[過去ログ] ゲーム購入相談所 Part112 (927レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: 03/10/07 17:16 ID:SoOcCjkp(1) AAS
派閥というかね。女神シリーズや天外2をやったことある人は
まあ、確実に]とドラ7は糞中の糞だっていうだろうね。
救え煮社員とファミ編以外は。藁
899: 03/10/07 17:16 ID:F+mWiE/T(1) AAS
>勾玉
銃ぶっ放すか刀で切るかだけだった頃に比べたら良くなったと思う。
勾玉になったお陰で装備脱着時の余計な手間は消えたし、
パラメータアップや属性効果、覚えたいスキルなど
利用価値が広がった。お陰でどの勾玉も最後まで使える。
素晴らしく理にかなったシステムだと思う。

>時間余ってるヲタ向け
]みたくは退屈しません。
ワンパターンなバトルに臭いだけの展開がダラダラ続くだけの
某「大作」とは桁違いの臨場感、そしてやり応え在りです。
省7
900: 03/10/07 17:17 ID:AW5lHy1f(1) AAS
徹底的に作りこまれたゲームでは、プレイヤーがどういう行動をとろうと
必ずそれなりの手応えが返ってくる。つまり、作者とプレイヤーとの間で
コミュニケーションが成り立っている。だから考えることが楽しくてたまらない。
メガテンシリーズは日本RPG界が世界に誇る最強作品、いや、今と
なっては、コマンド選択型RPG最後の牙城。(世界観はすきずきあるけどね。)

あんまり比べるとまた社員がチャカ入れて来そうだけど、まあ今となっては
世辞をいう気には成れないので率直に言っておくと最近のFFやドラクエ。
あのやる気のなさは何なんだろう、、、。夢も希望もない。固定ファンは可哀相。
味が保てないのなら、もうそろそろノレンを下ろすべきなんじゃないか?
901: 03/10/07 17:17 ID:ZGJ6dti4(1) AAS
主人公の、ある種そっけない選択肢は相変わらず健在で、何気に笑える。
音楽や、場の雰囲気作りが素晴らしくよくできている。3次元フルポリゴンで
再現された荒廃した東京の街はとにかく神秘的で、そこに今自分がいるんだ
という臨場感を強く感じると共に、電源を落とす瞬間まで酔いが冷める事はない。
画面はリアル風だが、その不思議な世界観は「非現実」(ファンタジー)に満ちている。
ここまでの良作をPS2で出せるのは驚異的。また、これだけシリーズの雰囲気を損なわずに
進化できたということは、ほんとに貴重なことだと思う。バトルの楽しさも至上最強。
902: 03/10/07 17:18 ID:A+WDXXVk(1) AAS
まずはPS2としてのフルポリゴンに圧巻!
ストーリーを進めるよりも悪魔つくりが楽しくて
悪魔全書の100%登録も頑張れました。
動きがリアル過ぎてこれは全悪魔をコンプリートするのだって
時間を惜しみなく使うのに損はありません(笑)
もちろん!隠しダンジョン、宝、ボス (お約束ですが、ラスボスよりかなり手強い<笑>)
あと、システム的には相当にやり込める作品に仕上がっています。
また主観でマップを移動していたのが今回はペルソナ風な感じだヽ(´ー`)ノ
難易度的にもややライトユ−ザー向けになった感じがする・・・。
エンディングはいくつもあるのでそれなりに楽しめると思う!
省4
903: 03/10/07 17:19 ID:ldyW/LqY(1) AAS
>真女神転生V NOCTURNE 
戦闘はとにかくスピーディーで読み込み速度も驚異的、シリーズ一楽しい戦闘だろう。
「エンカウントバトル」のRPGにおいて、毎回の戦闘は下手をすると漫然なものに
なりがちのだが、今作は非常に理にかなっていて爽快だ。
一つ一つの判断から、完勝と完敗が見事に分かれる戦闘は気が抜けない。
交渉次第で仲魔になってくれる仕組みは今まで通りだが、今作はさらに
敵に回した時の脅威を高めたことにより、違う視点での「敵キャラ=ザコ」ではない
要素を生み出した。「よく死ぬ」ゲームになったのは確実だが、対応は容易だ。
904: 03/10/07 17:19 ID:3lU2dIvi(1) AAS
自分の頭で考えて対応し、操作する余地、必要性があるからゲームなのであって、
某ダラダラ長いだけの大作RPGみたいな、丸ボタン押しっぱなしでOKといった
戦闘では「敵 即ち ザコ」 であり、「戦闘は余計なもの」。当然工夫も味付けも
おざなりで、ワンパターンな作業の繰り返しとなる。しかも、一定レベルに達していないと
絶対に勝てないというバランスの悪さ。某11などはこの辺の調整ミス?から
経験値稼ぎと馴れ合いをメインとして強要させる駄作と成り果てた。
905: 03/10/07 17:19 ID:C18daR/N(1) AAS
>真女神転生V NOCTURNE 
このシリーズは今まで結構やったけど、やっぱこのシリーズは面白い!!
グラフィックも文句ないです。ストーリーもどんどん引きこまれる。
戦闘もロード時間もさくさくと速いです。仲魔を育てられるのもいいですね。

何回もやっていくうちに新しい発見やストーリーを発見できる女神転生シリーズは
どれもオススメです。長くゲームを楽しみたい人にはぜひオススメです。

今作も世界のあり方を選択するという難解なテーマをリアルな舞台上に違和感無く構成、
仕立て上げている。多くの人はこの点には余り意識しないかも知れないが、これは
アトラスさんだからこそ成せる離れ業。
906: 03/10/07 17:20 ID:QmSx4bvD(1) AAS
真女神転生V NOCTURNE
 
RPGは好きなんだけれども、最近のものはシステムばかりが小難しくなって
ストーリーは似たようなものばかり。。という風潮にウンザリしていた人には
このゲームは特にお薦めです。戦闘はオーソドックスなスタイルですが、
敵の弱点を上手く突けば、攻撃回数を増やす事が出来たりすので
敵に合わせて考えながらプレイできるし、仲魔の合体でスキルを継承させて
オリジナルの悪魔を作れたり、やり込める要素があるのに決して難しすぎる
という事はありません。3Dのダンジョンはオートマッピング機能があるので
そんなに迷うという事はありません。それに画面がとても綺麗で幻想的です。
省3
907: 03/10/07 17:20 ID:??? AAS
板違いコピペ荒らし
908: 03/10/07 17:21 ID:BVJcisYN(1) AAS
最先端の良質なRPG。じっくり浸りこみたいやりこみたいという方はこれです。

非難ゴウゴウなあのバグゲーや、ギャルゲーまがいの某大作とは異なり、
従来の女神転生を地でゆく作品です。安心です。ファンは即購入です。
本当の意味でのマルチエンドのRPGです。最近のゲームに慣れてるヒトにとっては
ゲーム難易度は高めでしょう。ちなみに「女神転生」とは、会話で敵の悪魔とやりとりして
仲間にして育ててゆくというシステムを最初に編み出したゲームで、色々なゲームにマネ
されましたが、本家はここです。
909: 03/10/07 17:24 ID:p2mabYgl(1) AAS
>ドラクエ7

石版システムが非常に退屈。船で新たな土地へ行く前に既にそこを訪れている為に、
世界を旅する楽しみが皆無。キャラは魅力なし。(3点)

ドラクエ7になってから導入された新しいシステム(モンスター収集等)は
どこか他のRPGで見たことのあるようなものばかりで「ドラクエ独自の
システム」というものがないように思えた。

どうしてもこの手のゲームには中だるみが生じてしまうが、それを上手い具合に
解消してくれるゲームもある。しかし、このゲームにはそれがなかった。
やっている内になげやりな気分になってしまう。
910: 03/10/07 17:24 ID:jFPN5LnS(1) AAS
ドラクエ7は、まず序盤の最初のスライムに合うまでが異様に長いです。
特に、王子の後を追いかける部分は何処にいけばいいのか
わからず・・2周目からはかなりイライラします。
(村人全員の話を聞かないと村から出られない、話が進まない。。)

あと、石版などを集めて大陸を蘇らせるのですが、
しばらくプレイを放置しておくと、どことどこを復活
させて、今から何処へいけば良いのかがさっぱりわからなく
なるという点ですね。それと街などもあまり変わり映えしません。
代わり映えする所もあるんですが、全体的に見るとどれも
よくある話で、しかもそのほとんどが、呪われた村を救うという
省4
911: 03/10/07 17:26 ID:AJzZmiMU(1) AAS
FF10-2、安くなったので買ってみました。評判通りの内容でした。
消費者の満足より開発者自身の満足を考えているような気がしました。
魅力ないキャラ、やらされてる感が強いシナリオ。

10の終わりかたがどうしてもなっとくいかなかったので買ってみましたが
はっきりいって糞ゲ-ですね、キャラやフィ-ルドは使い回しだし
なんといってもあのギャルゲ-っぽいのが鳥肌もんです。
アイテムのソ-トが出来ない等システムは使いづらい。
これは金もうけのために作ったゲ-ムですね。
全てにおいてつまらない、どうしようもないゲ-ム。

ZぐらいからFFはおかしい。FFと言えるFFはYぐらいまでかと。
912: 03/10/07 17:27 ID:56HfHY9B(1) AAS
>]2
S社の経営難が実感できるソフトです。ギャルゲ-ですか、これ?
FFブランドとして本作をリリ-スできるとは勇気がありますな。
サガといい、FFといい、どうしちゃったんでしょうね?

画面が暗い&ごちゃごちゃですごくわかりにくい。
重要でないミニゲ-ムが多い。ジョブチェンジの際
アビリティが引き継げないので意欲Down。

キモいです。動きとか言動とか。ジョブも変身シ-ンを見せる口実。
萌え、を狙いすぎで寒いし。2を出すほど10って面白かった?

続編というより使いまわし。場面や音楽もそのまま。
省1
913: 03/10/07 17:28 ID:gWfzuvww(1) AAS
始めた瞬間に血管が二三本切れましたね。

敵が出すぎ。たまに強悪なザコがでる。会話がさぶい。音楽悪い。
まずは音楽のショボさに閉口…
なぜかメニュ-画面でボタンのレスポンスが悪い。
あとXと同じ敵なのに名前が違うのはなぜ?

スクウェアの宣伝広告の仕方と価格設定には問題有り。
914
(1): 03/10/07 17:38 ID:AxpPJqAt(1) AAS
映画「グラディエーター」みたいなゲームってありませんか?
915
(1): 03/10/07 17:38 ID:??? AAS
例のkobeminatoのコピペ荒らしだった模様。
916: 03/10/07 17:47 ID:ZUK4n9KH(1) AAS
PSOが好きだったです、こんな私にPS2でおすすめのアクションRPGはなんですの?
917: 03/10/07 17:56 ID:??? AAS
まずはその妙な言葉遣いをどうにかしてこい
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*