WEC/ELMS/IMSA/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP87 (264レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
16: (ワッチョイ 03c4-gGXF [133.32.156.137]) 04/16(水)18:24 ID:JAiV+f6C0(1) AAS
開幕戦の結果を踏まえてポルシェは11kg軽くされてトヨタは1kg増やされる謎
そしてフェラーリは8kg増やされた分250km以下域でのパワーを7kw増加で露骨に優遇されてるっすね(コースがイモラなら猶更)
そして更に理不尽なアストンの9kg増加・・・去年のプジョーと同じで新車でデータが無いからとりあえず万が一勝っちゃたりしないようにされる理不尽BoP
新車入れたら1シーズンは勝負権ナシにされるとかとんでもねーよなこれ
でもフォードやマクラーレンが来たら初年度から優遇される予感しかしない
24(2): (ワッチョイ 03c4-gGXF [133.32.156.137]) 04/17(木)05:08 ID:eniBmBld0(1) AAS
ヒョンデは今までのラリー活動でヒョンデという名前とハイパフォーマンス仕様のNブランドがだいぶ評価されるようになったのにそれを捨てるのはほんとイミフ
また最初からになっちゃうじゃん。ジェネシス?マグマレーシング?って何やねんて話だし
トヨタなんて今や日本アジア欧州中東アメリカ南米と世界中でTGRのロゴとカラーリングつけた車が走り回ってるしイメージ&ブランド戦略てこういうことだろ
97: (ワッチョイ b3c4-0INX [133.32.156.137]) 04/20(日)06:56 ID:2VnzvMi00(1) AAS
RCFは何だかんだでASPチームの力が効いてる感
やっぱGTWC王者チームは伊達じゃないよ
去年は開幕直前にやっとこさBoPデータ提出テスト間に合ったレベルで準備不足だったし
あとRCF自体が日本でもアメリカでもコーナー多いコースで速い車の印象だからコースも合ってるのかもね
146: (ワッチョイ b3c4-0INX [133.32.156.137]) 04/21(月)09:59 ID:obNKKC+o0(1/2) AAS
途中でBANされたTGRのオンボ配信、Formula One Managementのコンテンツ抵触扱いにされてて草
てか最近毎戦のように途中でトヨタのオンボ配信が何度もBAN食らうの何とかならんのかな
他のチームもオンボ中継配信してるの一杯あるのにTGRだけ被害受けてる
TGRのチャンネル登録者数が他より桁違いに多いから目つけられやすいとかあるんかね
156: (ワッチョイ b3c4-0INX [133.32.156.137]) 04/21(月)13:04 ID:obNKKC+o0(2/2) AAS
50号車の危険走行にはドライブスルー相当ペナになったみたい
あれでパンクしてレース終わってたから意味なしだけど
ワンツー取れたはずの予選時のコース無視でのタイム抹消といいフェラーリでやらかすのはいつもフオコやね
F1リザーブで暇してるジョウあたりのほうがWECやらせるには向いてるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.691s*