだ?
500(1): 2008/02/11(月)18:12 ID:3dKTNZQu(1) AAS
>>495 とりあえず495は5の出来に満足できなくても、あまり不満口に出さない方がいいぞw?
501(1): 2008/02/11(月)18:15 ID:EGPQua++(5/8) AAS
5は一見してサイレントヒルシリーズの過去の遺産を食い潰してる感がプンプンする。
悪夢の中に放り込まれたアメリカ軍人とかもうね、ベルセルクの蝕かと。
502: 2008/02/11(月)18:56 ID:9H2lNJLT(1/2) AAS
なんでそこでベルセルクが出てくるのか
503(1): 2008/02/11(月)20:49 ID:CxO0Tapr(1) AAS
>>499
開発段階では赤ん坊の泣き声がして振り返ったとなってたらしい。
504(1): 2008/02/11(月)21:57 ID:u2n0gtyh(1) AAS
治療専門?の軍人とかだったらもっと複雑に作れそうな気がする。
戦場だったら一日に何人もの人を見届けるわけだし・・・
505: 2008/02/11(月)21:58 ID:TqycZ/hv(3/6) AAS
>>503
そうなのか。俺はてっきりバッドエンドへの布石なのかと
>>504
死体が金網の向こうにズラッと並んでるみたいな? それだと微妙か
506: 2008/02/11(月)22:08 ID:l015oIeg(1) AAS
5に▲が出る噂が米サイトにあったらしい…………………
507: 2008/02/11(月)22:34 ID:EGPQua++(6/8) AAS
Joshua is Alex's younger brother who has recently has gone missing on Alex's
return home from war.とあるから戦争云々はこれだけかも。戦場で死んだ奴らが
復活してウヴォア-みたいな感じではないと思うw
508(1): 2008/02/11(月)22:40 ID:gF3f2p7V(1) AAS
>>501
軍人っていうのはいい着目点だと思うぞ?
戦争経験者の心のトラウマ、闇をどう表現してくれるのか・・・。
それに、戦闘経験豊富だというスキルが通じる世界じゃないと思うしね、サイレントヒル。
509: 2008/02/11(月)22:56 ID:EGPQua++(7/8) AAS
>>508
もう諦めてるから軍人でも何でもいいけど、問題なのは外人の作った5は
日本人には絶対に共感できない作品になるってことだw
世界一の軍事国家で国民全員が銃を持っていて武器や戦争を身近に感じているアメリカ、
かたや非核三原則と憲法9条でがんじがらめ、軍と呼べない自衛隊を持ち軍事というものに
否定的な考え方を持っている日本、日本人にはとてもとても共感なんてできない。
4以降衰退する日本市場よりも北米市場を意識して外人向けサイレントヒルを作っているのは明らか。
510(1): 2008/02/11(月)23:08 ID:EGPQua++(8/8) AAS
画像リンク[jpg]:silenthill5.net
5でちょっとだけ期待できるのはこのナイフで切りつけると傷が付くって事だけかなぁ・・・
主人公がめちゃくちゃ強そうで萎え〜〜
511: 2008/02/11(月)23:11 ID:BrOx1+TH(1) AAS
9.11以降のトラウマとか、イラク戦争に行って精神病んで帰還する人も大勢いるし
今だったら下手すりゃ日本でつくるよりヘビーな作品になるんじゃないかとちょっと思った。
まぁ今までの雰囲気とは別のもんになりそうというのは薄々感じるけど…
512: 2008/02/11(月)23:17 ID:TqycZ/hv(4/6) AAS
まぁとはいえ安易に萎え萎え言うのは馬鹿馬鹿しいわな
513: 2008/02/11(月)23:31 ID:e/p3Q5gF(1) AAS
ゼロも情報出たての頃のサンプルプレイデモムービーなんて
ヒドいなんてもんじゃなかったからねえ…
でも製品版は見違えるぐらい良くなったし、5も今からそう
ギスることもないとは思うな。
514: 2008/02/11(月)23:37 ID:TqycZ/hv(5/6) AAS
とりあえずAlexだけ翻訳に挑戦
名前:アレックス・シェパード
年齢:22歳
職業:退役軍人(辞書で調べたらex-ってのは「追い出された」的なマイナスイメージもあるらしい)
:アレックス・シェパードはSH5の主人公で、彼は行方不明になった緊張性の状態(なんらかの精神病と思われ)の母と
最愛の兄弟、そして彼の父を見つけるため戦争から帰還した兵士である。
彼は家族を見つけるため、Shepherd's Glenを出発しサイレントヒルへと向かう。
彼の戦争への想いはかなり変わっている。2007年のE3のトレーラーでの
キャラクターのモノローグの中で、アレックスはこう言っている。
「戦争は地獄だ。だがもっと最悪なことに、戦争は人を変えてしまう。家に帰っても誰一人自分を理解できないんだ。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s